サンクト・ペテルブルグに留学していました。
サンクト・ペテルブルグはロシアの中でも比較的暖かいのですが、冬の間はだいたいマイナス20度からマイナス25度くらいですね。一番寒かった日はマイナス40度でした。
モスクワはもっと寒いそうです。
雪は少ないですが、冬の間は街中氷に被われています。滑り止めのために土を撒きますが、それでも滑ります。
従って、北海道で使うような、靴の底がギザギザで滑らないブーツは必要です。
耳を守るため、帽子は耳を隠す物でなければなりません。とりあえず何か大きな毛糸の帽子でも用意して行き、現地で毛皮のロシア風帽子を買っても良いかもしれません。
電気製品を持ち歩く事はよくわかりませんが、冬の間、戸外には水が存在しないのですね。全てが凍っていますから。全く水気がないので、電気製品にそれほど影響はないのではないかと思います。
あと、治安は悪いと思いますよ。最近は特に外国人がやられているらしいですし。
年末は特に暗い時期ですね。北緯60度のペテルブルグは、その時期、日の出が午前10時頃、日の入りが午後3時くらいですね。いつ観光するのかな?という時期です。
ご存知と思いますが、車優先の国ですから、徒歩は気を付けましょう。バスやトラムは何処へ行くのか、ロシア人でもわかりませんでした。寒いので運転手がウォッカを飲みながら運転していましたので、行き先がデタラメでした。
観光名所は旅行ガイドの通りです。美しい建物がたくさんあります。
トイレットペーパーは持って歩くべきです。
その他、気をつけることは過去の質問を探されたら宜しいかと思います。
お礼
丁寧な説明ありがとうございます。 ロシア風の帽子は現地で買うつもりなので、とりあえずスキーでかぶるようなのを持っていきたいと思います。 日の入りがずいぶん遅いんですね!びっくりしました。 観光で添乗員付きのツアーを選ぶつもりなのでちゃんとした車を用意してもらえることを祈ります。 トイレットペーパー持って行きます! ありがとうございました!! 一つ補足質問なのですが、年末年始に行くのでお店などはちゃんとやっているか?という点です。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください!