ベストアンサー CDからミニディスクへ 2002/04/06 22:03 iMac使用、自分で編集したベストのCD(かなり80分ジャスト)からミニディスク(80分用)へ録音したら、最後の曲が録音できません。同じ80分録音のはずなのに、どうしてですか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ubon ベストアンサー率27% (44/159) 2002/04/06 22:16 回答No.1 CDとMDはデータのフォーマットが違います。MDはあのサイズにCD並みの長さの曲を収録するためにデータ圧縮をかけていますので、全く同じデータがコピーできるわけではないのです。また、音楽データは切れ目なく保存されているのではなく、ある程度のブロックのまとまりで保管されていることから、ブロックの大きさの整数倍と実際の曲の長さの差が、使えないゴミ領域として溜まっていくので、最後の曲のスペースが変わってきてしまう、という事も考えられます。 さらにMDの場合、音楽に付随するタイトルやディスク名のデータ領域を食いつぶしてしまうと、肝心のデータ領域があまっていても書き込めない、という事態も発生しますので、注意が必要です。短い曲とかタイトルの長い曲ばかりを入れ込もうとしますと、ここで泣きを見ることがありますね(笑)。 質問者 お礼 2002/04/07 08:48 ありがとうございました。ようやく仕組みがわかりました。MDで80分きっかりの収録が無理なら、「78分45秒用」とか、表示してほしいです。だって、カセットテープは、60分用でも60分ちょっといけましたよね~。なんだか100グラムの肉を買って、むかしは108グラムくれたのに、いまは92グラムしかくれないみたいで、わたしは悲しいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器その他(音響・映像機器) 関連するQ&A ミニディスクを CD 屋 USB メモリーにデータ ミニディスク MD の音楽のデータを他のメディアに保存したいです ミュージックのデータを CD に移動できる方法はないでしょうか 自動車のカーナビで CD を マイクロ SD 32 GB 録音できます パソコンの外付けハードディスクや USB メモリでも良いのですが ミニディスクのデータを移動する機械や方法があれば是非教えてください なぜMD( ミニディスク )は・・・? MDプレーヤーは持っているのですが、MDを使用した事は、まだありません。 店に行くと、カセットテープには「 10分 」から「 150分 」まで様々なバリエーションがあるのに、 なぜMD( ミニディスク )には「 74分 」用と「 80分 」用の2種類しか無いのでしょうか? ミニディスク(MD)の音楽データをCD-R(あるいはHDD)に録音したい! MD(ミニディスク)に録音した音楽データをCD-Rかハードディスク(HDD)にコピーする方法をご存知の方教えてください。 アルバムやCDシングルを録音したMDを多く持っているのですが、最近はメッキリ再生プレイヤー(カーオーディオ含む)が減ってきています。 宜しくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム CDをiTunesに入れる際・・ 質問なのですが、 aikoのアルバムを借りてiTunesに曲を録音しました。 ですが問題が起きました。 曲の一番最後の「初恋」という曲が大体5分くらいの再生時間なんですがなぜか10分になっており、5分以降は無音の状態が続き、8分くらいになるとまた別の曲が始まります(CDがもともとそうなっています)。 なのでもしipodに録音しても曲が終わったら手動でスキップしなければならない状態です。私はパソコンにあまり詳しくなくですが、どうやったら曲を短くしたり分けたり編集できますか?また初心者でもできるか教えていただけませんか? ミニディスク(MD)について 私は「ジョブズの偉大さは認めるけど、彼の産み出した製品は好きになれません」でした。 が、この最近は「好きになれない」から「大嫌い」になりました。 「何故か」と言うと、「とうとうMDコンポの生産が終了したから」です。 確かに「iPod」は「携帯性においては秀逸」ですが、「それはある程度聞いたら飽きて新しい曲(音楽)に変える派には適している」だけの事です。 残念ながら「そちらが大多数派」なのですが・・・。 しかし、「気に入った曲(音楽)を何度も繰り返し聞きたいし残しておきたい派」にとっては「iPod」では適合しないのです。 「音楽用CD-RやCD-RWでは所詮CDそのままの曲(音楽)の構成を複製出来るだけ」なのです。 しかし、「MD」だと「好きな曲のみをダビング(録音)し、録音した後で曲順等を変更も出来る」のです。 