スタートアップの「winampa」について。
度々お世話になります。
少し前にフリーソフトの「Winamp」をインストールしたものの、使用感が肌に合わずすぐさまアンインストールしました。しかし、どうもインストールした際にスタートアップに登録された「winampa」というスタートアップ項目が、アンインストール後も残ったままになっています。
・スタートアップ項目 winampa
・コマンド C:\Program Files\Winamp\winampa.exe
・場所 HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
コマンドに書かれているフォルダ、ファイルは既に消えていました。
どうも本来は「Winamp Agent」という機能が使っているスタートアップ項目のようですが、これに偽装するトロイも存在するらしいです。私の場合は過去にインストールしていたために、偽装ではないと思いたいですが……確証は持てないです。とりあえずウィルスバスター2009で総合検索してみましたが、危険物は検出されません。
私の素人考えですと、レジストリエディタの該当場所からキーを削除すれば、少なくともスタートアップ項目からは消えるのだと思うのですが、そのようにして問題ないでしょうか?
過去に同じ現象に見舞われた方、知識のある方にアドバイスを頂きたく思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。