• 締切済み

お勧めのテキストエディタなどを

こんにちは。少し前からパソコンで小説を書いています。 今はウィンドウズに最初から入っていたワードパッドを使用していますが、もう少し本格的にやってみたいと思っています。 それで、フリーソフトで、文字数のカウント、フォントカラー、サイズ変更可能のものを探しています。 使いやすくてお勧めのものがあったら教えてください。 ちなみに使っているのは、ウィンドウズXPです。 また、小説の書き方として、一行42文字と決まっているようですが こういうのはパソコンではどうすればできるのでしょうか。 自分で42文字数えて改行するものでしょうか? こちらもよろしければ教えてください。

みんなの回答

noname#20371
noname#20371
回答No.5

ご参考: No.3さんが紹介している「O's エディタ」と 「VerticalEditor」が青空文庫形式のルビ処理に対応しています。 VerticalEditor http://truestories.hp.infoseek.co.jp/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.4

私は、市販のソフトMIFESとフリーソフトのSTEDを併用しています。 局所的な細かい修正はMIFESで、大局的な修正や校閲はSTEDを愛用しています。 フリーソフトをご希望されているので、後者の紹介です。 「構造化エディタSTED」は癖があるソフトですが、小説とか論文とかプログラムとか、大掛かりなテキストを書くのに便利です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se058548.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんにちは。 ご要望とは、若干違うので、ご参考になるか分かりません。 >フリーソフトで、文字数のカウント、フォントカラー、サイズ変更可能のものを探しています。 フォントカラーとかいうのは、テキストエディタであることはありますが、rtf になるので、正確に言えば、テキスト・エディタにはならないような気がします。 本格的にしようとお思いなら、やはりシェアウェアがよろしいかと思います。ただ、42文字などという特殊なスタイルは、以下の範疇には入らないかもしれません。 >一行42文字と決まっているようですが 通常、禁則処理から始まり、送り仮名、漢字の使用範囲、句読点の追い出し、半角文字の扱い、など、いろんな決まりがあります。それらを、きちんと満足させてくるのものに、フリーソフトウェアはないと思います。 私は、仕事で使うので、これらのものを検討に入れました。シェアウェアです。とても、フリーソフトウェアは使う気にはなれませんでした。 O's エディタ というものがあります。 http://ospage.jp/soft/oseditor2/oseditor2.html 一応、プロでも使用可能かなって思います。これは、原稿書きの基準にはあわせられるように出来ています。(製作者は、昔から名の知れた人。ただ、私個人は、バージョンアップの時に、旧ユーザーを完全切り捨てたので、バージョンアップしようとは思いませんでした。) あとは、ふたみさんというところから、 http://www.ftm.co.jp/sys/ved.htm 原稿エディタ ここは、会社で、サポートとしてはひじょうに良いと思います。ただ、使いこなしを覚えるのに、少し難があります。 最終的には、私自身は、市販されている縦書きの出来るエディタを使用しています。文字数のカウントも可能ですが、フォントカラーやサイズの変更は出来ません。また必要と感じたことはありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

フリーウェアのテキストエディタとすると、TeraPadでしょう。文字数のカウント、フォントカラー、サイズ変更が可能です。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/ Windowsベースでのテキストエディタと言えば秀丸エディタが定番中の定番だろうと思いますが、秀丸エディタはシェアウェア(\4000)です。 http://hide.maruo.co.jp/ 小説の書き方として42文字/行かどうかはよく知りませんが、これらのテキストエディタには一行の桁数と禁則設定の機能があります。 TeraPadなら「桁基準線」を42文字に設定し、かつ禁則処理を設定することで、禁則処理付きで42文字/行での表示は可能です。多分、印刷も可能でしょう。また秀丸エディタでも折り返し文字数を42文字として、禁則処理を設定することが出来ます。

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NCU
  • ベストアンサー率10% (32/318)
回答No.1

いくらでも選択肢はあります。(参考URL参照)

参考URL:
http://ringonoki.net/tool/ed/1-ed.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A