それに「iPodやMP3プレイヤー・USBメモリーオーディオなどはパソコンと同じMBやGBというデータ単位」ですが、「MDは秒・分・時間単位なので残りの収録可能な時間が明快」なのです。 「その利点」以上に多くの人が「iPodなどに飛び付いた」ので、「ポータブルMDプレイヤーやレコーダー・MDラジカセ」は2005年か2006年に消えて、「残ったMDコンポ」も遂に今年「ソニー・オンキョー共に撤退つまり生産中止」となったからです。 全ては「ジョブズとiPodの仕業」という訳で、「偉大さは認めても彼の製品は大嫌い」になったのです。 昨年から頻発し、今年に入って2005年頃に買ったMDコンポが「再生不良や録音失敗続き」で、「まだまだダビングしたい音楽がある」のに、はかどらなくて・・・。 最後のMDコンポを買いたいが、金銭的な余裕が無いし。 私と同意見な方の「言い分」を募らせて頂きます。 CDのバックアップ iMacを勝手CD作りの楽しさに目覚めました。iTuneでは1曲ずつとぎれて録音されます。途切れない曲の録音はうまくいきません。途切れなく何曲か録音することって、できるのでしょうか。また、職場のDOSパソコンのCreateCDというソフトを使うと、音楽CDに限らず、そっくりそのままコピー(バックアップ)できると聞いたのですが、マックではそんなことはできないのでしょうか。 CD(市販品)⇒CD-Rに高音質で移す方法 過去に記載された質問かもしれませんが どうしても気になってしまいます。 手持ちのCD(市販品)約1500枚を CD-Rに音を悪くしないように移したいです。 CDシングルが多いのでバックアップは容量がもったいない気がします。 現在、CD(市販品)⇒Windows Media Player⇒CD-Rに 保存しています。 CD-Rは日本製のSONYを使用しています。 もちろんデータ用ではなく音楽用です。 録音モードは標準モードです。 (最大80分です。約15曲~19曲) この方法が好きな曲のみを編集してCDに保管する BESTな方法と思いました。 しかし、CD(市販品)とCD-Rを聴き比べると CD-Rの方が音が低い感じがします。 どなたかわかる方ご回答願えますか? 音楽CDの編集 WindowsXPでCompaqのEasy CD Creatorを使用しています。友人が出演したライブを録音したCDを借りたので自分用にダビングしようとしているのですが、最初から最後まで約50分間がひとつのトラックとして録音されています。これを曲ごとにひとつのトラックとして 録音したいのですが私の環境で可能でしょうか? 1枚になってるCDの内容を分けることはできますか? タイトルがへんな表現ですみません。 自分たちの演奏の録音をしたものをCDで受け取ったのですが、「トラック1」しかないのです。最初から最後までが「1曲目」の扱いで、ずーっと何曲も、何十分も録音されているのです。 ですから、途中の曲が聴きたい時は延々と早送りをして「だいたい○分あたり」と止めて再生しなくてはなりません。すごく不便なのです。 「ここが切れ目」と信号を入れて、自分でトラックナンバー(チャプターナンバー)を入れてコビーしなおすことはできますか? どのような機材やソフトが必要なのでしょうか? (当方WindowsXP使用) パソコンには詳しくありませんが、よろしくお願いします。 わかり難い点がありましたら補足いたします。 カセットとCDの曲で思い出CD作り カセットに録音してある曲とCDの曲をパソコンで編集して、一枚のCDに焼き付けたいと思っています。とりあえずカセットの曲はフリーの「超録」を使ってパソコンに取り込むことができました。CDの曲もメディアプレーヤーから取れたのですが、そこからどうすればいいでしょうか?自分で音楽CDを作ったことがないのでわかりません。名前は勝手に変えてもいいのか?曲順はどのように編集するのか?特別な機器が必要なのか? 文章がへたくそで申し訳ありませんが、お答えいただける方、ご連絡お待ちしております。 CDの曲を曲の途中から録音したい。 CDに入ってる曲の1曲の中で、切ったり繋げたり と編集をして少し短めの曲にしたいんです。編集したのものはテープに入れたいのですが、家のデッキでCDからテープに録音すると曲の途中から録音できないんです。今週末には編集した曲が必要なのでかなり急ぎなのですが、どなたか、どうしたらよいか色々教えてください。助けて~ 音楽CDの途中だけを録音したい 曲のサビの部分だけ(1分間程)抜き取って別のCDに録音したいのですがどういった編集ソフトを使用したらいいのでしょうか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ビートルズのリマスターCDからのベストCD作成 2009年に発売されたビートルズのリマスターCDからパソコンで自分用のベストCDを作ろうと思ったのですが、おまけとしてCDの最後に映像ファイルが入っているためか、普通のCDのように作成できません。