- ベストアンサー
モデムを繋いだままファイル共有したい。
現在PowerMacG4(Quick Silver)とPowerBookG4があります。 この2台のデータのやりとりをクロスケーブル(ファイル共有)で行っています。 しかし、通常はADSLのケーブルがPMG4に繋がっているので、 共有をする度に、ADSLのケーブルを抜いてクロスケーブルを繋ぐ、 という作業を要し、この状態を改善したく質問します。 AirMac導入予定は無し、なおかつ近々Bフレッツマンションタイプが 申し込めるので、そちらに切り替え予定です。 是非その際には、デスクトップPMG4にBフレッツのケーブルを繋いだまま、 PBG4とのデータのやりとりをしたいので、どのような準備をしておけば、 簡易にしかもお安くできるかを、教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 『1. 接続したいコンピュータの FireWire ポートに FireWire ケーブルを接続します。 』 > のFirewireケーブルって、それ自体が単体で売っているものですか? > (クロスケーブルみたいに) > それだったら、一番簡単そうですね。OS9.2.2ですが挑戦してみます! FireWire経由のネットワークを行えるのは、Mac OS Xからです。Mac OS 9では行えません。 話を最初に戻しますが…… 私はBフレッツマンションタイプを利用しています。 Bフレッツマンションタイプを申し込むときに、光電話をいっしょに申し込むか、将来光電話導入予定と伝えておくと、ルータタイプのモデムがレンタルされます。 (さいきん、光電話がつながりにくくなっているというニュースがありましたが、それは、そのくらい光電話が急速に普及している証です。私も光電話にしていますが、段違いで電話代の月々の支払いが減りました) ルータタイプのモデムにはLANポートが4つついているので、PowerMac、PowerBook両方同時にインターネットに接続できるし、ファイル共有も行えるようになります。 悪いことはいいません。これがあなたにとって、最良の選択肢です。だまされたと思って、ルータタイプのモデムをレンタルする方向で、Bフレッツマンションタイプの申し込みをしてください。
その他の回答 (4)
- bnosuke
- ベストアンサー率21% (4/19)
>Firewireケーブルって、それ自体が単体で売っているものですか? FireWireはAppleでの名称で、一般にIEEE1394と呼ばれているものです。 店頭ではそちらの名称で探した方がいいでしょう。 その際、USBみたいにポートの大きさが大小種類ありますので、形をスケッチ程度にメモしてゆくといいでしょう。 >それだったら、一番簡単そうですね。OS9.2.2ですが挑戦してみます! OS9というのがちょっと引っかかるのですが、コントロールパネルを見て、設定ができそうなら取りかかってもいいかもしれません。 当方、Macを離れて何年もたっていますので、間違っているかもしれません。 再度調査質問をされた上でケーブル購入に踏み切られた方がよろしいかと思います。 また、回答を採用していただいて恐縮ですが、他の方と同じく本音は素直にルータを導入して、内蔵のHUBを使う方がいいと思います。 そうすればPBでもインターネットができますし。 まぁ、光導入まで時間があるようですので、それまでのつなぎという事でもよろしいかもしれません。 ただ、FireWireの速度は480Mbpsだったと思います。 LANポートが100Mbpsなら早くなるかもしれませんが、1Gbpsだったら遅くなりますよね。 その点も事前にご理解の上で導入を検討されますように。
お礼
bnosukeさん、再度ありがとうございます。 そうですか、多数意見が合致してますね、そちらの方向で考えます。 いま、『FireWire ターゲットディスクモードの使用方法』というのを見つけました。 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58583 この場合は、PBは独自で稼働できないのでしょうか…?それだとダメですね。 あ、それとLANポート容量の見方がわかりませんでした(恥)
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
回線とPCの間にルーター(ブロードバンドルーター)を入れれば簡単に解決できます。 「安い」がどれくらいかによりますが、有線タイプなら4000円前後であるようです。 参考までにアイ・オー・データ機器のNP-BBRLという機種を載せておきます。
お礼
shut0325さん、有り難うございます。 確かに、安さの判断基準がなく失礼しました。 参考に載せていただいたサイトで研究してみます。
- bnosuke
- ベストアンサー率21% (4/19)
全てを100%満足させる回答はなかなか無いと思います。 機器のコスト、設置スペース、手間のなさなどのどれを選ぶかにもよると思います。 1)光導入と同時にルータを導入 ルータにはLANポートが4つ位ついているのが普通で、ここに内部のパソコンからLANケーブルをつなげればHUBいらずでLANが組めます。 2)LANポート以外でPBと共有 古くからMacはファイル共有がやりやすかったです。 2台のMac同士を電話線と同じケーブルでつなげて設定して、「はい、おしまい」ということもできました。 それと同じようにFireWire等での接続ってできないものでしょうか? ・・・と思って検索してみました。(参考URLをご覧下さい) FireWireにIPアドレスをつけることができるようですね。 これでそれぞれのマシンにIPアドレスを振ってやれば、HUBで接続したのと同じように通信ができるはずです。 永いことMacから離れているので間違っているかもしれませんが、試してみてください。
お礼
bnodukeさん、ありがとうございます。 私が望んでいる環境は、(2)の『LANポート以外で共有』が近い気がします。 稚拙な質問ですみませんが、お教えいただいたサイトに書かれている、 『1. 接続したいコンピュータの FireWire ポートに FireWire ケーブルを接続します。 』 のFirewireケーブルって、それ自体が単体で売っているものですか? (クロスケーブルみたいに) それだったら、一番簡単そうですね。OS9.2.2ですが挑戦してみます! ありがとうございました!!!
ルータを購入して下さいそうすれば同時にネットが出来、共有も可能です。 ハブを薦める吾人がいる様ですので、ここでいらんこんお ハブですと『手入力』でアドレスを設定する必要が有ります。 それを簡単に『DHCP参照』にした機器がルータです。 移動したりしてもそのまま接続すればOKです。
お礼
kiyomacさん、有り難うございます。 私も先日ハブを探してました。 単純に差し込み口が2個に増えればいいのかと、 とってもお恥ずかしい見解から。 お陰様でルータのことが少し分かりました。 『移動したり…』というのは、何度抜き差ししても設定変わらず、 という意味なんですよね?
お礼
harawoさん、ありがとうございます。 そうでしたか、OS9ではダメでしたか、残念。 ーですが、大変貴重な情報をいただき、ありがとうございます! 光電話は申し込んでいないのですが、ここへ来て、急に感心が高まりました。 最良の選択肢をご呈示いただき、感謝です!