ベストアンサー ワードで一行の文字を20文字にする方法 2006/07/23 14:25 いつもお世話になっております。 表題のままの質問です。 ワードで文章を作ったのですが、これを一行20文字に設定しなおしたいです。 どうすればいいか教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー matakaru ベストアンサー率55% (33/59) 2006/07/23 14:31 回答No.1 今日は。 「ファイル」-「ページ設定」-「文字数と行数の指定」で「文字数と行数を指定する」をクリックし、 文字数を20に設定 でどうですか。 質問者 お礼 2006/07/23 14:36 さっそくのご回答をありがとうございます! 無事設定できました。 とても助かりました。 ありがとうございます(^^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A ワードの一行中に・・・ ワードの文中の一行に句点や読点が1つでも入っていないと、その行は指定の文字数で表示されないことがわかりました。 つまり、1行20文字で設定していても、その行に「、」や「。」が入っていないと19文字で次の行に移ってしまうんです。 これは、何がいけないのでしょうか? なにか設定がまずいのでしょうか? 他に、「」などが1行中に入っていると20文字で次のように移ります。 ワードで文字を揃えたい ワードで文章を作成したいのですが、1行目と2行目の文字を揃えたいのです。 どこで設定すればよいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 Word2007の文字について Word2007について質問するのは、2回目です。 2007は今までとは違う点がここにもあって、困惑しています。 よろしくお願いいたします。 文字の大きさを指定しても画面表示や印刷で文字の上が切れてしまいます。 考えられる箇所の設定をイジっても行高さなは、文字サイズでの【11】のままであり、行の高さは文字に合わせて変わりません。 都度に文字サイズを大小として使いたいのですが、こいつ(Word2007)に言うことを利かせる術を教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ワード:印刷すると文字の上方が切れてしまう いつもお世話になっております。 Wordを使用して文章を作成して印刷したいのですが 所々文字の上部が切れて印刷されてしまうのです。 ページ設定や行間、行数等変更してみましたが 上手く出来ません。 どうやらグリット線上にかかってしまっている文字が 印刷では切れているようです。 文章を作成時や印刷時にはグリット線は表示していません。 行によって文字の大きさやフォントを変えて作成したいのですが・・・ 急いでいます。どうぞよろしくお願い致します。 【Word】一行のなかで列を揃える方法 Wordの文章を作っている時に行の途中で複数の行に揃えて文章を入れたいです。 例を挙げますと いiはにほ 1.あいうえお ちりぬるを 2.かきくけこ と言う具合に1と2の列から字がそろうようにしたいです。 使用しているフォントは文字毎に長さが異なり、数字や記号を入れることが多いため、文字を編集しても1と2の列を揃えて表示したいです。 どうすれば、実現できるか教えてください。 一行の文字数変える方法を教えてください 通常のワードの形式で文章を入力し、それを縦書きにすることはできるのですが、一行の文字数を指定して変える方法がわからず、いちいちエンターキーで1行づつ変えています。効率よく変えるにはどうしたらいいでしょうか? ワード 文字の大きさと一行に入る文字の数 例えば、ページ設定で20字×20行に設定しても、文字の大きさを10・5から11にしたら、 一行に入る文字数は19字になってしまいます。 厳密に言えば、丸や点、カギカッコがある行は20字入るのですが、文字だけの行は19字になってしまいます。 これを防ぐには、どうすればいいでしょうか?文字の大きさ11で、一行に20字入れたいのですが。 ちなみに、ページ設定で一文字増やし、21字にすれば20字入ったのですが、 それだと、丸や点、カギカッコがある行が、21文字になってしまいます。 ワードの一行の文字数についてです。 行の文字数を設定したいとき、[ページ設定]-[文字数と行数]で、例えば16文字にしたいのに設定しても実際は18文字になります。 ちなみに行数は36行で文字の大きさは10.5、余白は上70下70なので無理な設定ではないと思うのですが・・・。理由がわかりません。 考えられることはありますか。初心者のため、どうぞよろしくお願いします。 ワードの文字入力 いつもお世話になります。 ワードで文章を入力していて文章の途中に文字を追加しようと 入力していくと入力した文字数分前の文章が消えてしまいます。 たとえば あいうえお というすでに入力されている文章に ああいうえお と あ を追加したいのですが ああうえお という風に あ を追加した分 い が消えてしまいます。 これは何所を設定すれば直るのでしょうか? 宜しくお願いします ワードで表を挿入した後に、表の列や行を増やす方法を教えてください いつもお世話になっております。 表題のままの質問です。 ワード2002を使っております。 「罫線」→「挿入」→「表」で表を挿入し、実際に表に文章を入力していく作業で、列や行を増やしたいと思うことがあるのですが、 途中で列や行を追加することはできますか? いろいろ試したものの、列や行の“削除”はできても“追加”はできません。 