• ベストアンサー

エクセル2003で

エクセル2003で質問です。A1セルに平成18年3月1日と入力すると、A列全体(A2以降)がよこに幅が広くなるらしいのです。日付を入力した時だけその列全体が横に広くなるみたいです。 これはなぜでしょうか。今主人が仕事場のパソコンで仕事をしているのですが、聞かれて分かりません。私のパソコンはエクセル2000ですが、そのようにはなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

日付は普通に入力しますと、数値として認識されるためではないかと思います。 数字のみを入力した場合も自動でセル幅が広がりますので。 もし幅を変えたくないのでしたら、入力するセルの表示形式を「文字列」にしておけば広がらず、隣のセルの方に文字が出ると思います。

dai5syu22tai5
質問者

補足

文字列にすると広がりませんでした。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.3

こちらでも、確認できました。 和暦表示にした場合で、セルの配置を折り返して全体を表示とした 場合、列幅が自動的に広がりますね。 一般的な文字列と違い、和暦などは、列幅で折り返した場合、わかり づらくなる場合もありますので、自動的に列幅を広げ、1行に表示する ようになっているのではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187541
noname#187541
回答No.1

こんにちは。 日付の場合は、セル幅が足りずはみ出す様なと期に「######」のような表示になってしまいます。日付のセルで列幅を小さくしてみてください。 これを防ぐために自動で列幅が調節されるのだと思います。 ちなみに2000でも同じく列幅が広がります。)検証済み)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A