- ベストアンサー
スプーの動画の削除。
スプーの動画がNHKの要求により削除されたそうですが NHKはなぜ削除を要求したのでしょうか? 今後その映像をDVDなどで販売するのでない限り 公開されていてもあまり損害はなく、 むしろ番組の知名度が上がると思うのですが。 また上記の理由により番組の一部が公開されても 法的には別としてあまり問題はないと思うのですが テレビ局が嫌がる理由の様なものがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じようなことを思ったことがあります。 売り出し中の無名グラビアアイドルの画像などです。 サイトのオーナーはファンとして知ってもらいたいという意識でやっていた人も、事務所からの一方的な「裁判にしますよメール」でいくつものサイトが消えました。 逆にネット効果でうまく成功した人もいますが やはりネットに流出したデータは一人歩きをしてしまいます。 受信料不払いのネタをつくるのに、その素材として使われるかもしれませんし、どのような利用のされ方をするか分らないという事が第一。 第二に、完全に違法(大河ドラマなどを有料で海外にさばいたなど)のばあいに、捕まった犯人は「どうして素プーの映像は良いのか」と言うでしょう。 「放置していたのをみて良いと思った」 と言い訳した場合、NHKの姿勢が問われることにもなると思います。 第三に、(もしあるのであれば)NHKと作者さんとの契約の問題。 チョコランタンの放送を何の規制もせずに放置していたら、両者の間でトラブルになるでしょう。
その他の回答 (1)
こんばんは。 それは公開しているところがNHKの許可無く公開したからです。 つまり無断転載、著作権侵害ですね。 >今後その映像をDVDなどで販売するのでない限り 販売する可能性がゼロではありませんし、もし販売することになったら損害がでます。 >公開されていてもあまり損害はなく、 公開された時点ですでに損害です。もしそれで利益を得ることができる以上 (DVDにして販売するなど)、他の人に勝手に公開されるわけにはいきません。 >むしろ番組の知名度が上がると思うのですが。 知名度が上がるのと、その損害を比べた場合どちらが勝るかの判断がNHKはして、削除にいたったということはやはり損害の可能性があるからでしょう。 >テレビ局が嫌がる理由の様なものがあるのでしょうか? 上のわたしの発言をまとめるとやはり著作権の侵害にあたるからなのですが、著作権を主張して削除を求めないと「NHKが黙認した」ということになりますよね。特に今回のケースでは他の人からの通報があったようですし、黙認するということは「どうせ何も言わないんだから勝手に公開してもいっかという人が増える」ということを意味します。 だから著作権を主張します。 もちろん法的にもまずいですしね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど、そういった考え方もありますね。