• 締切済み

DVDにデータを焼く

皆様はじめまして。私はDVD-Rにデータを焼くのにゴールドベーシックというのを使っているのですが、何回やってもエラーがでて失敗してしまいます。どうしたらよいでしょう?それと皆さんが知っている性能がいいデータを焼くソフトを教えてくれませんか?おねがいします。

みんなの回答

  • jizou777
  • ベストアンサー率14% (15/107)
回答No.5

立ち上げたら今一度ファイル>>環境設定から設定の確認をなさっては? NO.2の方も言われてますがHDに十分な空きがなくても失敗します 個人的な意見で言えばゴールドベーシックは優秀なソフトだと思っております

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.4

ご使用のソフトは、非常に利用者の多いソフトで、定評がありますので、ソフトは問題無いと思います。 考えられるのは、以前は使えて、最近使えなくなったのなら、Cドライブの残りはどのくらいでしょうか? 最低でも、5GBは必要です。 また、エラーのコメントがあれば、すぐ回答が付く可能性があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • enigma88
  • ベストアンサー率10% (66/611)
回答No.3

そのゴールドベーシックはDVDドライブに付属しているものですよね? だったら、そのソフトが性能不足のためエラーになるとは考えられないので、インストールし直してみてください。 それで駄目なら、たぶんメディアとドライブの相性が悪いか、ドライブの故障だと思います。 そのドライブ推奨のメディアで焼いてみたことはありますか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

ライティングの失敗はソフトの問題以外にも、  1. HDDの空き容量が少ない・断片化が進んでいる  2. DVDドライブの不具合、接続方法の不適(USB1.1など)  3. メディアの不良 ゴールドベーシック自体はBHAのエンジンですから、多くの方が利用しており、定評のあるソフトの1つです。 他のものですと NERO http://www.nero.com/jpn/index.html WinCDR http://www.ulead.co.jp/product/wincdr/ EASY CD http://www.roxio.jp/products/ecdc8/index.html このあたりがメジャーなソフトです。 ソフトを変える前に ドライブ名、ソフトのバージョン、パソコン本体、メディア、軽いデータでも同様か・・などを書いてみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

ライティングソフトの名称やバージョン(今回はB's GOLD Basicなのかな?)、OS、メモリ、DVDドライブの形式やファームウェアバージョン等々情報が足りません。 多分、ドライブのファームウェアが古いとか、メモリが足りないとかだと思いますが、ライティングソフトを変えるのが有効なのかどうか、現段階では判定つきません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A