- ベストアンサー
彼女と結婚しても良いのか?悩んでいます。
- 結婚の話しも出てきましたが、お互い結婚式やその後にかかる費用を捻出する貯金がありません。
- 彼女も貯金はないのですが結婚費用は全て親が出してくれる為に、資金的な不安や危機感は無いようです。
- 金銭感覚の違う私たちが結婚生活を共にして、上手くいくのでしょうか?最近、その事で彼女とのズレを感じています。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ご質問拝読いたしました。 まず結論ですが、金銭感覚のズレは致命的です。 また、親離れ・子離れできない母娘は絶対に後で揉める原因になります。 そういった意味では、結婚を慎重に考える方が宜しいかと思います。 …という前提条件での回答です。 私個人的にはあなたの金銭感覚や自立度、彼女への気遣いどれをとっても非常に優れいていると思います。 あなた自身はすぐにでも結婚できる程人間が成熟していると思いました。 他方…他のかたもおっしゃっていますが、彼女は社会人になりながらもまだまだ「スネかじり」の要素が大きく、 結婚するのにはまだ自立度が足りない、自覚が乏しいように思いました。 結婚式だけに限定して考えれば、確かに親御さんが幾ばくかの費用を出すことは何らおかしいことでは無いと思います。 ただ、それは自分たちが用意したものにプラスして、というのが本来の姿ではないかと私は思います。 また、親が出してくれるというお金は使わずに、その後の結婚生活で本当に必要になるまで取っておけるくらいの 余裕を持って結婚をしないと…結婚は「現実生活」ですからいつ大金が必要になるか解りません、 本当にお金がかかりますよ。 彼女が「自分の思い描く結婚式のプラン」を譲らない、というのは同じ女性としてよくわかります。 そして、あなたには是非彼女の希望にそった結婚式を叶えてあげて欲しいと思います。 ただ…彼女に共感できないのはそのプランを実行するために「自分で努力しよう」という姿勢が見えないからです。 「お金は親が出してくれるから結婚したい」という気持ちでいるのは間違っています。 携帯、車…結婚してからも親に買って貰うおつもりでしょうか? もうそろそろこれを機会に彼女に自立して貰うようにし向ける方が良いのではないかと思います…。 彼女に「自分のやりたい結婚式をするために、二人で必要な額を貯金して、目標額を達成したら式を挙げよう」と ご提案してみてはいかがでしょうか。 そのために、彼女がどういう風に回答するかを聞いてみたら彼女の「結婚観」がわかると思います。 結婚式は最初の「共同作業」です。その共同作業に向けてお二人で貯金の一つもできないのなら…残念ながら その後の長い人生を二人で歩いていく決意が足らないと思われても仕方ないと思います…。 結局…もう一度彼女と本気で話し合いをする必要がある、の一言に尽きてしまいますが…。 彼女がどれくらい結婚を「現実」としてとらえているのか、実家への依存を断ち切れるのかを結婚前にきちんと 見極める必要があるかと思います。 それでも彼女が全く歩み寄る姿勢がないのなら…厳しい決断も覚悟しなければならないかもしれません。 ご参考になれば幸いです。 皆が幸せになれる道筋が見つかることをお祈り致します。 良い結果が訪れるとよいですね。頑張ってくださいね。
その他の回答 (22)
- Harley-1999
- ベストアンサー率29% (341/1166)
ズレって矯正できないでしょうか? あなたが、彼女に親に頼ってばかりでは成長しない。 結婚はお互いが自立しなくてはいけないので、今後は携帯も車も自分で所有できるようにならなくてはいけない。 式もしたければ、2人でできる限り貯金をしよう。 と提案してみてはいかがでしょうか? 価値観の違いって、誰とであっても少なからずあるとおもいます。 頑張ってみる価値はあるのではないでしょうか? 彼女に、自立を促して自分で頑張る術を教えるのも、あなたの役目ではないでしょうか? もし、結婚まで真剣に考えてらっしゃるのでしたら。 その中で、彼女が自分の価値観を曲げなかったり、あなたに隠れて両親に援助してもらおうとするなどあれば、結婚しても難しいかもしれません。 