確かにスピードすごいですね。
F1の写真といっても単純に二種類のとり方あると思いますが、どちらがご希望でしょうか?
(1)とにかくきれいに撮りたい
・タイヤが止まって写る
・背景もとまってハッキリ写る
(2)スピード感があるように撮りたい。
・タイヤが動いているように写す
・背景が流れているように写す
まず(1)ですが、これはシャッタースピードを上げて、絞りを可能な限り上げて、脇をしめてブレナイようにすれば撮れます。
次に(2)ですが、これは難しいです。
できれば市販の三脚もしくは1脚にて完全にふらつかないようにカメラを固定します。
そこで、三脚もしくは1脚の雲台(うんだい・カメラを取り付ける部分)を左右に動くようにします。
そこで、シャッター速度を(1)より少し遅くしてF1の速度と方向に合わせてカメラを動かしシャッターを切ります。
私も何年か前に撮りに行きましたが、この(2)の方法を行ったのですが気に入った写真は3/36ってとこでした。
ですから、(2)は枚数でかせいでください。
(1)でも不安でしたら三脚か1脚あったほうが良いですね。
難しいですね