• 締切済み

個人マクロを移動させたい

自宅でマクロを作成しました。PERSONAL(個人マクロ)で作成したのですが それを会社で使おうと思い開いたのですが・・マクロが見当たりません。 当然違うパソコンなのでマクロを移す必要があるのでしょうか? その方法をアドバイス頂けませんか?よろしくお願いします

みんなの回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

#1 のWendy02です。 重ねて書きますが、PERSONAL.XLS を自宅から持ち出し-会社のPCにインストールという形式は、やめたほうがよいと思います。簡単なように思いますが、後々、おかしな挙動が発生することがあります。 Excelを起動して、マクロの自動記録で、個人用マクロを作って、そこに、テキストベースの貼り付けかインポートをしたほうが安全です。また、保存する場所も、Excelに選ばせたほうがよいのです。

butamomo10
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

#1 のWendy02です。 重ねて書きますが、PERSONAL.XLS を自宅から持ち出し-会社のPCにインストールという形式は、やめたほうがよいと思います。簡単なように思いますが、後々、おかしな挙動が発生することがあります。 Excelを起動して、マクロの自動記録で、個人用マクロを作って、そこに、テキストベースの貼り付けかインポートをしたほうが安全です。また、保存する場所も、Excelに選ばせたほうがよいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2

一般の標準モジュールのマクロなら、ブック内に保存されるので セキュリティさえ許可すれば、どこのPCでもほぼ使えます。 ※OSやOFFICEのバージョンによっては使えないものや誤作動するのもあります。 個人用マクロブック(PERSONAL.xls)はそのPCのみで有効なものです。 別のPCで使うなら当然移行が必要ですね。 スタート→検索→ファイルとフォルダで上記のPERSONAL.xlsを探して持ち運び可能な媒体にコピー 会社のPCであなたのユーザー配下のXLSTARTフォルダに貼り付けですね。 http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP052022071041.aspx

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.1

こんちには。 Personal.xls は、記録マクロで、その保存先を、[個人用マクロ ブック]と指定し、ダミーマクロを作れば、それで該当する場所に生成されますから、それが、[PERSONAL.XLS](個人用マクロ)です。 概ね、2000系(XP ) ですと、以下になります。 C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART\ 9x 系ですと、 C:\WINDOWS\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART\ となります。私は、自分のパソコンの中身の入れ替えでも、Personal.xls のファイル自体を移動させることはありません。内容と動作を確認しながら、中身のコードをテキストにし、そのテキストをVisual Basic Editor のペインに貼り付けています。理由は、少し込み入った話になりますが、トラブルを避けるだめです。 しかし、通常は、他人のPCの場合などは、単にマクロ入りブックをオープンしたままにするだけで、そのマクロは呼び出しが利きますので、個人用マクロブックに登録する必要はないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A