• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サッカーもいいけどマクロもねっ)

サッカーもいいけどマクロもねっ

このQ&Aのポイント
  • サッカーもいいけどマクロもねっ
  • Excelのマクロを使用して、Sheet2のB列にデータを入力する方法について教えてください。
  • また、Sheet2のA列に入力するデータが大文字でも小文字でも対応できる方法があるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.5

#2です。 > そして名前を変更し保存しようとしましたら上手く行きませんでした > 一番右端に行くのはセル一個を取り囲む点線のちろちろです Sub XXX() ~ End Sub までモジュールに記載されている内容を全て提示してもらわないと、いま提示されている内容だけではこれらの動作を推測出来る部分は見受けられません。

noname#30192
質問者

お礼

出来ました 名前に使ってはいけない記号を入れていたのが原因でした ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.4

#2です。 > 名前を変えて保存したいのですがいろんな方法で > 何度やっても上手くいきません > sheet1nの一番右端のセルに行ってしまいます おっしゃる意味が解りません。 何が上手く行かず、何が一番右端に行くのでしょう? マクロ名を変えたいなら、VisualBasicEditorを開いて書き換えるだけですが、、、

noname#30192
質問者

お礼

す・すいません 現在使用しているマクロを開き編集で貼り付けました 問題なく動きます 指摘して頂きました部分は削除しました そして名前を変更し保存しようとしましたら上手く行きませんでした なんでかなぁ~?? って思いまして・・ 一番右端に行くのはセル一個を取り囲む点線のちろちろです ・・何と言って良いか分かりませんが・・ 現在の状態でも支障は無いのでこのまま使わせて頂きます ありがとうございました

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3

#2です。 例えば、下記の5行だと「←ここ」の2行は削っても同じ動きをすると思います。  Rows("1:1").Select '←ここ  Range("D1").Select  ActiveCell.FormulaR1C1 = "=VLOOKUP(RC[-1],Sheet2!R1C1:R1200C2,2,FALSE)"  Range("D1").Select '←ここ  Selection.Copy 不要行を削り、必要行を統合すると下記でもほぼ同じ動きをすると思います、、、たぶん。 (VLOOKUPは元の式です) Sub Test()  Range("D1:D65000").FormulaR1C1 = "=VLOOKUP(RC[-1],Sheet2!R1C1:R1200C2,2,FALSE)"  If ActiveSheet.AutoFilterMode Then Range("D1").CurrentRegion.AutoFilter  Range("D1").CurrentRegion.AutoFilter Field:=4, Criteria1:="0" End Sub

noname#30192
質問者

お礼

ありがとうございます 出来ました 名前を変えて保存したいのですがいろんな方法で 何度やっても上手くいきません sheet1nの一番右端のセルに行ってしまいます  ここ↓ Sub Macro1() 'ここ↓ ' Macro1 Macro ' マクロ記録日 : 2006/6/22 ユーザー名 : Owner を 変えたいのですがどうすれば良いのでしょうか?

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.2

"=VLOOKUP(RC[-1],Sheet2!R1C1:R1200C2,2,FALSE)" ↑ここを "=VLOOKUP(RC[-1],Sheet2!R1C2:R1200C3,2,FALSE)" ↑こうするって事かな? 記録マクロですね? 無駄な記述が多いです。

noname#30192
質問者

お礼

ありがとうございます 会社のPCでないと確認できないのですが 無駄な記述の無いプログラミング??だとどの様になるのでしょうか?

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

すみません。不勉強で申しわけないですが、このマクロは質問者さまの説明の動きはしないように思うのです。もう少しやりたいことを説明していただけませんか。 このマクロは 1)シート1!C1に入力した値でシート2!a1:a1200を検索してヒットした行のb列の値をシート1!d1に格納する 2)シート1!d1の値をシート1!d2:d65000へコピー 3)シート1!a2にオートフィルタを設定   その後4番目のフィールドが「0」の値の行を表示しようとする に読めるんですが… できれば「Sheet1のXXセルに検索したいデーター」のように具体的にセルを指定して説明いただく方が、期待に沿う回答が得られると思いますよ。 

noname#30192
質問者

お礼

申し訳ありません 詳しい事は私もよく分からないのです ただ使える事は確かです ありがとうございました

関連するQ&A