締切済み こたつ!!! 2002/03/18 00:31 丸いこたつが欲しいのです。一人暮しを始めるにあたり、探しています。 直径70cm~80cmくらいの、濃い茶色or木目がいいです。 何か情報をお持ちの方、教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mayu6 ベストアンサー率13% (14/105) 2002/03/18 02:01 回答No.1 たしか、東急ハンズさんで、オーダーこたつなるものを販売していたように記憶しております。 それは四角タイプだけかもしれませんので、確認してみてくださいね。 それでは 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 円形コタツを探しています。 友達に頼まれて円形のコタツを探しています。 直径90cmのコタツなのですが。。。 Netで買える所を教えて下さい。円形ふとんは購入したもののコタツがみつからなく困っている新婚さんなのです。 色は肌色だとか言ってましたが、とりあえず円形であれば良いかと思います。 コタツを探してます 以下条件でコタツを探してます 60cm×60cmくらい(一人用の小さいやつ) 木目調(しろとか黒とか若者向きは不可) 年寄りが使います ご存知なら教えてください こちら東京ですが、地方でもあれば取り寄せます ネットショッピングでもよいです よろしくお願いします 丸型こたつについて よろしくお願いします。 約7畳のフローリングの1Kに1人暮らしです。 直径70センチの丸型こたつを探していますが見あたりません。 製造あるいは販売元をご存知の方いらっしゃいませんか? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム コタツがつかない 寒い・・・ 今朝コタツがつかなくなりました。 いろいろ調べ手元スイッチ、電源コードまでは電気は来ています。 そうすると本体(ヒーターユニット)だと思います。 ヒーターユニットの交換も出来るようですが、サイズが売っているものは29cm×29cmが多く 我がコタツは(約35cm×34cm)で大きく合うものが探せません。 もう少し調べると温度ヒューズの交換という手も有るようなのですが、コタツ用のヒューズの規格が分かっていません。 ※ ユニットには 温度ヒューズ109℃ と書いてあります。 コタツは100V (31W)500W です。 この情報でヒューズは購入出来ますでしょうか。 また、大きいヒーターユニットはご存知ですか。 何か分かれば、経験者の方などお願いします。 こたつの大きさ 現在、一人暮らし(8畳の1R)をしています。 新しくこたつを購入することにしました。 ・欲しいと思ったこたつの大きさが、「105×75」か「90×90」なのですが大きいでしょうか。 ・敷き物には「200×140」のラグマットがあるので使用したいのですが、上のサイズのこたつには小さすぎますか。 ・一人暮らしの方、こたつの大きさを教えてください。 こたつが大きすぎると部屋一面が布団!!て感じになりそうで悩んでいます。 よろしくお願いします。 大きなこたつ布団ありませんか 直径110cmのちゃぶ台(円形)を使っています。 間に布団をはさんで使えるようにと天板を2枚作ってもらったのはいいのですが それに見合った布団が見つからない…。 どなたか大きなものを扱ってるところご存知ないですか? 他のこたつ布団の割合からいくと多分250×250cmぐらいいると思うんです。 丸いこたつに、四角い通常のこたつ布団は合うのでしょうか? 丸い可愛いこたつを買いました。 こたつ布団を別に買わないといけないのですが、丸いこたつ布団があまりありません。 あっても、かなりデザインが限られていたり、とても高かったりします。 四角のこたつ布団なら安価でデザインも豊富です。 丸いこたつに、四角の布団って合うのでしょうか。 どっか短くなって、寒い思いをしないか心配です。 こたつサイズは 幅110×奥行110×高さ36cm となっております。 皆さんの丸いこたつの布団はどうなっていますか。 何か良い情報もあったら教えて下さい。 こたつの大きさ 悩んでます・・ 節電を考えてこたつの購入を考えているのですが、サイズ選びに困っています。 私は185cmで普通体系なのですが、60cm×90cmの長方形にするか、 75cm×75cmの正方形にするか・・・こたつを使ったことがないので、どちらが調度いいサイズなのか分かりません。 60cmの場合、奥行きが短い気がするのですが、実際使っている方はどうですか? それと、こたつに入る時は、皆さん胡坐や正座で入っているのでしょうか・・? 足がしびれたり疲れたりしませんか? 出来れば足を伸ばして入ることを前提にお答えいただけたら助かります。 体験談も募集中☆ コタツ布団のサイズについて。 コタツ布団のサイズについて。 【65cm×65cm】のコタツに【75cm×75cm】サイズ用の「省スペースコタツ布団」を使う場合 見た目的にどうなんでしょうか? *65cm×65cmのコタツを購入。 *ついでにコタツ布団(省スペースタイプ)も購入。 *そのコタツが壊れる(何年も先でしょうが^^;) *次に買うコタツが75cm×75cm 以上の事を考えた場合、出来れば続けてコタツ布団だけは使いたいと考えてます。 それでコタツ布団のサイズで迷ってしまって… 60cm×60cm、65cm×65cm用の省スペースコタツ布団(170cm×170cm)を買うか… 75cm×75cm用の省スペースコタツ布団(180cm×180cm)を買うか… きちんとカバーできるかも問題ですが(大きい場合それは問題ないとはおもいますが) 見た目的にもあまり不格好になるのも…(ーー;)←これが一番心配。 