ベストアンサー テレビ番組「カンブリア宮殿」のゲスト紹介VTRの音楽のタイトル教えてください。 2006/09/13 15:40 タイトルそのままです。 月曜22時からのテレビ東京系の番組です。 どなたか教えてください。 お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#192240 2006/09/13 15:45 回答No.1 こんにちは Joe Satrianiの「Crowd Chant」でしょうか? 参考URLで試聴できますのでご確認下さい。 もし違ってたらごめんなさい。 参考URL: http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1394757 質問者 お礼 2006/09/13 21:31 ビンゴです。ありがとうございます! 視聴してばっちりでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスその他(音楽・ダンス) 関連するQ&A カンブリア宮殿でかかっている曲に似てる音楽知りませんか? さっき見ていたテレビ東京系列のトーク番組「カンブリア宮殿」で、冒頭にゲストを紹介するVTRで毎週使っている曲がかっこよくて聴き入ってしまいます。 たぶん、あれは番組オリジナルの曲なんでしょうかね。 ああいう、かけ声っぽいコーラスとエレキギターのロックっぽいテイストで高揚感がある音楽って、おすすめなのがありますか? もしそういう音楽のジャンルにくわしい方がいれば、教えてほしいです。お願いします。 カンブリア宮殿で テレビ東京でやっているカンブリア宮殿で、絵を描いてそれを消しゴムで消すやつはだめ、書いた紙を破り捨てて、また、一から書き直さないといけない、といって、村上龍さんに小説でもそうでしょ。と聞いた人の名前をおしえてください。 テレビ番組のタイトル テレビ番組のタイトルを教えて下さい。YouTubeで観た番組なのですが、途中から始まってて番組名などが出てこなかったので全くわかりません。私が観た番組はダウンタウンの浜田さんと芸能人数人がどこかの駅の前でガクトと待ち合わせをし、ガクトの良く行く韓国料理屋さんにいってみんなでお食事。そういったものでした。この番組のタイトルをご存知であれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム カンブリア宮殿のCMに入る時の音楽 タイトルのままですが、カンブリア宮殿のCMに入る時の音楽が分かる人がいたら教えてください。 「チャーン、チャンチャンチャン」みたいな感じの音楽でした、お願いします テレビ番組についてなんですか、 テレビ番組についてなんですか、 バラエティ番組などで 最終回になった番組の 後番組に司会が同じで 同じような内容で 新しく始まるものが あるじゃないですか! それなら、 番組をそのままで 放送すればよいと想うんですが なぜ タイトルをちょっと変えて 司会も内容も 同じような番組を やるんでしょうか? 乱文でごめんなさい テレビ番組の挿入歌のタイトルを知りたい 以前「テレビの力」というようなタイトルの番組がありました。行方不明者等を探す番組だったと思いますがそのラストに流れていた歌を思い出します。 「かけがえのない貴方にささぐ~」というような内容の詩ですがタイトル名と歌っていたグループの名前が知りたいのですが。 テレビ番組のタイトル ちょっと前(1か月前)に見たテレビ番組のタイトルが分かりません教えてください🙇♀️内容は外国の方がベルギー?でビーントゥバーの製法をしているチョコレート店を回ってなんでビーントゥバーをしているかなどお聞くものです、あとcmがなかったので恐らくnhkだと思います調べ方が分からないのでよろしくお願いします。 以前テレビ東京でやっていた番組を教えてください 今はもうやっていないと思うのですが…。 以前、テレビ東京で深夜12時頃からやっていた番組で、HNKの「しゃべりば」と少し似ていたと思うのですが、10代~20代くらいの子達が集まって、さまざまな話題を論じるような番組があったように思います。 この番組のタイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 テレビ番組 東京と大阪では,同じテレビ局でもやっている番組・時間帯が違うんですが,たとえば,東京の番組時間帯では,大阪ではやっていないというのはよくあると思いますが,たとえば大阪で,東京の番組を見ることは可能なのでしょうか。 教えてください。 テレビ番組について 私は地方住みなんですが、テレビ東京系の放送局はありません。しかし、テレビ東京系の番組がほかのテレビ局系列でやってるものがあります。