ベストアンサー アウトルックでメールを読み取った後サーバーからメールが消える 2006/06/29 09:43 もの凄く初歩的なことなのですが、アウトルックでメールを受け取るとサーバーからメールが消えます。 どの設定をいじれば回避出来るか教えてください。 宜しく御願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー taro_ka ベストアンサー率26% (638/2370) 2006/06/29 09:57 回答No.1 こちらをご覧ください。 http://www.geocities.jp/hakuba_ka/setup01.html 参考URL: http://www.geocities.jp/hakuba_ka/setup01.html 質問者 お礼 2006/06/29 10:20 一回どこかで聞いて忘れていました。 有り難うございました。 無事サーバーに残せました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) jikankou ベストアンサー率38% (42/108) 2006/06/29 09:58 回答No.2 1.ツールからアカウントを開きます。 2.アカウントから自分のメール設定を選びプロパティボタンを押してください。 3.その中から詳細設定タブを選んでください。 4.そして一番下の配信のサーバーにコピーを置くのチェックを選び、 置いておく日付を指定します。基本的にあまり日付は長くしない方がいいです。 質問者 お礼 2006/06/29 10:21 有り難うございました。無事サーバーにメールが残るようになりました。 感謝です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A OUTLOOKでのサーバーのメールの消し方。 友人がMac版OUTLOOK5.0.2を使っているのですが、 サーバーがいっぱいになったらしくて、一度受信した メールをサーバーから消たいとのことですがどこで 設定できるのでしょうか?私は普段、Mailの方を 使っているのでわかりません。 よろしくお願い致します。 outlook(new)でサーバにメールを残す windowsの最新メールソフトoutlook(new)でPOP(IMAPではない)のメール設定をしたのですが、アカウントの管理に「サーバにメールを残す/残さない」の設定項目が見つかりません。outlook(new)ではメール受信時にサーバにメールを残す/残さない設定はできないのでしょうか。ネット検索してもPOPの場合は設定ができる前提の内容しか見つかりません。昔のoutlookは確かに設定ができたのですが、(new)になって設定ができなくなった、のでしょうか。分かる方教えてください。 outlook2013メールのサーバーからの削除 OS:Windows8 Pro メーラー:Microsoft Outlook2013 outlook2013のメール設定についてです。 メールのサーバーからの削除を設定したいと思い、 [アカウント設定]-[詳細設定]-[詳細設定]を開いたのですが、 配信「サーバーにメッセージのコピーを置く」の項目が表示されません。 他の場所からの設定になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム outlook3013でのメールサーバ削除設定? outlook2013のメーラを使っています。 現状、メーラーでメールを受信しても、メールサーバーに残ったままです。 outlook2013のメーラーで受信した段階で、メールサーバーから メールを削除する設定は、どのようにしたらいいのでしょうか? いろいろ設定を見直しましたが、見当たらずご質問させて頂きます。 Outlook2016で受信後のサーバーメール Outlook2016で受信後のサーバーメールですが、受信して何日したらサーバーメール削除とか削除ホルダから消した時にサーバーメールも消すといった設定はできるのでしょうか。昔はできた気がしたのですがどこで設定すれば良いかわかりません。 よろしければアドバイスやWEB情報などお教え頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 メールがサーバに残らないのですが。 Outlook Express5.5を使用しています。A,B2台のパソコンで同じメールを受信したいため、「サーバにメッセージのコピーをおく」にチェックをいれ、「サーバから削除」の設定を15日の設定をしています。ところが、Aで先に受信したものはBで受信できるのですが、Bで先に受信したものがAには受信されません。もちろんA,B2台のパソコンは全く同じ設定をしています。回避策を教えてください。また、「サーバから削除」の日数の設定ですが、メールがサーバに届いた時点から何日後という意味なのでしょうか。 Office Outlook 2007で受信したメールをサーバーから削 Office Outlook 2007で受信したメールをサーバーから削除しない方法 EDMAXからOutlook2007へ移行させようと思っています。(Outlook Explessではありません) EDMAXのときには設定で受信後サーバーからメールを削除するかどうか設定ができたのですが、 Outlookでは設定できないでしょうか?