• ベストアンサー

香港で中国ビザ6ヶ月

香港で中国ビザ(旅遊)6ヶ月のを取りたいのですが 最近取った方いらっしゃいますか? というのもこういう事情は変化しがちなので最新の情報とういか実体験を知りたいのですが。 以前は問題なかったですが状況変化して無いでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158736
noname#158736
回答No.3

香港の中国外交部の窓口では6ヶ月のビザは取得できません。 これは間違いありません。 基本的に6ヶ月は中国国内で取得しているので個人では取得 できません。旅行会社経由だけです。私は700HKドルで取得 しました。 顔写真が必要で、さらに6ヶ月以内に中国に入国した記録が 必要となります。インビテーションは個人申請でなければ 自分で用意する必要はありません。 回答からすれば大陸で取得しているので変化はないと見ていいでしょう。

nukuhu
質問者

お礼

すいません、どういうことでしょうか? 私は香港に入国してそれから中国の6ヶ月ビザを取り中国に向かおうとしているのですが、、、、問題あるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

香港で取ることを知っていらっしゃるので、常連さんの現状確認かとおもいました。 料金はキリのいい数字だったくらいの記憶で、もしかしたら900か800かもしれませんが、そのくらいはかかったと記憶していますが、はっきり覚えていません。 Fビザで、エントリもマルチ(数次入国)査証でした。 インビテーションは公式には必要とされています。中国訪問ビザ(F ビザ) を見てみてください。 http://lsb.china.jp/jp/ なお、この1年くらいで中国側が多少、査証の受付に関してルールを厳密化しており、日本の領事館でも個人でいくより旅行代理店を通すよう旅行代理店の方の書き込みがあったり、ビジネスビザも、以前は個人でとれたが、2度目にまたいったら旅行社を通すよう窓口で言われた人も、過去の質問や回答にでてきています。 しかし私が行ったときは、香港の旅行社で即日でビザを取るビジネスマンの書き込みをみていたので、現地で香港人の同僚にそれを話したところ電話で香港の旅行社に確認し、「うん、写真だけあれば大丈夫だそうだ。明日行こう。」とつれていってもらいました。 現地の領事館に直接いけるかどうかは、私はわかりません。すいません。

nukuhu
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.1

昨年の初めころですが、旅行社へ飛び込みでFビザとりました。 顔写真とお金(HK$1000くらい?)だけです。朝11時頃行って夕方ビザ入手なので、6時間くらいで取れました。 インビテーションはファックスでも可とあるので、たぶん流用しているのでしょう。あるいは、もしかしたら現地の顔の聞いたエージョンとなら、不要なのでしょうか。 あちらは大雑把で、住んだ感じからするとなにごとも正攻法(記載の手続きどおり)の裏に、現地での暗黙のやり方があり、それが当たり前におこなわれている感じです。 英語ができるなら、「いま香港に来ているんだけど、そちらで1日でFビザとれますか?」みたいに香港の旅行社にいくつか聞いてみたらどうでしょうか。 (私が利用したところは覚えていますが、問い合わせが集まるといやなので紹介は控えます)

nukuhu
質問者

補足

 1000$かかりましたか?きついですね、、、 当日だったからでしょうか?前回3ヶ月で300$くらいでしたよ。   インビテーションがわからないのですが必要なのですか?旅行社に行くのが良いんですが手数料だいぶ取られるんですよ、直接行って問題ありそうですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A