パーフェクTVは映ってスカイが映らないという事はアンテナが原因じゃないでしょうか?また天候の関係や障害物、高圧電線などがあれば映りは悪いとおもいます。それ以外だったらアンテナの向きでは。
私はSONYのDST-SD5というチューナーをつかっていますが、それではメニューという機能があってそこからアンテナレベル(受信している電波の強さみたいなもの 信号レベル)を確認できます。 私の機種では、現在、晴れた状態でパーフェクTV 19 スカイ 15くらいで受信できます。この辺のことは機種いよってちがうとおもいますが説明書に書いてあると思いすので、1度ご覧になったらどうでしょう。おそらくパーフェクTVのアンテナレベルの方がスカイのものより高いとおもいます。アンテナをあわせるときスカイよりパーフェクTVの衛星の方に向けるからだと思うんですが、多分普通はパーフェクTVのアンテナレベルのほうが高いものだと思います。おそらくアンテナを設置したときあまりよい方向ではなかったのでは、だからパーフェクTVは映ってもスカイは映らないんじゃないでしょうか?
私も以前スカイが映りにくかったのですが、アンテナの位置を少し変えただけでものすごく良くなりました。取り付け位置を2cmほどしたにずらしただけでしたがまるで違いました。どうもアンテナと衛星の間に電柱のようなものがあってそれが邪魔だったようです。
アンテナの向きの変え方ですが説明書等をみれば、ご自分でやることもできますがもし無理だとおもえば、買った電気店などに頼むのもいいと思います。ただ素人の私でもできましたので自分でやった方が安いし早いとおもいます。とにかく説明書などをよく見てやってみてください。晴れた日がやりやすいです。安全に気をつけてください。
調子が悪いときリセットボタン(在れば)を押すというほうほうもありますがこれはあまりかんけいがないかも。
チューナー、ケーブルの可能性ももちろん考えられると思います。
もし上記の方法でもだめ、もしくは実行不可能ならばメーカー・カスタマーセンターに問い合わせてみたらいかがでしょう?ほかの理由も考えられますが、パーフェクTVが問題ないということは・・。長々と書いてすみません。
こんな質問コーナーもありました↓