またその設定ができる場合、受信済みメールを取り込まないようにできるのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。 outlook2007 でサーバの過去メールが・・ Outlook2007を使っています。使用プロバイダはniftyです。 以前、何かの設定を変更した際、 「一度PCのOutlookで受け取ったメールもサーバに2カ月分保管する」 という設定をしました。 その設定をした後から、週に1度位?メールの受信を行った時に過去の大量のメールを受信するようになってしまいました。 なぜか、毎回の受信ではなく、週に1度位の頻度でサーバに保存されている、過去のメール(2カ月分)がすべて届いてしまいます。 直したいのですが、何の設定で(Outlookなのか、プロバイダのメールサーバの設定なのか)思い出せず、どちらも設定のページやQ&Aを見ましたが、解りません。 もしかして、その設定とは関係ないウィルス?とも疑ってみましたが、一応市販のウィルス対策ソフトはインストールしており、定期スキャンも行っているので関係ないのかな?とは思っています。 この状況の打開策をご存じ&設定変更に関する心当たりのある方、ご教授頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 アウトルックでのサーバー情報の見方 パソコンを買い換えたのですが、アウトルックでのメールサーバーの設定ができません。 受信メールサーバーと送信メールサーバーの設定を、旧パソコンで見るには、どうすればよいのでしょうか? (どこを見れば判るのでしょうか?) Outlook2003でサーバーにあるすべてのメールを受信する PC環境を入れ替える必要があったため、一週間ほどThunderbirdを使用し、メールをサーバーに残す設定にしていました。環境を変更した後、Outlook2003を導入したのですが、以前受信したメールが受信できません。Outlook2003にサーバーにあるすべてのメール(受信済みのメール)を取得するための設定があるのかどうか、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 サーバーにあるメールをアウトルックへダウンロード アウトルックをエクスチェンジサーバーで使っているのですが サーバーにあるメールをアウトルックへダウンロードする方法を教えてください。 いかんせんアウトルックのメールを消してしまったもんで・・・ Outlook ConnectorでHotmailのサーバメール削除 Windows XP, Outlook2003, Outlook ConnectorでHotmailの送受信をする設定をしました。Outlookで受信したhotmailのメールをサーバ上に残さず、消す設定をご存じでしたら教えて下さい。いろいろやってみましたがOutlook Connectorを使うとサーバ上に残さないオプションが出せません。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム サーバーにメールを残す サーバー a)パソコンのoutlook 、b)パソコンのoutlook サーバーにメールを残すと設定した場合、a) b)のoutlook両方にメール落ちますか? それとも、先にoutlookをクリックした方ですか? よろしくお願いいたします。 outlook2010でサーバのメールを削除 outlook2010を使っているのですが、 メールサーバーのメールを削除する方法がわかりません。 http://search.vaio.sony.co.jp/faq/S1007201078728/ を参考に、設定しようとしたのですが、 5.[インターネット電子メール設定]画面が表示されるので、[詳細設定]タブをクリックし、[配信]の[サーバーにメッセージのコピーを置く]にチェックをつけ、サーバー上から削除するタイミングを任意で設定します。 のところですが、紹介ページではタブが 全般・送信サーバー・接続・詳細設定の4つですが、 私の場合は 全般・送信済みアイテム・削除済みアイテム・送信サーバー・接続・詳細設定 の6つあり、 詳細設定を選択しても、 サーバーから削除する という記述はありません。 ただ、見て思ったのですが、確か私が使用しているメールはIMAPだったと思いますが、それだと設定が異なってくるのでしょうか? outlook express サーバーのメールを消す outlook express を使っています。 メールを「送受信」すると、一度受信したメールも再び送られてきます。 こちらで調べていて「サーバーにメッセージのコピーを置く」のチェックを外す方法を知り、 「ツール」→「アカウント」→「詳細設定」 で見てみたのですが、チェックは外されていました。 なにか他に設定しなければならないのでしょうか? outlook2016でメールアカウントが登録出来 outlook2016でメールアカウントが登録出来ない 社長が会社で使うノートパソコンを新しく購入し、設定を頼まれました。 Outlookへメールアカウントを設定しようとOutlookを起動したら、「Outlookへようこそ」が立ち上がりOutlook2013迄あった自分で設定する項目がありません。 