追加する方法はないのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 ワード20194で文字が薄い ワード2019で文章を書いているのですが、文字が薄くて見づらいです(いつも、ファイルごとに濃く設定しています)。何か改善策などあるでしょうか? ワード2003の文字間隔を詰める方法 ワード2003で、一行あたりの文字数と行数をページ設定で指定して文章を作成しているのですが、文字の間隔が空いてしまっていて、読みずらいです。 文字数と行数を変えずに文字の間隔を詰める方法はありますか? ちなみに、余白を広げたり、フォントのサイズを大きくしてみたりしたのですが、一行あたりの字数が変わってしまい、ダメでした。どなたか分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Word の太字と通常の文字の、文字列長について質問です。 Wordについて、質問させてください。 同じ文章でも、通常の文字(MS 明朝)だと1行に入るのですが、 その文章の一部を太字にすると2行にまたがってしまうことがあります。 太字にすると、どれくらい、文字の長さが増えるのでしょうか? 一行に50字が入る設定の時、太字だと何文字入るのでしょうか? その計算式のようなものはありませんか? ご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。 一行ごとの文字数がオーバーしてしまいます wordで小説を書いているのですが、一行ごとの文字数が超過してしまいます。 39文字×34行で設定していますが、実際には40文字~42文字となってしまう行が少なからず出てくるのです。 公募に出す予定の原稿なので、文字数を40字以上に設定することはできません。 なにか解決策はあるのでしょうか。 それとも、これは放置しておいても問題ないのでしょうか? ちなみに使っている機種はwindowsのxpで、wordはofice word2003です。 Word2000で文字がずれてしまう 初心者の質問ですみませんが ワード2000を使用していて いつも悩んでいますが 文字を打っていて2行目3行目となっていくうちに微妙に文字がずれてしまいます。 もちろん漢字や英数字が混ざり・・・はわかるのですが たとえば [ビタミンC]等のように英字が混ざってしまうとその次の行にいくと 微妙にずれてしまっています。 どうか対処法をお願い致します!! Wordでの文字数の設定の件 マイクロソフトのWordの使い方についての質問なんですが、ページ設定で文字数の指定が出来るかと思います。例えば最初に25文字と設定しておくと文章を入力していくと25文字で行が変わっていくと思います。 しかし一度文章を作った後で文字数を変更したいときにこの設定のやり方をすると、微妙に文字数が設定と変わってしまいます。やり方が間違っているのでしょうか?それとも元々出来ないものなのでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。 Word 文書作成で、行末の一文字が入らない いつもお世話になっております。 現在、word 2007 を使い、縦書きで文書を作成しているのですが、行によって、最後の一文字だけスペースが空いたまま、次の行の頭から文書がはじまってしまいます。次の行の頭で、バックスペースを押すと、前の行の最後の文字(スペースの一つ上)の文字と重なってしまい、消えてしまいます。 どうすれば、どの行も同じように最後の一文字まで入れられるのか、教えていただければ、幸いです。 初歩的なことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。ワードでの文書作成はほぼ初心者です。 ワードの文字数指定について マイクロソフトワードにおいて、文章作成中なのですが、1行分の文字数を指定したときに、(例えば20文字などしたとき)その行の最後のあたりに半角で英字を入れた場合に、その英字が行末で終わらなければ勝手に改行され、前の行は文字数が少ないまま幅をそろえてしまいます。 それが普通なのかもしれませんが、自分としては、よく本などに見られるように、indi- vidual みたいな感じにしたいのです。つまり、半角は2文字で全角1文字分と言う計算で、ワード上の文字数(20)を守っていきたいわけです。後々に、原稿用紙に清書するので、目安にしたいんです。 わかりにくい文章かも分かりませんが、設定の方法を教えてください。お願いします。 wordの文字数の変え方 例えば、一行の文字数が30文字で構成されたメモ帳等で書かれた文章を、ページ設定の文字数が40のwordにコピー&ペーストしたとします。しかしその文は、元の文字数30のままです。 そこでこの文章の文字数を、40に強制的に変える事は可能でしょうか。 文章全体を選択してページ設定の文字数を変えましたが元の30のままです。 wordは2003です。よろしくお願いいたします。 Wordの文字数設定 Word2003です。1行13文字の文章を打ちたいのですが、ページ設定で13文字と設定しても、13文字の行と12文字の行が出来てしまいます。「書式」→「フォント」で「カーニング…」のチェックは外したのですが、いまだ改善されません。 「禁則処理」を外すと良いと聞いたのですが、行頭に句読点は入れたくありません。(←句読点が行末になった場合は、1行14文字になってもかまいません) うまく説明できなくてすみませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
さっそくのご回答をありがとうございます! 無事設定できました。 とても助かりました。 ありがとうございます(^^)