そして、その際のご両親の対応も確認しておいた方がいいですよ。 彼女が頑張ろうとしているのを、甘えさせる方向へ足を引っ張ったり、あなたを悪く言うようでしたら、これも難しいかもしれません。 結局は彼女とあなたの問題ですが・・・。 わたしも、夫と付き合い始めて変わった価値観も多くあります。 今でも価値観の違いはありますが、結婚前に自分の意見を話しズレを矯正し合おうとするクセをつけていたので、少々のことでぶつかることはありません。 あなたも、今のうちに彼女にあなたの価値観を理解してもたって(押し付け・強制ではなく)、彼女にも歩み寄ってもらうように話し合うクセをつけておいた方が楽ですよ! 散々やってダメな時に結婚をあきらめればいいではないですか! あなたも少々彼女を甘やかしている感が否めませんので、本当に彼女のためになることは?と考えて、時に厳しくすることも優しさではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。 以前、お互いの事と将来について話したことはありましたが、今回相談した事(価値観の相違)について、話は出ませんでした。 それは私が彼女の希望を少しでも汲み取ろうとしたせいです。 確かに自分の価値観を押しつけるのではなく、お互いの価値観を共有出来るように彼女と話をしようと思います。 >あなたも少々彼女を甘やかしている感が否めませんので・・・ その通りかもしれません。少し自分自身のスタンスを考えます。 ありがとうございました。
- hinatasun
- ベストアンサー率18% (2/11)
経済観念の違いは気になりますね。 私は結婚するまで気づきませんでしたが(いえ、気づいていましたが普通と思っていたかな?)贅沢をさせてもらっていました。両親にはとても感謝しています。 世の中には「蝶よ、花よ」という環境で育てられた人もいます。 彼女の両親から言わせれば、自分たちがしてきたことと同じレベルの生活をさせてやれない男性との結婚は、気に入らないかもしれません。でも娘が好きで結婚したいというなら、せめて援助をと思うのが彼女の両親の親心でしょう。良い悪いとか、甘えだとかいうことを親心は超越してますし。 彼女が金銭的にあなたを気遣うとは、具体的に彼女が何をすることなのでしょうか?生活レベルを落としてあなたに合わせるということなら、それは質問者様をみじめにするだけでないでしょうか。 質問者様はご自分の生活レベルを上げることを考えたことはありますか?節約しても効果は微々たるものです。彼女にお嫁にきてもらうなら、転職などをして経済的にレベルを上げてから考えてみてはいかがでしょうか。 >私は今年の春から九州へ転勤予定だったのですが、彼女が親元から離れるのはつらいだろうと思い転職しました。 とありますが、彼女に直接的に恩を着せるつもりはなくても、転職の動機を彼女にもっていくのは聞いていて情けなぁと思います。収入が減った理由も彼女につけて言い訳しているように感じとれます。 卑屈に感じる前に、男としてしっかりとしてみてはいかがしょうか。 不愉快に感じられると思いますが、後半率直に書かせていただきました。
お礼
回答していただき、ありがとうございました。 >彼女が金銭的にあなたを気遣うとは、具体的に・・・ については、生活レベルを落とせと言っているわけではありません。私の生活レベルは人並みだと思っています(まあ、どれ位が人並みかは?ですが) 彼女と同居すれば、さらに生活レベルを上げることも可能だと思っています。 結婚式のために多くの資金を投入すると、その後の生活(新居への引っ越し等)の為のお金の問題があるからです。 自身の身の丈にあった、結婚式を挙げて欲しいと思っているだけです。 私は親になったことがないので、親の気持ちは確かに分かりません。 しかし、親が子供を思う気持ちの理解は出来ます。 彼女の両親も私の家族とは違う形で子供への愛情を示しているに過ぎないのでしょう。 今回のことは、単なる引き金に過ぎず、今後ことある毎に(経済的な問題時も含め)彼女の自分で解決しようとしないスタンスが気になったからです。 私は今回転職してまだ半年なので再度転職は考えにくいです。 転職して年収は下がりましたが、月給は上がっています。初年度はボーナスが少ないからです。 800文字だと情報量が欠落せざるを得ないので、今のバックグラウンドが理解されないというルール上の悲しさはありますよね。 >不愉快に感じられると思います・・・ いえいえ、不愉快には感じていません。 客観的に自分を見る為に、利用していますのでありがたい回答でした。 ありがとうございました。
