• 締切済み

wordの文字がおかしいです。

文字を打っても点線が上に出るだけで何も出ません。 ファイルを開くと、文字が重なってしまっているようで読めません。 何も設定を変えた覚えはないし、ワード意外なら普通に打てます。 レポート提出の期限が間近で困っています(>_<) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • haruh3
  • ベストアンサー率65% (31/47)
回答No.4

その現象はある特定ファイルだけだったりしませんか? > 文字が重なってしまっているようで読めません。 という症状から考えると行間の設定がおかしくなっている可能性もあります。 1. Word上で Ctrl+Aを押して全テキストを選択する 2. [編集]-[段落]を開く 3. 中程の[行間]の設定を[1行]にする

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.3

書式で行間の設定が変になっていませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.2

画面下のタスクバー?の部分の文字入力の部分の「入力方式」が赤球では青球になっていないだろうか? もし青球になっている場合、それは「ナチュラルインプット」という極悪な入力方式になっている事を意味する。 青球にマウスポインタを合わせて左クリックし、赤球の「IMEスタンダード」に直してみていただきたい。 これでどうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuric
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

えぇ~一回消してみたらどうですかっ??? それでもだめでしたら、もう一度おしえてください!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A