ベストアンサー GOOGLEの表示設定 2006/09/01 16:28 質問です。 Googleの表示設定を押したら、電源は入っているのに画面が真っ暗になってしまいました。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yasu147 ベストアンサー率78% (100/128) 2006/09/01 18:04 回答No.1 ブラウザは何ですか? 複数(IE以外に導入している場合)のブラウザで確認してみてください ツールバーを導入している場合は、聞いたことはありませんが、ツールバーのセキュリティホール(?)を突かれている可能性があります。 質問者 お礼 2006/09/03 13:41 参考になりました。 今日修理に出してきました。無事直ることを祈ります。 素早い回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A googleの表示設定について こんにちは、suzu-ranといいます。宜しくお願いします。 質問ですが、google内での設定項目についてです。 googleには「表示設定」→「検索言語の設定」が出来るようですがこれは、具体的にどのような目的で使用するものなのでしょうか? 表示設定画面にて、検索言語の設定項目には「これらの言語のページだけから検索する」とあったので、日本語を設定してみたのですが、イメージ検索時にはその設定が効いていないように思えるのです。(検索結果は他の言語のページも沢山表示されます) それで、そもそも私の認識違いなのかと疑問に思ったのです。 ご存知の方、教えて下さいませ。 ※尚、先日ここでgoogleに関する質問を挙げています。 前回の質問とは少し逸れるという事で、新たに質問させていただきました。 少し重複する点もあるかもしれませんので、アドレスを記載しますね。 ↓↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=569490 googleの表示設定 googleのトップページにある「表示設定」をクリックすると、以前は表示件数などの設定画面に行けたのですが、急に何も表示されなくなりました。 真っ白なページになってしまうのです。 これは何が原因でしょうか。 OSはWin2000、ブラウザーはIE6です。 googleの表示件数の設定を保存したい。 googleで「表示設定」から検索結果の表示件数を「100件ずつ表示」 に設定して、一番下の「保存」のボタンを押しましたが、電源を切って 再度始動すると、また10件に戻ってしまいます。 以前はいつも100件で検索できていたのですが、何かをアップデート してから(だと思うのですが)、元に戻ってしまうようになってしま いました。何をアップデートしたのか分からないのですが・・・ 設定を保存するにはどうしたらいいのか、ご存知の方いらっしゃい ましたら教えて下さい。 今はTOSHIBAのdynabookを使っています。WindowsXPです。 どうぞよろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム googleの表示設定が使えない googleの表示設定のページを開いても真っ白なんです。 どうして何も表示されないのでしょう? Google カレンダーの表示設定 Windows 7 を使用しています。Googleカレンダーを使用していますが、起動したときの画面は、起動した日の1週間が表示されます。そのつどカレンダー上部にある、今日、日、週、月、4日の中の「月」をクリックして、画面に1か月分を表示しています。(画像は小さいですが、添付します)。Google カレンダーを起動したときに、画面に1か月分のカレンダーを表示する設定はないのでしょうか Googleの表示設定が保存できません Googleの検索表示は通常「10件ずつ表示」になっていますが、これを毎回「100件ずつ表示」に設定したいと思っています。そこで「表示設定」で「100件ずつ表示する」にして保存するとその時は100件表示できるのですが、一旦Googleを閉じて再度Googleを開くとまた「10件ずつ表示する」という設定に戻ってしまいます。 毎回「100件表示する」という設定になるように表示設定保存をするにはどうしたらよいのでしょうか。 ちなみにWindowsXPでタブブラウザのSleipnir2.30を使用しています。 どなたか教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 googleの表示設定が真っ白 ThinkPad570,Windows98,IE6.0でgoogleの表示設定ページを開こうとすると 何も表示されず真っ白になります。 同じマシンでNetscape Comunicatorだとちゃんと表示されます。 なぜでしょう? Google(グーグル)の画面表示が変わってしまった。 ある時から突然、グーグルの最初の画面の表示が変わってしまいました。 それまでは、従来のシンプルなレイアウトだったのですが、中段くらいにメール・動画・ニュース・地図・乗換案内の文字とアイコン、サービス一覧という表示がされるようになってしまいました。自分で何かの設定等を変えた訳ではありません。また、このレイアウトになるのはIEだけで、Firefoxではこれまでと同じシンプルなレイアウトのままです。私はその方がいいのでIEでの表示を元に戻したいのですが、方法が解りません。どなたかご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。 googleの表示設定 googleの検索結果のリンクをクリックした時に 別のウィンドウで表示したいのですが 「表示設定」→「検索結果を新しいウィンドウで開く」 にチェックを入れても 3日くらい経つとまた同じウィンドウで開いてしまい、チェックも外れています。 もっと長期間設定を保持することはできないでしょうか? Google Chromeの設定について 先日から突然Google→GoogleChromeの設定画面を開くと添付ファイルのようなパスワード入力、ユーザ-1等の表示が現れます、今まではこの様な表示が ありません、元通りに戻すことはできますか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 Googleの表示が変わってしまいました。 