- ベストアンサー
忙しい夫に悩んでいます。
妊娠4ヶ月の働く主婦です。 夫とのバランスが取れなくなり真剣に悩んでます。 夫はゴルフ、飲み会、仕事等々と昼夜休日構わず不在がちです。 私も妊娠するまでは、友人と食事・旅行とそれなりにバランスをとっていましたが、妊娠により一変、今は会社が終わるとすぐ帰宅、休日は家で家事が終わるとTVを見たりしています。 一人でいると気がめいるので、家にいてほしいとお願いしていますが、「今が頑張りどきだから、どうしても断れない」と言います。 ホルモンバランスもあり、イライラする日が続き、「自分が辛い時期に何故いないのだ」と日々キツイ言葉で当たるようになりました。 夫の気持ちは良く分かるのですが、イライラが止らず、最近私が怖いと言い、確かにおびえてる感じがし、ショックです。 よその旦那さんが、積極的に家事を手伝ったり、病院に一緒に行ったりという話を聞くと、「どうしてうちはしてくれないのだろう」と悲しくて寂しい気持ちになります。 穏やかな性格な夫なので、お願いしたり私が激しく怒ると、慌てて手伝ったり病院にも来たりしますが、言わない限り決して自分からはしようとしません。 あと3ヶ月もすれば里帰りするつもりなので、3ヶ月夫にもお酒やレジャーを我慢したりセーブしてほしい言うと夫は笑って困った顔をします。 これ以上文句を言うと、夫が私を嫌いになるんじゃないかと思う不安と、このまま孤独な不満を口に出さずに残りの妊娠生活を乗り切れるのか、両方不安です。 今日も同窓会へ行き、24時過ぎて「ごめん。3次会に行くので先に寝てて」とメールがきました。 何故出かけられない私がいるのに3次会まで行くのだろうと思うと悲しいし、激しくむかつき文句を言いたいのですが、ここは寛大になるべきなのでしょうか。 この先どう対処していけば良いのか、どのように過ごせば楽しい妊娠生活を送れるか、どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひゃ~~~~~ お気持ちわかります~~~~~~~。 私の夫も毎日毎日帰りが遅く、最近22時は軽く過ぎます。 しかも休日はここ3ヶ月ばかりろくにありません。 そして私は再来週妊娠7ヶ月になる、ばりばりのマタニティブルーな初産妊婦。 だるい体を酷使しつつ夫の夕食を用意すれば、好きなものはたくさん 食べるくせに、少しでも嫌なものは「帰りが遅くて食欲がない…」と残す夫。 ”そのいい草 こどもかっ!”と待ちくびれた妻は内心発火。 妊婦は体重管理やつわりがあって、満足に食べられない思いをしているというのに。 それに頑張って作っている気持ちがわからないの?と。 飲み会があれば「断れない」「帰りにくい」と平気で午前1~2時。 毎日の仕事は帰りが遅いのに、そんな時ばかり18時頃帰ってくるし、 決まって0時に「ごめん 遅くなる」とメールが来るし。 なにかね?シンデレラなのかね?君は?あぁん? 最初からそのつもりなんでしょ~~!!とほんとに頭に来ます。。 ・・・嗚呼もうほんっとに腹の立つことばかり。(笑) こんなに怒りっぽくなかったはずなのに…と自分に対して思います。 滅茶苦茶イライラするんですよね。しかもすごーく気が滅入る。 働いている夫に対して「癒し」を提供するのも妻の務めと思いつつ、 私も今、どうしてもどうしてもそれができません。 妊婦の甘えかもしれないけれど、本当に自分が辛くてたまらない。 妊娠による心や体の変化も不安ない男(夫)が羨ましい。 なので私は夫が湯船に浸かっている時を狙って、お風呂のドアを開けます。 そして座り込んでにこにこしながら無邪気~に様々な話をします。 湯船に浸かっている夫はなかなか出られず、汗をだらだら流しながら 話を聞き続け、彼の笑顔はひきつってきます。でも、私がにこにこして 話しているので付き合わざるを得ないらしく。(夫は半身浴状態です) ふふふ…そろそろ勘弁してやるか…心臓にも悪いし…と思ったあたりで 私は話を切り上げてお風呂のドアを可愛く閉めます。 ちいさな仕返しです。(笑) うちの夫も「何事も言わなきゃ絶対気づかない」タイプです。 だけど、言うのも疲れるし虚しくなってくるんですよね。 妊娠という異体験の中にいるから余計にげんなりしてしまうのかも しれません。 だけど、やっぱり夫の存在は大切です。 お腹の子供も夫がいてこその存在だし、へなちょこ妊婦である私は 夫が望むからこそ「産むしかない」と思うのです。 3人で笑える日だけを信じて、今まで見たことのないような夫の笑顔を見られる日を信じて。 だから「今」を乗り越えなければと思うのです。 来年の今頃はまた違った自分になれているといいなぁと思いつつ。 そして私も心の限界が来たら、実家の母に電話をしたり、お取り寄せで 美味しそうなわらび餅を取ったりしつつ自分を誤魔化しています。 「今」が人生の全てではないと必死に言い聞かせながら。^^;;
