- 締切済み
Win2000サーバーとプロ
自作パソコンを作ろうと思います。 OSは昔買ったWindows2000Proを持っていますが、バージョンアップ版なのでインストールが面倒だなと考えています。 友達に話したら、昔使っていたWindows2000サーバーのフルバージョンCDがあり、もう2003に切り替えたから、使う予定もなく、捨てるのももったいないので、欲しいならあげるし、名義変更も応じるということです。 彼の話では、NEROをインストールしたらクラッシュして、他のライティングソフトもインストールが出来ないと言っていました。(ここの過去レスも参考にさせていただきましたが、やはりダメみたいです) 何となく敷居が高そうですけど、Proと比べて他に困る点はありますか。 ネットワークの勉強もやってみたいと思うので、サーバーOSも体験してみたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dondon5959
- ベストアンサー率15% (36/229)
回答No.2
- dondon5959
- ベストアンサー率15% (36/229)
回答No.1
お礼
恐縮です。 昔使っていたパソコンでは、インストールときに一度Meと入替えて認識させていましたけど、せっかくフルバージョンがタダで貰えるので、こちらの方が面倒ではないかなと思いまして。 しかし、ソフトの対応を考えると、サーバーは良し悪しですね。