- ベストアンサー
恥を知らない
最近の裏金やその他の犯罪を見ていて、恥という物を忘れているように思います 昔なら恥ずかしいとか、そんな事をしたら恥をかくとか考え方の指標に恥と言う事があったと思います そしてそれが、犯罪に対して抑止力になっていたように思います でも今は若い人だけでなく大人までも川原で勝手にゴルフをして、注意をすると勝手な理屈をつけてゴルフを止めようとしません このように、最近は恥を忘れている人が増えてきたように思います そこで質問ですが、皆さんは恥を知ると言う事はどういう事だと思いますか それから、日本で起きている恥を知らない出来事はどのような出来事で、その事をどう思いますか よろしくお願いします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家庭ごみを公共の場に捨てる人 我が家の駐車場に無断で勝手に駐車した、お坊さん (頭にくるというより、ガッカリしました) 自分の心、身体を大切にする人が減ったように思います 自分の心の、美徳・プライドを大切に出来ずに汚している感じがします 法律が多く、○○したら犯罪!と増えて行くのは 国として恥ずかしい事だという意見を聞いて納得しました モラルなどで自制出来たら必要が無いことも多いです ベストセラーの「国家の品格」を読んで 恥を知るとか、弱い物を守ることはあっても攻撃しない 人を殺してはいけない・・・など 大切な価値観とも思えることは、理屈で説明しようとすると失敗する 頭から、駄目な物は駄目なのだ!と言う事が大切だそうで 例として会津藩の教えが載っていました 1つ、年長者の言う事に背いてはならぬ 2つ、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ 3つ、嘘事を言う事はなりませぬ 4つ、卑怯な振りまいをしてはなりませぬ 5つ、弱いものいじめをしてはなりませぬ 6つ、戸外でものを食べてはなりませぬ 7つ、戸外で婦人と言葉を交わしてはなりませぬ ならぬものは、ならぬものです ↑この結びがとても大切だそうです 長くなりましたが、これが足りないのかな?と思ってます
その他の回答 (6)
こんばんは 変な回答になっていまうのですが、、、 某専門学校を卒業する時、 もっともっと恥をかけ、どんどん恥をかけ と大声で言わされました。 意味が違ってくるのでしょうけど、 うじうじ悩んでいるくらいなら最初から恥をかく位の勢いで行動しろ!!(目的が恥をかく事なのだから、恥をかいてもよろしかろう。だからもっと行動せよ) という意味と思っています。 これは良い意味の「恥」なのでしょうね ちょっと違った視点での「恥」なのでしょうけど、 私はこの良い意味での「恥」は好きですね。 さて、、(続くのか?笑) 悪い意味の「恥」 満員電車内で必ずいらっしゃいますね。 余りにも酷いのを見ると笑い出します^^; どのような出来事かは、キリが無いのでやめときます。 反面教師として、注意するだけですね。
- OHISAMA_sunsun
- ベストアンサー率8% (20/232)
恥を知らない出来事に直面しました。 それは高齢毒女の押し付け、半年ぐらいシツコクされましたね。 毒女本人に至っては、、働いて自立すりゃいいだろうが! いい年こいて恥を知れ こいつの身内に至っては、なんでお前らが引き続き養おうとしない? 恥をしれや屑め!! と言う感じでした。 やられたのは、繁華街のネットカフェみたいな所。 こんなところで、よくまぁ恥ずかしくも無く、いい年こいた婆が・・・ 一見すると60↑風の化け者みたいなバーサンでしたが。 さすがに他の利用者に冷笑、嘲笑されていましたがね。 それでも平気な厚顔無恥な基地外でしたね。 若い世代だけでなく、こういった高齢世代にも既に恥知らずが はびこっているんでしょうかね。 若い世代への影響が懸念されますね。
- -SHIORIN-
- ベストアンサー率16% (20/122)
>昔なら恥ずかしいとか、そんな事をしたら恥をかくとか考え方の指標に恥と言う事があったと思います 違います。 昔からこういう事はありました。 単に現代ではメディアが発達したから表だって言われているだけです。 むしろ昔の方が汚い事をしている人間は多かったんではないでしょうか。 恥を知らない人間はいつの時代にも出てきます。 もっともっとメディアで取り上げられればいいと思いますね。
お礼
なるほど、メディアの影響で表面化することが多くなったと言う事もあるかもしれません 私も、メディアはこういう恥を知らない事をどんどん取り上げてもらいたいですね そうして、みんなで少し考えて欲しいですね ありがとうございました
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 現在の社会には「恥」という物がないのではないでしょうか。 「恥」はお互いが協力し合って生活していく中での規範として習慣のようにして確立していくものだと思います。 家庭同士が切り離されてマンションの隣の部屋の人を見る事もないような社会では相互協力という観念その物が成立しにくいでしょう。 加えて、社会に不正は横行し、悪事をしてもやり得みたいな社会に変貌しつつありますから、隣人と協力、他人への思いやりなんて、する人が馬鹿を見るような社会になってきています。 更に何かというと責任を問うというあり方もおかしいでしょう。 自分の責任でも他人に擦り付けられれば逃げ徳となります。
お礼
確かにあなたの言っている事も一理あると思います ありがとうございました
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
難しいですが、一言で言うと 「自分のやっていることが、たとえ廻り廻ってでも社会に迷惑をかける」 ことへの無自覚あるいは無頓着、それが「恥を知らない」だと思います。 社会に迷惑をかけているということは、誰かがその後処理をしなければ いけないということであり、自分のやったことの後始末を誰かがしている ことに無自覚であるということは、甘えに他ならないからです。 いい年になって、人に甘えているということは、少なくともまともな 大人なら、自覚させられれば恥ずかしいと思うはずだ、と思うのですが。
お礼
私もそう思います 無自覚や無頓着そのものが恥を知らない事だと思います ありがとうございました
- kiki360
- ベストアンサー率26% (27/102)
恥をかく、というのは当事者と周辺者が同じ共通認識があればこそだと思います。 ホリエモンに代表される新人類は自分の信念で行動してるわけで彼らなりの恥が別にあって、共通認識が無い以上恥は発生しないんだと思います。 インド人に日本人が左手・右手の使い方で恥を知れとか言われてもピンこないのと同じで。。 県職員の汚職とか、おそらく本人も道徳に反してるとわかっていながらやってる悪事は恥を知れを声を大にして言いたいです。
お礼
確かに恥をかくという意識は、共通意識があって初めて共有できるのかもしれないですね 大変参考になりました。ありがとうございました
お礼
確かに、法律で規制しないと駄目な事は、確かに恥ずかしいですね でも、最近は法律に触れていなければ良いという考えが広がっていますね そして、確かに理屈で説明できなくても、駄目な事はいくらでもありますね 確かに、理屈で説明をしようとすると失敗する事がありますね 駄目な物は駄目と言う考えは、大切だと私も思います ありがとうございました