実は2009年に購入してすぐ、以前使用していたパソコンに入っていたSONICのRECORD NOWというソフトでは簡単に作れたのです。2010年にパソコンを買い替えて、現在のパソコンに入っているROXIOのソフト(EASY何とかという名前)で最近また違うベストを作ろうとやってみたところ、リッピングという項目で曲をパソコンに取り込む事はできるのですが以前のソフトのように簡単にCD作成のための編集ができなくなりました。これは仕方のない事なのでしょうか。今でもRECORD NOWというソフトは販売されているようですが、そちらを使えば以前のように簡単にベストCDを作成できるのでしょうか。詳しい方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。 CD編集フリーソフト CDを編集するフリーソフトってないでしょうか? 用途として 1曲を3分に抜き出して、曲の最後をフェードアウトするように編集できるフリーソフトがありましたら教えてください。 CDの録音 この前曲のマイライブラリから3曲CDに録音しました。 3曲しか入ってないのでまだまだ入るはずなのに CDを入れても「書きこみ可能なディスクを入れてください」と出てきます。 一度に曲を入れないともうCDに曲は入れれなくなるのでしょうか?? CDの編集の仕方を教えてください CDの編集の仕方を教えてください。 今月末運動会で使うCDを作りたいのですが、曲の途中までとか、途中から・・・を、何曲か組み合わせて1枚のCDにしたいと思っています。 たとえば・・・最初から30秒ぶんと、最後の30秒分をくみあわせるとか・・・です。 できるだけ簡単で、できればパソコンソフトなどを使わない方法がうれしいです。 宜しくお願いします。 CDレコーダーで録音した音源をファイナライズし忘れてしまいました。 CDレコーダーで録音した音源をファイナライズし忘れてしまいました。 CDレコーダーを使用してCD-Rに自分のバンドの演奏を録音しました。しかし、最後にファイナライズをするのを忘れてしまい、他の機器で再生・読み取りができなくなってしまいました。 音源をパソコンで編集もしたいのですが、ファイナライズしてないので読み込みもできない状態で困っています。 録音したCDレコーダーでファイナライズすればいいだけの話なのかもしれませんが、そのレコーダーは音楽スタジオにあったもので、できれば今すぐ自宅で編集したいのです・・・。 何かいいソフト・方法ありませんでしょうか? CD-RがCD-ROMに書き換えられてしまった ある音楽CDのデータをPCに取り込み、CD-Rに書き込もうとしたのですが、最初は順調に書き込んでいたはずなのに、15曲中、7曲目あたりで、突然書き込みができなくなり、もう一度書き込みの続きをしようとしたら、ディスクがCD-RからCD-ROMに書き換えられ、続きの書き込みどころか、他のデータも記録できなくなってしまいました。 容量は80分分のCD-Rだったのですが、CD-ROMに書き換えられてから中身を確認しても、25分分しか使われていないので、容量が足りないということはないはずなのですが・・・。 なぜ、突然CD-ROMに書き換えられてしまったのでしょうか?; CD-ROMになってしまったということは、それ以上、そのディスクを録音用に使用することはできないのでしょうか? どなたか、教えてください;; クラシックCD集を探しています 私はクラシック好きなのですが、曲に関しては広く浅い知識しかなく、CDもほとんど持っていません。 そこでたくさんの有名なクラシックの曲を聞いてみたいと思ったのですが、所謂「~ベスト100」のような曲が部分的にしか入っていないCDでは物足りません。 有名なクラシック曲を最初から最後まで収録した何十枚組かのシリーズがあると聞いたことはあるのですが、自分では見つけられませんでした。 そのようなCD集をご存知でしたら(できれば音質なども良いほうがいいです)教えて下さい。 CDへの録音 CDからCDへ録音したいのですが、パソコンは5、6年前に買ったので録音できる機能はないと思います。パソコンを買い替えたいのですが、高くてなかなか手が出ません。パソコン以外ではできないのでしょうか?CDは車で聞いているのでデッキなどは持っていません。好きな曲を編集したいのですが、テープに録音するのが一番簡単ですかね。ミニコンポを買うのが一番安いでしょうか?車にはMDはついていません。よく分からないので教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。ようやく仕組みがわかりました。MDで80分きっかりの収録が無理なら、「78分45秒用」とか、表示してほしいです。だって、カセットテープは、60分用でも60分ちょっといけましたよね~。なんだか100グラムの肉を買って、むかしは108グラムくれたのに、いまは92グラムしかくれないみたいで、わたしは悲しいです。