26歳 女です。 私が男だったら、結婚しないと思います。 金銭感覚もだけど、その歳で親に頼りすぎだし変わろうともしない。重度のマザコン・ファザコンでは?? しかも親も甘すぎる。。 可愛がる・大切にするのと、甘やかすのは違いますよ。 結婚したら、夫婦間のことに彼女の両親はすごく介入してきそうに思います。彼女も頼るだろうし。 結婚するなら、男女どちらとも親からは自立してないとうまくいかないと思いますよ。
お礼
回答して頂き、ありがとうございました。 >重度のマザコン・ファザコンでは?? 確かに、彼女は母親べったり、母親も彼女にべったりです。 親離れ、子離れがお互い出来ていないように感じられます。 客観的な意見ありがとうございました。 今回のことで、少し彼女を見る目が変わりました(客観視出来るようになりました)。 ありがとうございました。
自分がそのくらいの年齢の時のことを思い出してみました。 ひとり暮らしだったんですが、就職して2年目、車は親に 買ってもらいました。生活が落ち着くまでは毎月仕送りを してもらっていました。(3万程度ですが……) それでも 貯金などしていなかったような気がします。親としては、 娘に不自由な生活をさせるのはかわいそうだという気持ち だったんでしょうね、今になって思えば、26歳くらいま では自立していなかったなぁ…… しかし、今では高給取りになって、親には折にふれてあれこれ プレゼントしたり、旅行に行ってもらったりしています。また、 結婚生活では、主人と共にしっかり家計を支えております。た しかに、節約は苦手な方ですが、自分のための無駄遣いはほと んどしません。ただ、自分が育ってきた環境のせいもあるので しょうが、子どもにはお金を惜しみませんね。 彼女のご両親も、そのような気持ちであるとすれば、結婚式も、 あたりまえのようにお金を出すような気がします。孫が生まれ たともなれば、お祝いも惜しまずくれるかも。。。そのような 家庭も結構あると思いますよ。それを不快に思う男性もいるか もしれませんが、決して恩を着せるわけでもなく、ただただ、 娘によくしてあげたいんだと思います。 回答になっていなかったらごめんなさい。
お礼
いろいろな家庭がありますし、その家庭毎に価値観がありますよね。 私の家は兄弟が男だけなので、娘を持つ親の気持ちを知らないのです。 彼女のような両親が一般的なのかどうかも判断出来ないので質問しました。 kazuko1972様も両親に恩返し?が出来ているようで、そういう方法もあるのだと思えました。 >回答になっていなかったらごめんなさい。 いえいえ、色々な価値観や環境を知りたかったので、助かりました。 ありがとうございました。
- sorasora178
- ベストアンサー率41% (206/497)
私はごく平均的なサラリーマン家庭に生まれました。 結婚した主人は地主・会社経営者の息子です。 ああ、経済力がちがうんだなということを徐々に知っていきました。 私にも結婚式は自分たちの力でというプライドと理想がありましたが、結果的には主人の両親から120万程度の補助を受けることになりました。 また、結婚して主人のバイクが何者かに壊されたとき、新品を大変だったねとプレゼントしてくれました。 ものすごく良心が痛んだし、申し訳なく、またなさけなく、自分たちが一人前にみられていない悔しさがありましたが・・・ 今は、してくださることをただ有難く受け止めています。 なぜかというと、決して主人の良心が過保護でそうしているのではないと理解できたからです。 私がこのような状況を悩んでいるのをしっかり受け止めてくださった上で、主人の両親は金で全てを解決してやろうとか、恩を着せようなどと思っておられるのではなく、ただごくあたりまえであり、また、遠慮をしながら補助してくれているのだということが徐々に伝わってきたからです。 