なぜなんでしょうか? テレビ番組のタイトルを教えてください 高校一年生です。 小学生の時にみていた歴史番組のタイトルを知りたいです。教えてください。 もう放送していないとは思いますが...。 その番組は記者?リポーター?の人が題材の歴史人物がいる時代にタイムトリップしてそこで直接その歴史人物に取材している感じで、たまに解説などのために現代のテレビのスタジオでアナウンサーやゲストの人たちがいろいろ話をしていて、ほら貝の音がなったらその時代から緊急の知らせがあるーみたいだったのは覚えています。 例えば、私はその番組で細川ガラシャについてやっていたのは覚えているのですが、ほら貝の音がなったときに細川ガラシャのいる城が攻め込まれた的なことが緊急の速報みたいな感じになっていました。 その番組は恐らく土曜日か日曜日どちらかの日の昼辺りに放送されていたと覚えていますが私自身住んでいるのが関西圏なのでもしかすると再放送だったのかもしれないです。 日本語がめちゃくちゃで非常に伝わりにくいと思いますが分かる方がいれば教えてください!! テレビ東京は、旅番組・食番組・企業紹介番組が多いで テレビ東京は、旅番組・食番組・企業紹介番組が多いですが、他にも主力としてる番組はありますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 音楽番組を紹介してください。 CSの音楽番組を愛用していたのですが、解約してしまったので見れなくなってしまいました。 なので音楽番組を探しているのですが、どんな番組があるか分かりません。 ・・国内ポップス、ロックであること ・・レギュラー番組であること ・・音楽アーティストによるバラエティ番組(演奏場面がないもの)は除く *地上波 ・深夜(11時過)の放送からの紹介 ・「MUSIC JAPAN」「Mラバー」「みゅーじん」「CDTV」「J-CD」「魁!音楽番付」「SONGS」「音流」の紹介を除く *衛星1,2・テレ玉 ・一日中の放送からの紹介 「WEDNESDAY J-POP」の紹介を除く 紹介時に、「曜日」「テレビ局」「時間」を記してください。 番組の説明も軽くつけていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 テレビ番組について TV番組を教えてください!! 地上波でもBS,CSでも構いません。 テレビ東京「アド街ック天国 」の様な街を紹介するような番組って ほかにありませんか? ちなみに、番組名以外に合わせてテレビ局も教えてください。 テレビ番組の表彰時に使われたりしている曲なんですがタイトルがわかりませ テレビ番組の表彰時に使われたりしている曲なんですがタイトルがわかりません教えてください。 URL→http://www.nicovideo.jp/watch/sm7719643 ちょっと前に見たテレビ番組のタイトル ちょっと前(1か月前)に見たテレビ番組のタイトルが分かりません教えてください🙇♀️内容は外国の方がベルギー?でビーントゥバーの製法をしているチョコレート店を回ってなんでビーントゥバーをしているかなどお聞くものです、調べ方が分からないのでよろしくお願いします。 ディキシー風の音楽のタイトル 最近ではテレビ東京の番組でも使われていましたが、 ディキシー風の明るい音楽、のタイトルが気になって仕方ありません。 ジャン、ジャン、ジャン、ジャン、と1拍ずつの和音がイントロで、そこからクラリネットの明るいアルペジオのようなメロディがはじまります。 よく番組のBGMや、以前はエアロビクスの時にも耳にしました。 漠然としたヒントなのですが、お心当たりのある方、ぜひ教えてください!よろしくお願いします。 15年くらい前のテレビ番組のタイトル 子供の時に見た教育テレビでやった番組のタイトルが知りたいんです。 外国風の人形劇 カエルがでてくる 連続ものではなく映画(だと思う。) ぼくが家に~帰る~と~っていう歌を途中でカエルが歌う。 だれか覚えてる人いたらお願いします。 テレビ番組の増設について 私の住まいは民放が3番組しかありません。 テレビ東京やテレビ朝日などのテレビ番組も見たいのですが、そういった番組を提供してくれる会社教えてください。 テレビ番組企画書 今、学校の講義でテレビ番組の企画書を考えています。そこで皆さんならどのような企画提案を考えるでしょうか。アドバイスをお願いします。 指定企画内容 ・水曜日の午後7時~8時に放送される新しいテレビ番組の担当 ・有名なタレントを起用できない ・番組がどんな人をターゲットとしているか ・番組タイトル 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ビンゴです。ありがとうございます! 視聴してばっちりでした。