※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画面が激しく乱れる)
画面が激しく乱れる
このQ&Aのポイント
家に2台のパソコンがあります。自分PCじゃないもう一台のソーテックパソコンが、3週間程前から液晶画面に無数の横線が入り乱れるようになりました。立ち上げて30分~1時間程つけていると症状が出てきます。
2002年に購入したソーテック型番 S2120C-L5 です。仕様は下記のアドレス先に一覧があります。過去質問を参考に対処してみたのですが、日に日に酷くなってきてしまい、他に方法はないか質問にやって参りました。
この症状でモニターが原因なのか、ハードが問題なのかわかりますでしょうか?モニターが原因ならモニターを買い換えれば済みそうなのですが、ハード部分となるとかなりかかりますよね?リカバリーは未だ試していません。4年で寿命が来てしまったのか?と落胆しているのですが、こんなに短いのでしょうか。
家に2台のパソコンがあります。
自分PCじゃないもう一台のソーテックパソコンが、3週間程前から液晶画面に無数の横線が入り乱れるようになりました。
立ち上げて30分~1時間程つけていると症状が出てきます。直ぐには起こりません。
2002年に購入したソーテック型番 S2120C-L5 です。
仕様は下記のアドレス先に一覧があります。
http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/S2120C-L5_SPEC.htm
過去質問を参考に対処してみたのですが、日に日に酷くなってきてしまい、他に方法はないか質問にやって参りました。
試したのが下記の方法です
●画面のリフレッシュレートを変更してみた
●セーフモードで立ち上げて見た
●ディスクデフラグをかけてみた
●システムの復元をしてみた
●接触不良かと思いモニター部分一度コード外して繋ぎなおしてみた
*上記の作業中も変わらず画面乱れは続きました。
他にソフトを立ち上げたり作業したりする事は出来ます。
速度が遅くなったり、フリーズする等の支障はありません。
ただ画面が酷い乱れようで無数の横線が入るだけでなく、映像自体の色が反転(緑や赤色)してしまいます。
ディスプレイが原因なのか、ハードが原因なのか判らないのです。
過去の質問で、モニターが原因なのかハードが原因なのか判らない場合に試してみる方法と言う事で、違うモニターに繋げて確認してみるといい・・・と言う方法を試そうとしたのですが、パソコン同士のピン数の違いで出来ませんでした。
この症状でモニターが原因なのか、ハードが問題なのかわかりますでしょうか?
モニターが原因ならモニター(2万~3万)を買い換えれば済みそうなのですが、ハード部分となるとかなりかかりますよね?
リカバリーは未だ試していません。4年で寿命が来てしまったのか?と落胆しているのですが、こんなに短いのでしょうか。
お礼
>>ビデオカードだと規則正しく線が入るよりはめちゃくちゃになることが多いです。(経験上ですが) 判り易い症状を記載して下さってありがとうございます。 変換アダプタは買わず、近所のPC店でハードを持ち込みOKで店頭のモニターを貸して下さる事になりハードなのかモニターなのか原因が判りそうです。 (皆さんの回答でほぼモニター原因だとは思いますが) モニターならモニターのみ取替え、ハード原因ならば思い切って新しいPCに切り替える事にします。今回の件は一端質問を終らせて頂きます。 ご回答下さり誠にありがとう御座いました。