RAID構成のHDDの温度をリアルタイムで表示するソフト探しています
はじめまして、当方のPCのことで質問があります。
現在のPCの構成は以下のとおりです。
自作パソコン
MB:ASUS P4P800SE
CPU:Pen4 2.4C GHz
HDD1: IDE 60G (OSインストールしているドライブ)
HDD2: IDE 80G
HDD3: SATA 250G
HDD4: SATA 250G
昨日HDD4を導入、MBの機能でHDD3+4でRAID0構成にしました。
しかし、それまで使っていた温度監視ソフトであるSpeedFanでHDD3,4の温度表示がされなくなりました。
単体セッティングではHDD3,4の表示はされていました。RAIDにした後に出なくなりました。
他のソフトも導入しましたが表示されません。
安心して使用するためにもリアルタイムで表示する方法を探しています。
(1)SpeedFanをいじってHDD3,4の表示を可能にする
(2)その他のフリーソフトでRAID環境でも温度表示ができるようにする
どちらかの方法を是非探しています。
皆さん教えてください!
お礼
ありがとうございました。内容については、少し勉強してみます。