• ベストアンサー

.htmとか.exeとか

パソコンが壊れてしまい、初期化した際に設定がわからなくなってしまいました。 デスクトップ上に現れるファイル名の後ろにつく (ファイル名).htmとか (ファイル名).exeとかの .(ドット)以下を非表示にしたいのですがやり方がわかる方教えてください。 使用OSはWINXPです。 くだらない質問で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-chan45
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.1

フォルダを開いてツールからフォルダオプションを開くとその中で設定できますよ~。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは^-^ マイコンピュータを開き、上のメニューから[ツール]→[フォルダオプション]をクリック。 表示タブの詳細設定のところの下から3番目あたりに、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」という項目があると思いますので、そちらにチェックを入れてOKを押せば表示されないはずです^^v

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227760
noname#227760
回答No.3

マイドキュメントなどのファイルの一覧が表示される画面で 「ツール」-「フォルダオプション」-「表示」タブ をクリックします。 画面の中に、 「登録されている拡張子は表示しない」 にチェックが入っているところがあると思いますので、 そのチェックをはずしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20925
noname#20925
回答No.2

マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→表示→詳細設定→「登録されている拡張子は表示しない」にチェックを入れる。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A