• ベストアンサー

DSで買うソフトについて

ようやく、DSを手に入れました。 店に行くとソフトが多すぎて・・・。 CMでやってるマリオを買うのが、初心者にとってはよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.1

誰にでも出来るマリオ!というウリだったと思うんですが…クリアしたけど、後半は結構難しかったような…(コツを覚えれば進めやすくなりますが…) 昔のマリオを結構やってたとか、普段からアクション系のゲームなんかもやったことある方でしたら、簡単かもしれないです… ゲーム初心者という事でしたら、マリオより(私はやった事はないのですが) 「おいでよどうぶつの森」 http://www.nintendo.co.jp/ds/admj/ の方がはじめやすそうなイメージがあります。 またはゲーム自体あまりやったことないという事でしたら、「脳を鍛える」シリーズ系とか http://www.nintendo.co.jp/ds/anmj/ えいご漬け http://www.nintendo.co.jp/ds/angj/ なんかは自分を鍛える系で結構面白いです~ (飽きるかもしれないけど…)

sawayakahibiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 特にどうぶつも森は楽しそうで、やみつきになりそうな感じがします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>マリオ エンディングまでクリアするまでならちょっと頑張れば簡単に出来ます。 やりこみ(コインを全部集めるとか)をするとなると少ししんどいです。 >脳トレ (2)作品出てますが、最初に出たほうを素直に薦めます。 後に出た「もっと~」は漢字合成などがあって、若干敷居(難易度)が高いように感じました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.3

こんにちは。 私は「脳トレ」2本持ってますが飽きてきたので、「右脳の達人 爽快間違いミュージアム」と「怪盗ルソー」をAmazonで注文しました。 明日届くんですが、怪盗ルソーは自分で描いた絵がゲーム上に影響を与えるというのが面白そうです。下書き付きの初心者モードもあるので遊びやすいと思いますよ。 間違いミュージアムの方は公式ページでお試し版も遊べるので、これをやってみて面白そうなら買ってみるというのもいいですよ。 http://namco-ch.net/matigai_museum/index.php ただ、「問題はたくさんあるのにある程度遊ぶと同じ問題が何度も出てくるので飽きが早い」というレビューもあるので、実際遊んでみないと分かりませんね・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.2

ニュースーパーマリオは、スーパーファミコンのスーパーマリオワールド程度の難易度です。 スーパーマリオブラザーズ3ほど難しくも無く、アイテムをストック出来るので慣れればそれほど難しくはありません。 ただ、初心者といってもその個人のスキルはわからないので、アクションゲームがサッパリ苦手な人にはクリア出来ないとは思いますよ。 アクションが得意じゃなくても楽しく遊べるとは思いますけどね。 遊べるのとクリア出来るかどうかは、別問題なので! レースゲームが遊んでみたいのなら、 「マリオカートDS」 パズルゲームが遊んでみたいのなら、 「テトリスDS」 初心者でも遊べるユニークなミニゲーム集なら、 「さわるメイドインワリオ」 ペットが飼いたいなら、 「nintendogs」 カードゲームが遊びたいなら、 「だれでもアソビ大全」 どんなゲームが遊びたいかによって選ぶゲームも変わります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A