その他の回答 (10)
- momorin3979
- ベストアンサー率7% (2/28)
質問者様の文章を読んでいて「私と似てる~」と思いました(^o^; 私も妊娠4ヶ月です。 同じく夫が不在がちです…。違う点は私は専業主婦ですがkoubo1998さんは働いてらっしゃるのですね。妊娠中なのにお仕事と家事を両立されているというのが本当にすごいと思います。尊敬です☆ ところでうちの夫ですが、検診についてきた事はありません。今後もないと思います…。平日の帰宅時間は早くて21時遅くて23時くらい。飲み会がやたら多い会社なので週に最低1度は飲みに行って深夜1~3時に帰宅。土日祝は会社が休みなのですが、事務仕事が残っているとかでちょこっと出かけていく事もあります。それは私としては全然構わないのですが、休日くらいは一緒にいてほしいと思う私をよそに、平気で「今週末ゴルフに行ってくる」などと言います。そのゴルフも、取引先との接待ならともかく同じ会社の人と遊びに行くだけなので、「妊娠中なんだから断ってくれればいいのに」といつも思います。普段の飲み会も、付き合いが大事で断れない事はわかります(結婚前まで私も同じ会社だったので)。ですが2次会も参加するのを見ていると、本当に悲しくて涙が止まらない日もあります。妊娠中で自分の神経がナイーブになっているとわかっているのですが、妊娠雑誌などに載っている協力的な旦那様を見ていると「みんなはいいなぁ。私は結婚相手を間違えたのだろうか」等、やはり悲しくなったり腹が立ったりします。 質問者様の旦那様と同じく、うちの夫も穏やかな性格で、私に怒ったりする事は一度もありません。私はいつも怒る側なのですが、怒るとその時だけは怒った内容の事だけ家事を手伝ったりします。だからたぶん、「妻が妊婦で体調も悪くて出かけられないのに、自分だけ遊ぶなんて」と私が怒れば、とりあえず行動を自粛するような気がします(笑)。 ですが、私が望んでるのはそうじゃなくて、「言わなくても自分の意思でそうしてくれたら。。。」って事なのです。きっと質問者様もそうですよね!?言ったからやってもらってもあんまり嬉しくないのです(ひねくれ者でしょうか)。 なんだかダラダラと私の夫の事を書いてしまいましたが、同じような立場の人がいるということで少しはお役に立てましたでしょうか? ちなみに私の今のところのストレス解消方法は ・かわいいマタニティウェアを買う ・体調が良ければ友達を家に招いておしゃべり ・実家に帰ってのんびりする ・図書館に通っていろんな本を借りて読む ・散歩がてら歩いて買い物に行く(道にお花が咲いていたりして癒されますよ) こんな感じです。
お礼
アドバイスありがとうございます~ そうなんです、言わなくても気づく優しさがほしいのです! どうしてこんな些細な事が出来ないのだろう、気が配れないのだろう、って。思うだけで悲しくなりますしイライラしますよね。 妻の勝手なんですかねー。 でも、、ストレス溜めてもなんにも良いことはないですよね。 momorin3979さんが教えてくださった解消法を試して精神をキレイにして行こうと思います!
妊娠の経過はいかがなものでしょう? 特に問題がなく順調に行っているならば、お友だちとのお食事や外出なども極度に制限せず、無理の無い範囲で楽しんでみては?私は妊娠中にコンサートに行ったり、友人の家で食事会をしたり、案外アクティブに動いてました。全て経過が順調だったから出来たことなのですが。 私は途中で仕事をやめたので、日中は図書館に入り浸り。育児などに関する本を読み漁ってました。手作りのベビー用品を作ったり。 出産したら本当に1人の時間が作りにくくなるので、本当に1人になれるのは今だけです。1人を楽しむのもいいのでは? ただ、今から仕事以外で遅くなる旦那さんであれば、子供が生まれた時が大変そうですね。「今は1人でもなんとかなるからいいけど、子供が生まれたら仕事以外のときは家事や育児にちゃんと協力してね」と言う風に伝えるのもいいかも。 子供が生まれても同じようなら激怒してOKでしょう(苦笑)。
お礼
アドバイスありがとうございます! お酒が飲めなくなり、友人と食事に行ってもイマイチつまらない気がしていたのですが、確かに一人で自由に出歩けるのは今だけですよね。 あまり夫に固執せず(?)貴重な自分の時間を大事にしてみます!