Googleの表示が変わってしまいました。 Googleをお気に入りに入れていて、最近まではGoogleの検索入力欄の下に、 YouTube,写真管理、ニュースとかのメニューが載っていましたが、 この画面が変化して、これらが表示され無くなり、インターネット(V8.0)の欄の、 Googleのアイコンの欄にカーソルを合わせるとGoogle画面の上部に、 ウェブ、画像、動画、ニュース等が表示される様になってしまいました。 どうすれば元に戻せるか教えて下さい。 Googleが表示されません 私はGoogleを普段良く使っているのですが、 たまにGoogleホームページや検索結果の ページが表示できないことがあります。 ブラウザのお気に入りを使って直接移動する ことはできるので、自分のパソコンの 異常ではないと思うのですが、 いつ、そうなるのかもわからず、 時間をおいてアクセスすると普通に表示されたり します。 Googleの方でなにかあるのでしょうか。 何かご存知の方いましたら、 是非、教えて下さい お願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム テレビの初期設定のGoogle設定について FUNAI製の4Kテレビを購入したのですが、電源をつけてすぐにWi-Fi設定画面になったので接続完了させました。 その後、かんたん一括設定にてGoogleアカウントを問われ、ここは特に不要と思いスキップしたのですが、その後すぐにGoogle規約に同意しなければ先に進めませんでした。確かAndroid云々もあったかと思いますが、それもスキップした覚えがあります。 Googleアカウントをスキップしているにも関わらず同意しなければならないのかと思いつつも…同意はしたのですが… この過程って問題なかったんでしょうか? とりあえずGoogleアカウントは登録せずにWi-Fi設定だけでテレビはもちろんYouTubeは見れるようでした Google検索ページに勝手に表示されるニュース 昨日あたりからGoogle検索のページを開くと、添付のように最新ニュース?興味がありそうなニュース?が勝手に表示されるようになってしまいました。 これを以前のようなシンプルな画面表示にする設定はないのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 Google検索設定で「Cookie 無効」と表示 数日前からGoogle検索の [検索の設定] を開いたら 「Cookie が無効になっているようです。 ブラウザで Cookie を有効にしないと設定が機能しません」 と表示されるようになりました。 ・Googleにログインしていても、ログオフしていても同じ表示が出る ・確認したブラウザーはIE11、Firefox43、Chrome47で、全てクッキーは有効に設定している ・ブラウザーは全て32bitだけど、Firefox43の64bitで試しても同じ表示が出た ・検索設定を開いたのはかなり久しぶりなので、この症状がいつからかは不明 設定画面の下の方に「設定を保持するには、Cookie を有効にする必要があります 」 とありますが、設定の変更内容はブラウザーを再起動してもちゃんと反映されています。 なので機能としては問題ないのでしょうが、この表示が出続けるのは気味が悪いです。 この表示が出る理由と、出ないようにする為の対処法を教えてください。 よろしくお願いします。(Windows7 Pro 64bit) Googleの表示言語の設定の一覧について Googleのトップページから表示設定/表示言語の設定と進んでいくと、一番上に Bork,bork,bork! Elmer Fudd Hacker 等 6個くらいおかしな表示があり、そこから アイスランド語 アイルランド語 …… と世界の言語が続いて行きます。 ためしにHackerに設定したところ、文字がぐちゃぐちゃになったバージョンでGoogleが表示されたので、また元に戻しました。 Googleの遊び心みたいな感じなんでしょうか? google chrome の設定について質問です google chrome でgoogleの検索画面を表示すると、 画面上部に黒い部分が、表示されて使いづらいです。 検索ボックスも隠れてしまうので、まったく使えない感じになりますl。 IEではまったく問題が出ません。 chrome の表示が速いので、そっちを規定のブラウサにしたいのです。 何度か努力してみたのですが、全然解決できず 何ヶ月もあきらめていました。 すみません、誰か対処方法をご存知のかた教えてください。 画像を添付します。 Google Earth の標高表示について いつもお世話になります。 Google Earth(Google Earth Pro 7.1.5.1557)から特定地域の画像を取得しています。(Windows7です) 昨年12月までは画面右下に標高・高度がそれぞれ表示され、それを目安に上空500m程度の画像を取得していました。 ところが正月が明けてから標高がomのまま変化しなくなってしまいました(高度・緯度経度はきちんと表示されています。) 余分な情報をつけたくなかったので作業をしながら表示についての設定をいろいろと変えていたのですが、何が原因なのかよくわかりません。 建物の3D表示を設定すると建物については標高が表示されるのですが道路は0mのままです。 WEB上でいろいろと探っては見たのですが、解決に至りませんでした。 設定をご存知の方、もしくは原因の予想がつく方、よろしくご教示ください。 Googleカレンダー画面の一部非表示の方法 Googleカレンダー画面の左側にあるミニ カレンダー、マイカレンダー、他のカレンダーを非表示にして、月表示の幅を広げたいのですが、いろいろ検索してもそれらしい方法がヒットしません。ご存じの方、設定方法を教えてください。 Google chromeの画面設定について Google chromeを立ち上げると右上にGmail, とか3x3の点でのGoogle アプリの選択画面とか、個人のアカウントに対するアイコンとかが出るのが普通だと思いますが、そういうのが出ません。このあたりの表示・非表示の設定はどのようにするのでしょうか。 Windows10です。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
参考になりました。 今日修理に出してきました。無事直ることを祈ります。 素早い回答ありがとうございました。