- ベストアンサー
ハードディスクの壊れる前兆?アナログ接続が切れる
2002年モデルの富士通ビブロNE9/1000、XP、HD40GB、メモリ256です。 半年位前にウインドウズが立ち上がらなくなり、リカバリしました。その後(ISDNでネットをしていると)エラーが出るようになり、その種類や数も増えてきてネットの速度もどんどん遅くなりました。トップページは表示できても、そこから他のページに行くと「ページが表示できません」となりました。 そしてまたリカバリしましたが、「ページが表示できません」というメッセージが出たり、速度も遅いし固まるし・・・これってハードディスクの寿命でしょうか?それともモデムがおかしい?のでしょうか? ネットを使わない時は、すこし処理速度が遅いかな?位のレベルです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- web_cats
- ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.5
- tougedensetu
- ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.4
- tougedensetu
- ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.3
- tougedensetu
- ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.2
補足
ご回答ありがとうございます。 >コンピューター本体に異常があるとしか考えられないです。 とはどういった事でしょうか?ハードディスク以外をさすのですか?