以前、Outlook2013の時にMicrosoftコミュニティに相談したら、メールアカウントは、Outlookを起動する前に、コントロールパネルから新規にプロファイルを作成すると自分で設定するが利用出来るので、それを行うようにモデレータから回答があり、その方法を使っていました。 今回もそのことを思い出し、コントロールパネルから新規にプロファイルを作成しようとしましたが、こちらも「Outlookへようこそ」が表示され設定出来ません。 何故、「Outlookへようこそ」が表示されると出来ないかと言う理由はわかりました。 それは、自動設定の場合、インターネット上からメールサーバへメールアカウントでログイン出来る必要がありますが、自社は、専用線でFWを設置し、FW内にメールサーバを置いているからです。 インターネットからメールサーバへログイン出来たのでは、スパムメールの踏み台にされたりする危険があるからで、LANで接続してらところはFWの内側にメールサーバを設置するのが多いと思います。 自動設定を回避する方法はないでしょうか? コントロールパネルから新規にプロファイルも作れないので困っています。 同じPCでサンダーバードなら設定も出来、送受信も出来ます。 回避方法はないでしょうか? サンダーバードにすると、旧PCからのメールや連絡先の移動が大変ですし、将来Outlookに変えようとしても大変な作業が待ち受けています。 Outlookならメールの移動は簡単で、移動元でダミーのアカウントとOutlookファイルを作り、そちらをデフォルトにした後、Outlookを再起動させ、移動するOutlookファイルを切り離し、Outlookファイル(PST)だけを移動先のOutlookで追加してやれば、メールも連絡先も利用出来、簡単で間違いがないです。 ですので、Outlook2016を使いたあです。 また、別の理由もあります、取引はどこも、Outlookを使っていて、サンダーバードだと、添付ファイルが消えることがあります。 理由は、Outlookのメールの送信時に、メールを分割して、受信するOutlookは結合を行います。 Microsoftが独自仕様で行なっているためサンダーバードでは、対応出来ないんです。 メールをサーバに残す・残さないの設定 メールをサーバに残す・残さないの設定 はどこを設定すればいいのでしょうか? メールサーバ:Hotmail メールソフト:Outlook2002 サーバーに送られてきてるメールがOutlookにダウンロードされる場合 サーバーに送られてきてるメールがOutlookにダウンロードされる場合とされない場合があって困っています。原因が不明です。考えられる原因を教えてください。また、解決策があれば教えてください。 少し特殊な使い方をしています。 「au one メール」を2箇所で別々のPCのOutlookを使用してメールをダウンロードしています。 パソコンAでは「サーバーから10日後に削除する」、パソコンBでは「サーバーにメッセージのコピーを置く」と設定しています。 先日、パソコンBのOutlookで確認したメールがパソコンAのOutlookで確認できない(ダウンロードされていない)ことに気づきました。そこで「au one メール」にログインして見た所、サーバーにはそのメールはちゃんと保存されていました。よくみるとサーバーに保存されているメールが全部パソコンAのOutlookにダウンロードされていません。15日、18日に受信したメールはダウンロードされているのに17日に受信したメールだけダウンロードされていないといった具合です。 まだ、しっかり確認しておらず原因も不明ですが、パソコンBでOutlookを起動し、ダウンロードしたメールはサーバーに何らかの情報が記録され、パソコンAでダウンロードできなくなるといったことは考えられますでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。 パソコンA: Windows7 Home Premium(64ビット) Outlook 2007 パソコンB: Windows Vista Enterprise(32ビット) Outlook 2007 アウトルックでメールをサーバーに残さない outlook2010でファイルから入って操作しますがアカウントの変更から詳細設定に入ってもサーバーにメッセージのコピーを置くの部分が現れないのはどうしてでしょうか? Outlook メールが開けないんです。 エラーメールらしき物が届き、メールサイズが163Mで すでにサーバからPCへはダウンロードが完了しているものの、 Outlookがこの馬鹿でかいメールを表示しようとしているが 全く表示されません。 CPU使用率はずっと100%で1時間程度立ち上げおりましたが ずっと砂時計なのです。削除も出来ませんし、サーバにあるメールの 受信もできません。 表示されているエラーメールの題名はfailure noticeです。 Outlookを介さずこのメールを削除する方法、もしくは この状況の回避方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。 駄文で申し訳ありません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
一回どこかで聞いて忘れていました。 有り難うございました。 無事サーバーに残せました。