ベストアンサー B5サイズの安いパソコン探しています 2006/11/08 12:11 表題の通り、B5サイズの安いパソコン探しています。10万ないし15万円だと難しいでしょうか。OSはXPSP2と考えています。情報をお願いできないでしょうか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#78947 2006/11/08 15:37 回答No.3 >外出時に携帯して、説明に使用したいと考えています。主にPowerpointの使用を考えています。 なるほど、外出時の使用がメインですか。だとしたら本当はSONYのゼロスピンドルモデルなんかがおすすめなのですが予算とサイズ的に無理でしょうね。 >また出来れば、堅固なものと考えています。 この予算で買える機種は一般的な強度のものだけです。頑丈な機種は20万円以上はするでしょうね。まあ、頑丈といっても何回か落としたらHDDが死にますが。 >動作にストレスが感じられるスペックだと無理ですね。 良く思い出してみたらソフマップで見たのはA4サイズなので今回の条件には当てはまりませんでした。 今回の予算10~15万円、B5サイズ、パワーポイントがストレス無く動作するなどの条件だとかなり限られますね。まず、予算とサイズで絞り込むとこの段階で20種類未満になります。しかもあまり評判の良くないSOTECの機種も含まれるのでそれを除くと実際は15種類くらいですね。メーカーとしてはEPSON DIRECTかLenovo(旧IBM)の2社しか無くなります。 その中から性能と金額を考慮して選ぶとLenovo 3000 V100 Notebook 0763-64Jあたりが良いでしょう。CPUはCore Duo T2300E、メモリ初期構成で512MB、HDDも100GBあるので十分です。他にも無線LAN機能内蔵だしDVDの書き込みにも対応しているので機能的には十分に揃っています。あとは、メモリを1GBまで増設すればほとんどの動作でストレスを感じなくなると思います。金額的には初期構成で13万円ぐらいなのでメモリを1GBにしても15万円以内で収まると思います。ただ、質問者さんも分かっているみたいですが今はちょうど切り替わりの時期なので欲しい機種が品切れになる可能性が高いです。購入するのならお早めに。 一応、Lenovo 3000 V100 Notebook 0763-64Jの在庫があるショップのアドレスを載せておきます。ちなみにメーカー直販は品切れです。 http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=2&c=1&goods=10452 質問者 お礼 2006/11/08 21:07 アドバイス有難うございます。やはりエプソン、レノボあたりですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) cooci ベストアンサー率29% (1394/4779) 2006/11/08 19:47 回答No.4 ドスパラのPrime A Note Cressida 64TW メモリ1GB+OSインストールモデルも条件は満たしていると思います。 CPUはTurion64 MT-30、メモリは1GB、HDDは60GBなので十分ではないでしょうか。 http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&a=pl#476 質問者 お礼 2006/11/08 21:09 ご回答有難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#78947 2006/11/08 13:36 回答No.2 使用目的は何でしょう?OSがXP SP2というだけでは範囲が広すぎます。安いものだと最近ソフマップの店頭で見かけた新品ノートはXP SP2搭載で6万円ぐらいでしたがほとんどの動作にストレスを感じるほど低いスペックでした。 質問者 お礼 2006/11/08 14:48 ご回答有り難うございます。 外出時に携帯して、説明に使用したいと考えています。主にPowerpointの使用を考えています。また出来れば、堅固なものと考えています。OSが変わる時期なので、安価な物が見つかるかと考えて質問した次第です。動作にストレスが感じられるスペックだと無理ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 anaguma99 ベストアンサー率59% (1620/2727) 2006/11/08 12:14 回答No.1 確かにLet's noteとかだと高くなります。 EPSON DIRECTのNA101でどうでしょうか。 http://www.epsondirect.co.jp/na101/ ホワイトバージョンもあります。 http://www.epsondirect.co.jp/na101w/ 評価記事 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0712/hotrev298.htm http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/28/news039_4.html 質問者 お礼 2006/11/08 12:23 早速のご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A A6とB7の本当のサイズは… 題の通りです。 A6やB7のメモ帳をパソコンの用紙代わりにしているのですが、サイズが多少違うときがあります。 メモ帳には A6 103×146mm B7 88×125mm 紙のサイズ表みたいなものでは A6 105×148mm B7 (書かれていない) です。 本当のサイズを教えて下さい。 B5サイズのパソコン選び B5サイズで持ち運び便利で、かっこいいノート型パソコンを買いたいと思っています。テレビは見れなく出いい良いです。予算的には20万くらいです。 B4をB52枚に印刷できますか? 表題のとおりです。 B4のワード文章を 縮小せず原寸のまま、B52枚に印刷したいのですが やり方がわかりません。 うちのプリンターはA4サイズまでしか印刷できないので困っています。 なにか設定方法があったような気がするのですか 定かではありません。 分かりやすく説明してもらえると助かります。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム B6サイズってどんなサイズ? 