FLVファイルをより高画質でDVDへ焼く方法
お世話になります。
普段使っている動画サイトには、AVIファイルとFLVファイルが多くを占めています。
コーデックのことは詳しく分かりませんが、コーデックをインストールしたので、DWしたAVIファイルを正常に再生することが出来ましたし、DVDに焼くことが出来ました。
ここで不思議なことが起こりました。コーデックをインストールする前と後で サイト上で再生する動画の画質が違うのです(後の方が かなり高画質)。
同じくFLVファイルもDVDに焼こうと思ったので、フリーソフト(http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se436800.html)を用いてFLVファイルをAVIファイルにして、DVDに焼くことが出来ました。
上とは異なるフリーソフト(http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDFlick.html)を試したところ、使い方がよく分からないままFLVファイルがMPEG(2?)ファイルになりました。
そして、なぜか元のFLVファイルより高画質なのです(ただ、音声が出ません)。
そこで質問です。
二番目に挙げたDVDFlickというフリーソフトでAVIに変換出来ますか?もし出来ないのであれば、以下のことを教えて下さい。
(1)FLVファイルをより高画質なAVIファイルに変換し、DVDに焼く方法はありますか?出来れば、フリーソフトで済ませたいですが 有料のソフトしかないという場合は そのソフトを教えて下さい。
パソコンは、WinのXPとVistaのノート(VAIO)を持っています。
(2)MPEGファイルの音声を出す方法はありますか?
(3)コーデックの種類が複数ありますが、コーデックに優劣はありますか?拡張子を変換する際にコーデックが任意で選択できるソフトが数多くありますが、どれを選んだら良いのか毎回迷います。
お願いします。
お礼
早速拝見したいと思います。ご回答ありがとうございました。