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
きつい言葉で責められると 北風と太陽の寓話のようになります。 妊娠している、していないは関係なく 男は家に帰ったら「癒し空間」で癒されたいのです。 それが家に帰ると 恐い顔で待ち構えた奥さんがいると思うと 帰る足が鈍るのはあたりまえです。 家に帰っても、奥さんの顔色をみてビクビク 仕事でもストレス 同窓会で3次会いかないと、やってられないとおもいます。 「俺とこさ、妊娠してからやたら機嫌が悪くてさ~」 「おまえとこも、そうか?俺ところもだよ。 外でクタクタに働いて帰って来て やれ腰が痛い、やれ帰りが遅い、母親学級だ? かんべんしてって感じ。」 「口をあければ『誰の子だと思ってるの』 子どもを産むのがそんなに偉いことか?」 「おれのお袋なんか、親父に手伝いしろとか言ったことなかったぞ。」 「ああ、でもそれを言うと最後だぞ。」 「あ~あ、やっぱり、結婚は墓場だ~!」 「え~俺ところは違うよ。 嫁さん、いつもニコニコして、 俺の仕事の愚痴も聞いてくれて 帰りが遅くても、可愛くむくれる程度。 でも次の瞬間にはにこっと笑って、『怒ってると思った?えへへ~!怒ってないよ~!』 作戦なんだろうけど、『あなたがいない間、色々家事をやろうと思ったけど、やっぱりこれはあなたにしてもらわないと、できないなって。早く帰ってくれて嬉しいな。やっぱり一緒にいるのが一番楽しいもん。』 とか言われると、飛んで帰ろうって思うよ。 ということで、俺はお先に失礼します~。」 男の勝手な言い分ばかり並べました。 私は女なので、本当は あなたの気持ちも解ります。 あなたの側でいたいのですが 「男の特性」をお伝えしたくて書きました。 あなた様が旦那様と旨くやっていきたいなら 太陽になって、旦那さんを癒すことです。 今の旦那さんにとって、現在の2人の家が癒し空間ではないから、帰ってこないのです。 仕事だ、頑張り時だというのは ただの言い訳なんです。 「だって家にいてもおもしろくないから。 家にいても疲れるから。」とは言えないからです。 激しくむかつき文句を言うのではなく 冷静に美しい言葉で 手紙を書いて、今2人で一緒に頑張りたいこと。 誰よりもあなたを頼もしく、頼りに思うこと。 感謝していること。 帰って来てくれて顔を見ると心から嬉しいこと。 毎日が幸せなこと。結婚してよかったと思うと、 沢山書いてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに、自分はちゃんと相手の立場を考えてると思ってても、いざというとき「プチッ」と切れてしまい、自分勝手に怒ってる気がします。 それじゃ帰りたくもなくなってしまいますね。 自分を理解してもらう前に、相手のことを思いやるのがまず先でしたね。 妊娠して、社会に取り残される様な不安や、孤独を勝手に感じ、情緒不安定だったのかもしれません。 感謝の気持ち大事にします!
