- ベストアンサー
CPUの種類について
インテルコア2とペンティアムDの違いはどの辺なんでしょう? 2 Duoプロセッサ E6300 とPentium D プロセッサ 945のPCのどちらかの購入を考えています。 具体的にはマウスコンピュータのLm-i610-NかMDV ADVANCE 4410STです。 使用用途としては、ネットとMS-office、ビジオ、程度がストレス無しに動けば構いません。 ゲームはしません。 以上の使い道ですがよろしくお願い致します。 知恵を貸して下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- tany180sx
- ベストアンサー率63% (239/379)
回答No.3
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 端的な返答で大変助かります。 なお、先ほど追加で質問を書かせていただきましたので併せてご教示いただければ幸いです。
補足
ありがとうございました。 追加での質問ですが、インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサ E6300 (2MB L2キャッシュ、1.86GHz, 1066MHz FSB)となっており、ペンティアムに比べて、クロックが半分程度なのですが、処理能力はやはり同等のクロックが必要となるのでしょうか? それとも1.8GHzでペンティアム(たとえばペン4)の3GHz程度の処理能力を発揮するということになるのでしょうか・