たとえば、私や主人が単なる遊びなどで借金を抱えたとしたら、絶対にそれを手助けしようとはなさらないだろう。そういう性質のお金なんだと理解できました。 いつかきっと恩返しをするんだ、こちらがそう思える類なのです。 質問者さんのところがそういう状況かどうかはわかりません。同じようなことがありながら、まったく予想外の相互理解ができた例として、体験談を書かせていただきました。 また・・・結婚式ですが、派手にしたらしただけ、地味なら地味な分、ほぼとんとんになるご祝儀を頂くことになります。 もしも彼女のご両親から補助されたら、いただいたご祝儀からお返しすることもできますよ、それはご両親に対しては失礼にあたることかもしれないので切り出すのは人柄如何ですけれども。
お礼
私の両親もsorasora178様のご主人の両親と同じタイプです。 私の両親も結婚資金の不足分は出してくれるでしょう。 しかし、結婚するからには自立した人間でありたいのです。 結婚式は挙げなければならないものではありませんし、挙げるにしても最低金額も決まっていませんし。 「自立」今回の問題点のキーワードにもなっています。 それにこだわり過ぎるのも、どうかとも思いました。 客観的にものを見る目を持ちたいと思います。 回答、ありがとうございました。
- hiyokko333
- ベストアンサー率28% (61/215)
私は女なので彼女の気持ちよく分かります。女の子にとって結婚式って一生のうちで多分一回だけ、お姫様になれて夢のようなひと時だと思うんです。 だって、その後の結婚生活や出産や子育てを考えたら・・・(笑)それも結婚ということだとお叱りを受けるかもしれませんが、結婚して男性は僅かな変化で済むところも、女性だと180度変わるということもあるんですから。 私の知っている方のお嬢さんも結婚するまで自分のお給料は自分のためだけに使って、車や携帯料金などはご両親に払ってもらったそうです。 でも、今は結婚してそれなりに頑張っているそうですよ。 だから一概には言えないというのが私なりの答えです。 質問の内容を読んで客観的に思ったことは お互い妥協するということは? johndoe99さんも結婚式を挙げたくないという訳ではないんですよね?だったら、予算内で出来るようなものにするとか、自分達で考えて、こじんまりしてても手作りでもてなすようなものにするとか。 ある程度はご両親に援助いただいて(嫌かもしれませんが)、のちのち少しずつ返していくとか。 二人で生活していくとなると、絶対日常的に意見の相違というものが出てきます。 その時に、自分の意見と違う考えを受け入れられるか、そのためにどれだけ自分は我慢できるか。 そういうところが大事だと思いますよ。 価値観が違うのは当然なのですから、我慢できるかどうかではないでしょうか?
お礼
私は男なのでイマイチ結婚式に意気込む女性の気持ちは理解しがたいものがあります。 しかし、相手の気持ちも尊重してあげたいという気持ちもあります。 >お互い妥協するということは?・・・ その通りです。お互いで出来る範囲の式をしよう。と思っていましたが、彼女は自分のプランがあり変える様子は見られませんでした。 今回、色々と彼女と話をする必要があると改めて思いました。 回答ありがとうございました
彼女が金銭面で親から自立しない限り難しいと思います。 結婚生活を送る上で金銭感覚は重要です。金銭感覚が合わないが故に離婚した夫婦も少なくないと思いますよ。
お礼
>金銭感覚が合わないが故に離婚した夫婦も少なくないと思いますよ。 そうなのです、ここで過去の質問を見るとそうあったので今回質問しました。 彼女の自立がポイントですね・・・ 回答ありがとうございました。
- chibi4731
- ベストアンサー率15% (232/1511)
金銭感覚のズレって、後々問題になりますよ。 失礼ですけど・・・ 社会人三年目で、携帯代は親が負担でしかも 新車も買ってもらってですか?? ありえないです・・。自分で稼いだお金は全部自分の 物状態ですかね? 結婚してからお金が無いと言う事になれば、 その彼女さん、きっと自分の親に頼ると思います。 多分その結婚うまく行かないと思います。
お礼
客観的かつストレートな意見、ありがとうございます。 今度、彼女と話しをします。 回答ありがとうございました。
