• ベストアンサー

既存のスクリーンセーバーの削除

98からXPに買い換えたのですが、中に入っているスクリーンセーバが削除されません。拡張子dllのものをセットで削除しなければダメと聞いたことがありますが、探し方がわかりません。system32のなかにあるみたいですが削除方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwe
  • ベストアンサー率73% (209/286)
回答No.5

>いったん削除してもすぐ復活してしまいます。 「Windowsファイル保護 (WFP)」 で保護されているから。 でも、Safeモードでなら削除できますよ。 「Windows XP を Safe モードで起動するには」

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/880414/ja
rahei
質問者

お礼

okweさん 回答ありがとうございました。 ご指示とおりセーフモードに切り替えて実行した結果おかげさまで削除することができました。  これで自分の好きなスクリーンセーバーを作ることができます。 重ねて御礼申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fjkpp499
  • ベストアンサー率45% (177/393)
回答No.4

隠しファイル・フォルダは表示させる設定でしょうか? C:¥Windows¥system32\dllcacheを開いて下さい。 その際、表示を「種類」「グループで表示」にして下さい。 そこにあるものが元ネタです。スクリーンセーバーといえど システムとして保護されているという事でしょうが 元ネタが削除されたらどうなるでしょうね。 ただし、保護されているものを強制的に削除した場合はどういう シッペ返しがあるかもしれません。 この先はご自身の責任と判断でお願いします。

rahei
質問者

お礼

fikpp499さん回答ありがとうございました。 ほかの方からセーフモードに切り替えてやればできると教えていただき、それで処理し、とりあえず目的達成しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musokunin
  • ベストアンサー率24% (62/257)
回答No.3

  ウインドウズのスクリーンセーバーの實行ファイルは「*.scr」といふ擴張子のファイルです。「*.dll」ファイルは、それを手助けするための「參考資料」のファイルですので、「*.scr」ファイルを削除するだけで、そのスクリーンセーバーは働かなくなります。   一般に、スクリーンセーバーは、「畫面のプロパティー」から、削除が出來ます。また、「ファイルの檢索」で、「*.scr」で檢索すると、全てのスクリーンセーバーが一覧で表示されますから、その中から不要のファイルを削除するか、擴張子を書き變へると、そのファイルは働かなくなります。假に「anime.scr」といふファイルならば、「animescr.000」などと、ファイル名と擴張子を書き變へておきます。そのスクリーンセーバーが再び必要になれば、元の名に戻せば良いので、削除よりも安全です。本當に不要ならば、改めて削除します。

rahei
質問者

お礼

musokuninさん回答ありがとうございました。 98のときと違ってXPでは、いったん削除してもすぐ復活してしまいます。 やはり、セットで削除しないとだめみたいですが、かんじんのセットになる*dllの探し方がわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjkpp499
  • ベストアンサー率45% (177/393)
回答No.2

検索の仕方はご存知でしょうか? さがす範囲はまぁ「C」でいいとして さがす対象は「*.scr」です。 その際、重要な事があります。詳細設定にチェックを入れ 下位の「システムフォルダの検索」「サブフォルダも検索」あと 念のため「隠しファイルとフォルダの検索」の三つにチェックを 入れる事です。 これらにチェックを入れないと見つかりませんのでご注意下さい。 あとは検索の結果出て来た物を右クリックのテストで確認して取捨選択して下さい。

rahei
質問者

お礼

fikpp499さん回答ありがとうございました。 隠しファイルとフォルダも含め、検索し、削除しましたが、結果は出ませんでした。system32の中に9こありいったん削除してもすぐ復活してしまい、やはりもうひとつの要素を削除しないとだめみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

スクリーンセーバーの拡張子は.SCRです。 SCRファイルを削除なり別のフォルダに移動させれば、スクリーンセーバーの一覧にはでてきません。 ただし、DLLも一緒じゃなくてはならないというのは初耳です。中にはDLLを使用しているものもあるでしょうが、そういうものはインストーラーでインストールされ、「プログラムの追加と削除」からアンインストールされるのが普通だと思います。

rahei
質問者

お礼

PrintScreeさんありがとうございました。 拡張子SCRで検索して削除してみましたが、98のとき異なり削除できませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A