- 締切済み
地上波デジタルと地上波アナログのミキシング
現在、家に3台テレビがありますがうち2台は地デジ対応、1つはアナログです。 私の住んでいる地域では、12月1日からデジタル放送が始まるのですが、現在受信している送信塔からはではなく、真反対の送信塔からしかデジタル放送の電波が送信されません。 アナログもデジタルも受信したい為、アンテナを2本立てて混合機(マスプロ W7F)を入れようと思っているのですが、ちゃんと映りますでしょうか?? 詳しい方、おられましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moooom
- ベストアンサー率37% (23/62)
地デジのテレビ塔がそんなに遠くない場所であれば、アンテナの向きに関係なく結構地デジ拾えましたよ。 逆向きのアナログの場合ゴーストだらけで見れないはずが、地デジはチューナの中で101010111001100010100なんてデジタルを組み合わせて頑張っているのでしょう、映りました。 地デジテレビ塔から遠ければきびしいかも。No1の人が言うように、アンテナそのままで、一度地デジのチャンネルサーチをしてみてください。中にはNHKだけなんとか拾えた なんて場所もありました。12月から放送始まってその時映らなくても、徐々に出力を上げていくので思い出したようにチャンネルサーチしてみてください。 ちゃんとしたいならアンテナを2本立てて混合機(マスプロ W7F)を入れるのは正解です。レベルがちゃんとあれば映ります。あと>アンテナの指向性に前後は無いので というのはどうなんでしょう。1素子のアンテナ(ダイポールアンテナ)は 前後の指向性はたしかにないです。しかし普通のアンテナ(14素子や20素子など)の一番後ろには一段幅の広いエレメント、反射器 があります。後の山やビルから反射した電波をカットする役目も持っています。アナログの場合逆向きはゴーストだらけです。それでもレベルがあれば地デジは映りました。場所によってはこうはいかないかもしれないので、100%自信アリではありません。うちの地区の話でした
もしアナログがVHFならば問題は無いと思いますが、アナログをUHFで受信されているようですと、アナログの方にゴーストが入るようになるかもしれません。
補足
早速の回答ありがとうございます。 アナログはUHFです。 やはり干渉を受けるのですかね…
背面パネルには、1,地上デジタル用のアンテナ端子 2,従来のアナログ用アンテナ端子の2個はついていないのでしょうか?そこに2本のアンテナから接続すれば良いと思いますが。
補足
早速の回答ありがとうございます。 2個付いております。 ただ2本のアンテナから接続するとなるとケーブルを引き込まないといけないので…悩んでいます。 出来れば今の壁に付いているアンテナ端子を使いたいので。。
どちらもUHF電波で異なる周波数を使ってるので混信などの心配は不要です。 でも、アンテナの指向性に前後は無いので、真反対なら正しい向きとも言えます。 今のまま、地デジを受信してみてダメならアンテナを増設する事を検討された方が良いと思います。
補足
早速の回答ありがとうございます。 現在、試験電波が送信されており3チャンネルは映っています。 NHK教育はブロックノイズの様なものが出ています。 12月1日以降、再度受信してみます。
補足
早速の回答ありがとうございます。 地デジのテレビ塔は結構遠い場所にあります。私の家からですと30kmはあると思います。アナログの方は5kmくらいです。 現在3チャンネルはばっちり映っております。NHK教育はブロックノイズみたいなものが出ていますが… 今、立てているアンテナはマスプロのU144Gです。ブースターはUB33Sです。 ブースターの上流に混合機を設置すると地デジの方が入力オーバーにならないか心配な面もあります。