- getamato
- ベストアンサー率13% (6/45)
自分ならという前提ですが、結婚しません。 即刻別れます。 他の方と同意見で、私は自立もできない女性は嫌いです。 最低限自分のことは自分でできる人間でないと、結婚しても辛いと思います。 失礼ですが、理由もなく成人にもなって親にたかってるような方は女性としてではなく人間としてどうなのかとも思います。 文面から受ける印象ですが、あなたのように、自分のできる事をわきまえて、その限りで精一杯相手の事を考えられる人はその女性にもったいないくらいです。 結婚はお金が全てではないですが、相手に覚悟と理解がなければ成り立ちませんよ。
お礼
>自分ならという前提ですが、結婚しません。即刻別れます。 厳しいですねf^^; >相手に覚悟と理解がなければ成り立ちませんよ。 確かにその通りだと思います。 今度、彼女に話しをして、覚悟と理解が出来るかどうか判断してから・・・ 私の道を決めようと思います。 回答、ありがとうございました。
- september_n
- ベストアンサー率42% (3/7)
こんにちは その点について、彼女とお話されたことはあるんでしょうか? そこで解決に向けて進めるかもしれないし、決定的に価値感がちがう、ダメだ、ってことが分かるかもしれないです。 話したときの反応とか... 本人とぶっちゃけ合うことが第一歩ではないでしょうか。 ※多分転勤のこと恩着せる気はなくても、話にのぼれば「着せてる」って勘違いされる可能性も... その話は出ないにこしたことない気がします 参考にならないかもですが、不安なまま突っ走っても不安は解決しないかも...です
お礼
>その点について、彼女とお話されたことはあるんでしょうか? はい、何度か話しをした事がありますが・・・ 彼女の反応は表面的には私の現状を理解できるとは言います。 しかし、行動や言動が伴っていないと感じたのです。 >その話は出ないにこしたことない気がします はい、私も色々と考えて言葉を発しますので、一言も話していませんし、話すつもりもありません。 もっと、お互いの価値観について話しをする必要がありそうです。 回答ありがとうございました。
お礼
何度も読み返したり、考えていたのでお礼が遅れてすいませんでした。 >まず結論ですが、金銭感覚のズレは致命的です。 と >親離れ・子離れできない母娘は絶対に後で揉める原因になります。 の二点が衝撃的でした。 一点目は他の方も言っていましたが、二点目です。 私は今まで母娘の仲が良いとしか感じていませんでした。 どうやらお互いが依存している関係なのかも知れません。 冷静に思い返せば、そう思えます。 >結婚するのにはまだ自立度が足りない、自覚が乏しいように思いました。 そうですね。今回、彼女には自覚が足りない事がはっきりと分かりました。 さらに私より若いからと放置していた私自身の責任だとも思いました。 >結婚式だけに限定して考えれば・・・ その通りです。結婚式の問題だけならば、ここまで考えを巡らすことは無いと思います。 それは一時の出来事で、その後から色々と起こると考えています。 >本当にお金がかかりますよ。 そうですよね。私もそう思っています。いくらあっても足りないような気がしています。 >ただ…彼女に共感できないのは・・・ 私の中で渦巻いていた考えはその通りだと思いました。 >もうそろそろこれを機会に彼女・・・ 私もそう考えます。 >結局…もう一度彼女と本気で・・・ そうですね。本気で話をする必要があります。 彼女との関係は私が可能な限り彼女の居心地が良いように対応してきた部分が大きいです。 彼女の思考の先読みをして、行動していました。 それで私がストレスに感じなかったので、逆に問題だったのかも知れません。 今までの自分の考えと行動の甘さを思い知りました。 お互いが良い関係になるように、歩み寄れる事を願って話してみます。 彼女もあなたのような考えなら、良い関係を築けるのですが・・・ >あなたには是非彼女の希望にそった結婚式を叶えてあげて欲しいと思います。 私もそう考えています。またそうなるように頑張ってみます。 回答・助言をして頂き、ありがとうございました。