一応ショップの方にもお問い合わせしてその辺りの事を訪ねましたら 担当部署に聞いてから折り返し知らせる…と返答がありましたが 2日程経ってもまだお返事がありません。 実は狙ってるコタツ布団の購入期限が限られてる上に「残り僅か」の表示も出ていて 出来れば早い内に購入してしまいたいので、此方の方で質問させて頂きました。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 丸くてちゃぶ台っぽい「こたつ」探してます 丸型で、ちゃぶ台っぽいこたつを探しています。 ネットオークションなどもあさってみましたが、 色がナチュラルなものしか見つかりませんでした。 和室に似合う渋めの色で、食事もとれるくらいの 大きさのもの…どこかにないでしょうか? ネット、通販、お店(23区内)など、 もしお見かけの方いらっしゃいましたら、 是非情報をお願い致しますm(_ _)m 省スペースこたつ布団のサイズについて 省スペースこたつ掛布団についての質問です。 見に行ったお店のポップにかいてあったのが、 (布団サイズ)180×180…(推奨こたつサイズ)80cm角以下 175×175…75cm角以下 160×160…60cm以下 とあり、 カタログショッピングニッセンでも 180×180の掛布団については「75×75、80×80のこたつに対応」 とあるので、ちょうどかプラス5cmが良いようですが、 自分の買おうと思っているこたつ(65cm)とこたつ布団(180cm)には15cmも差があります。 15cm差のふとんを掛けると見栄え的な問題で、どんなふうになるか ご存知の方、あるいは想像できる方、いらっしゃいましたら 参考にしたいので、教えてください。 また、ちょうど、5cm差、10cm差 このあたりに 割りと差があるのか(見栄え)あまり変わらない、この程度なら変わらないなどの情報も知りたいです。 アルミ製サッシ 外観木目調について 質問がございます。情報お持ちの方教えてください。 窓サッシについてですが外側アルミ内側樹脂にしようと考えておりますが外側アルミの色が好みのものがありません。 アルミ素材で茶色OR木目調のサッシはないのでしょうか? 宜しくお願い致します。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム カラシ色のコタツ布団に合うカーテンの色は? フローリング(色は暗めの茶)にコタツ本体は黒 コタツ布団はカラシ色の部屋にあるカーテンの色を 教えてください。夏冬どちらでもOKな色がいいです。 センス・好みの問題なので答えづらいと思います(苦笑) みなさんの意見を聞かせてください。 白いダイニングコタツ 白色のダイニングコタツ(ハイタイプのコタツ)を探しています。 普通のコタツだとたまに白色の物を見かけるのですが、ダイニングタイプだとダークブラウンかナチュラル色しか見つからないのです。 販売されている所をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 60cm×60cmのこたつ天板、売ってませんか 60cm×60cmのこたつ天板を探しているのですが、 75cm~のこたつ天板しかネットでは探すことができず困っています。 60cm正方形のこたつ天板を売っている店をご存知の方、 いらっしゃったら教えてください。他、 こういう物で代用できるという案もあったらお願いします。 よろしくお願いします。 家具と絨毯やコタツなどの色について 部屋のコーディネートが下手くそなんですが、とりあえず色は家具を茶色系にして絨毯やコタツ、ベッド、カーテンなど布があるものを灰色にしてみようかと思います。 他になにかかっこよくなる、統一感が出るなど本当になんでもいいので教えてください。 本当になんでもいいです。 カーテンをブラインドにするとか…。 こたつ天板の塗装 16年前に購入した松下電工製の堀こたつの天板を、塗り直したいのですが、どのような塗料を選べばよろしいでしょうか?天板は木製で、両面が使用出来るようになってます。一面はコルク模様、その裏面は白色になっていて、今回練り直しをしようとしている場所は、それらの周りの幅50MM程度の枠の部分です。現在は、黒色が塗られ下地の木目が浮き出るようになっております。今回も同様な仕上げにしたいと思います。 一人暮らしのコタツについて 一人暮らしの大学生です。 寒くなってきたのでコタツを買おうと思い、ネットで探しました。 そうすると本体は結構いい物が見つかるのですが、コタツ布団という難題に突き当たってしまいました^^; 本体は http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_554/32775.html (105X68(最大部)X高さ35/40cm ) を買おうと思うのですが、これに合うコタツ布団の大きさが分かりません。 どのくらいの大きさの布団を買ったらよいかお分かりになる方はアドバイスをお願いします。 また、ネットで安く(できれば1万円前後)で高級品は望みませんが、ある程度の品質のコタツ布団(床がフローリングなので上下セット)を扱っている店をご存知でしたらご教授願います。 それでは宜しくお願いいたします<m(__)m> こたつ付き温泉 こんにちは。 奥飛騨か下呂近辺の温泉でこたつ付き(できれば貸切露天風呂つき)の温泉宿を探しています。 インターネットだけではこたつまであるかどうかがなかなか探しづらいのです。 なにか情報をお持ちの方、お教えください!! こたつのコードについて こたつのコードは、よく売られている柄?つきの布のようなものが巻いてあるものしかないのでしょうか。もっとシンプルに白っぽい色のもの等ご存知の方がいらしたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など