100円ショップダイソーさんで買ってきた、システム手帳の中にとじる紙がここにあります。B6サイズとの表示があり、「B6サイズ」をサイトで調べてみると「JIS規格で128×182ミリ」となっていましたが、実際にダイソーさんの紙を測ってみると95×170ミリでした。この矛盾をどなたか説明していただけないでしょうか。 用紙サイズにB5サイズがない MFC-J6973CDWを使用しています。 B5サイズに用紙サイズを指定したいのですが、選択サイズの中にB5がありません。他のプリンターに変えると大丈夫なのですが、MFC-J6973CDWに変えるとB5サイズがなくなってしまいます。 パソコンの問題でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 原稿(B5)がB5サイズの封筒に入らなかった タイトルの通り、マンガの原稿用紙(B5)をかって、 ある人のところへ送らないといけないので B5サイズ用封筒を買いました。 しかし、その原稿はその封筒には入りませんでした。 一体なぜでしょうか?? 原稿用紙も、封筒も【B5サイズ用】とかいてあるのに…… B5サイズが無い windows8 とエプソンEP-801Aと接続 印刷しようとしてパソコン画面でB5サイズを選択しようとしたらB5がないです困りました どうして?以前のパソコン2008年ビスタでは出来たのに。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 B3サイズの収納シートを探しています。 タイトルの通りで、B3サイズのポスターを収納するためのビニールシートを探しています。 壁に掛けることのできるタイプのものが欲しいのですが、探してもなかなか希望通りのものが見つかりません。 アマゾン等のネットショッピングで見たなどの情報があれば教えてほしいです。 ↓にイメージの画像をupしておきます 間違えてB5サイズに描いてしまった マンガをB4サイズに描くはずが、間違えてB5サイズに描いてしまいました。 すでに出来上がっているので、コピーしてしまおうと思っています。 B5サイズをB4サイズにコピーしても問題ないのでしょうか。 どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 B5サイズのオールインワンってありますか? CDとFDが搭載されているB5サイズのノートパソコンってありますか?メーカーは問いませんので何か情報お願いします。 パソコンのサイズ 仕事が決まってノートパソコン持ち運ぶ機会が多くなりますので、パソコンを持ち運ぶのに便利なカバンを探しています。ネットでカバンの情報を見ていると「A4サイズ」や「A4ラージサイズ」など色々なサイズが表記されていますが、パソコンの「A4」「A4ラージ」のサイズはそれぞれ何cm×何cm×何cm位を表すのですか? SSDとHDD搭載のB5ノートPCはありますか? どなたかご存じであれば教えて下さい。 表題の通り、B5サイズのノートパソコンで、起動用のSSDドライブとデータ保存用のHDDの2ドライブ搭載されているようなノートパソコンは有るのでしょうか? A4サイズやデスクトップでは普通に見つかるのですが、探してみた所B5サイズでは見つかりませんでした。 過去にLaVie BL350/TAという機種で存在を確認したのですが、廃れてそういう系統のパソコンは無くなってしまったのでしょうか? もしどなたかご存知であれば教えて下さると助かります。 よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム B4サイズ 会社で使うためにWordでB4サイズの表を作成したいのですが、 自宅のプリンタがA4までの対応のために用紙設定で、B4を選択できません。 自宅でB4サイズのものを作成することは不可能なのでしょうか? A4 B4、A5 B5 の縦横サイズを教えて下さい 題の通りですが、A4 B4、A5 B5 の縦横サイズを教えて下さい。出来れば正確な数値を知りたいです。宜しくお願いします。 パソコンのサイズについて 最近、すごく小さな5万円くらいのパソコンがたくさん出回ってますよね。こういうパソコンはどのくらいのサイズなんでしょうか。縦、横、幅を教えていただけませんか?(理科のレポートを書かなければならないので教えてほしいです) B5サイズのノートパソコンの購入を考えています。 勤務先で必要になり、B5サイズ位のワード・エクセルの入っているノートパソコンを買おうと思っています。 (パワーポイントなどは要りません) 予算は4万円位です。 ASUSのK53TK K53TK-SX0A6を考えていましたが、オフィスソフトは入っていないみたいですね。 基本的にはワードエクセルしか使わないので、ある程度古い機種でもかまいません。 最悪予算オーバーでも条件にあったノーパソで最安値のものを上げて頂ければ幸いです。 ご回答よろしくお願いいたします。 B5サイズの低価格パソコンについて 大学へ持っていくためにB5サイズのノートPCを買おうと思っています。 OSやオフィス系のソフト、セキュリティソフトなど一切いらないので出来るだけハード的に高性能かつ低価格なノートPCを探しています。 HD容量は40Gbほどでいいです。 使用用途はインターネットとワード・エクセル。それに映画が見れればいいかなー程度です。 Dellが安いのかと思っていますが、他に安い購入方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 会社で外勤社員のDELLパソコンを購入しようと思います。B5サイズで、 会社で外勤社員のDELLパソコンを購入しようと思います。B5サイズで、スペックはある程度よくて、ワードエクセルが入っているものが良いです。OSはXPを考えていますが、将来的には同でしょうか?またおすすめのDELL機器があれば教えていただければと思います。たとえばボストロなど B5サイズの封筒 B5サイズの封筒は普通に80円切手を貼り ポストから投函可能ですか? 数枚の紙しか入れないので重さは平気だと 思うのですが・・・ 定形外ではなく普通にポストに80円で投函 できますか? 一般常識な事かもしれませんが教えてください。 お願い致します。 B4サイズの封筒について ヤマト運輸のメール便でB4サイズで発送したいのですが、 B4サイズの封筒が売っていません。 B4サイズの封筒は普通に売っているものでしょうか? A4サイズだと厚さが2cmを越えてしまいます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイス有難うございます。やはりエプソン、レノボあたりですね。