LTspice 3段インパルス発生装置について
こんにちは、
LTspice で、3段インパルス発生装置を作成したのですが、入力電圧しか得られません。
どこが悪いのでしょうか?ご指摘頂きましたら幸いです。
尚、参考にしたのは下記HPの
3段インパルス発生装置(高電圧工学 コロナ社 植月他著 P129抜粋)
3段インパルス発生装置(PDF)
3段インパルス発生装置(圧縮ファイル)
です。
こんにちは、
改善しました。下記(2)は、(1)の(a)直列充電方式 を作図したものですが、R0の箇所にインパルス電圧が得られません。原因は何でしょうか?
(1) 3段インパルス発生装置(高電圧工学 コロナ社 植月他著 P129抜粋)
(2) 現在進行中図面(PDF) 現在進行中図面(圧縮ファイル)
更に改善しました。8段のIG回路図を作成しました。HPの(8段 IGご参照)しかし思うような高電圧インパルスが得られません。多分抵抗値やCの容量値が適切な値で無いためだと思われます。RやCをどのような値にすれば高電圧インパルスが得られれるのか?コツを教えてください。
http://www.geocities.jp/dirac_equation/index2.htm
お礼
回答ありがとうございます。通販も探しているのですが、なかなか数がありません。どこかお笑いのキャラクターショップでもないかと思ったのですが・・・・