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
働いていらっしゃるんですね。私も1人目の時は、予定日一ヶ月前まで働いていました。 確かに、一人目の時は、自分は否応なしにも体が変化し、食事・運動と抑制生活が始まるのに対し、男の人は、「今まで通り」なんですよね。(>_<) 太っちゃいけない、塩分はいけない、、、と言ってるのに、「外で食べて帰ろう」とか。┐(´ー`)┌ 飲み会の時は、早く仕事を切り上げられるくせに、「早く帰って来れないの?」と聞けば、『無理』と。ψ(`▽´)ψ すごく腹が立ちます。(-_-;)共働きなので、お金も割りと自由に使えるし。 それならあなたも、ストレスを自分のことでクリアしちゃいませんか?ご主人が出歩くなら、あなたも新しい服でも買っちゃいましょう!女はどうしても家計を預かる身なので我慢しがちですが、あなたの旦那さんの行動を見ていると、少し「お金を貰いすぎ!」な気がします。旦那の小遣いを減らせないなら、あなたも増やしちゃえ!!!(笑)友達とも、どんどん会って、ランチでもディナーでも、ショッピングでも、(お酒はダメだけど)楽しんじゃえば良いんです。そして、夜はさっさと寝る。旦那を待たない。勝手にさせておく。(ただし、財布の紐はキッチリと絞める!)家事もそんなにしなくてOK!分担するのもイイかも。 そうすれば、彼も自分の小遣い範囲内で遊ぶ分には、あなたにお小言も言われない。だけど、遊びきってしまえば、家に帰るしかなくなる・・・。それで良いと思いませんか? 正直言って、他の方も書いておられますが、今の状態で、彼に父性を求めても無駄です。 ウチの旦那さんは、おとなしい人ですし、優しい人ですが、それでも、一人目が生まれてしばらくするまでは、似たり寄ったりなところがありましたよ。(^_^;) 言えばやってくれましたけど、ちっとも気が利かないし、言う方がストレスになって、「男ってダメだな・・・」何度、心の中でそう思ったか知れません。 でも、子どもが生まれて3ヶ月も過ぎると、子どもの可愛さは、全部ママが独り占めです。(*^_^*) はじめて笑った、寝返りが出来た、お話した、歌を歌った…etc。パパなんて眼中になくなってしまいます。(笑)子どもはママベッタリになりますしね。 その頃になると、ようやく旦那にも父性が芽生えてくるんですよ。(^_^;) その時は、パパをヨイショして「パパがお風呂入れてくれると助かるわぁ」とか、「パパが抱っこした方が良く眠るみたい~」と一言添えてあげると、効果覿面ですね。恥ずかしがりながらも、一生懸命やる姿が多くなってきましたよ。 で、その間のママのストレス解消法は、実家に電話しまくったり、昼寝三昧だったり、、、(^_^;) 憧れの?!専業主婦生活を満喫していました。 家計も色々苦しいですが、男の人は一生働き続けなくちゃいけないのに対して、女の人は(また働くにしても)長期休暇を得られるんです。育児付ではありますが(^^ゞ 「旦那よ、ご苦労!」そう思ってあげて下さい。 押してもダメなら、引いてみな!って感じです。(^^) 実家に帰るまでの3ヶ月を、むしろ楽しむ時間に変えてしまいましょうよ。 つわりがなくなれば、身重ではあっても、自由が利くのは今のウチだけです。(^_^;)生まれてしまうと、望んだこととは言え、1人の時間なんて持てませんからね。
お礼
回答ありがとうございます! 子供が産まれた後の幸せな様子が良く分かり、 楽しみになってきました~ 確かに一生の責任を背負ってる男性は大変ですよね。 そう考えると、小さなことで夫を苦しめるのはカワイソウな気もしてきました。 心のゆとりを持って、押してダメなので引いてみることにしますね。
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
こんにちは。私も現在妊娠中で8ヶ月です。 うちの主人は自営業でサラリーマンに比べれば家にいる時間も多いのですが、それでもやはり主人が趣味で遊びに行くとか飲みに行くとか言えば、私がいけないのに何でよって怒りがこみ上げました。 しかし何度も同じ感情をもち、主人にそのたびに話をしてきたけれどやはりいくら説明しても、どんなにうまく説明できたとしても男性には理解できないのが普通です。 中には奥さんが妊娠した時点で病院へは早退してでもついていく、家事は率先してやる、お腹をなでて赤ちゃんへ話しかけて父親になりきる・・・などする人はいます。でもたいていの男性は赤ちゃんが生まれて自分の子だと実感できるまではうれしさすらわかないようですよ。 うちなんて流産を繰り返し年齢的にもせまってきて焦っていたころようやく授かった子でしかも今回も危なく入院してたり・・・・でしたがそれでも主人は未だにうれしいなどの感情はいまいちわいてないそうです。なので当然立会い出産すらしてくれません。 でも仕方ないと思うようになりました。女は妊娠したら母性は少なくとも感じるようになります。そこは生物的な違いでしょうね。 旦那様にいくら話してもきっと難しいとは思います。期待して裏切られてショックなら最初から期待しないほうがマシだなと私は思うようにしています。 安定期にはいれば医師がOKといえば散歩や運動もできるし行動範囲を広げることができます。私は運動も禁止なので家にいるしかありませんが、その中でできるストレス解消はひたすら赤ちゃんの肌着などを作ることで紛らわしていました。かなり出来上がって満足です。 もし裁縫とかお好きなら(私は嫌いでしたが)そういったことしてみるのもいいですよ~。作っているうちにますます赤ちゃんへの愛情が高まりますし。 言えば質問者様のストレスになるだけだと思います。しばらくは腹が立つでしょうけど出来るだけ考えないようにして(旦那には無理だと悟り)、赤ちゃんの胎動を感じたりするのも私だけ!!と母である特権を満喫してくださいね。もうすぐ胎動も感じることができるようになりますよ。
お礼
ありがとうございます! たまたま近所に良いご主人が多かっただけで、他はどこも同じなのですね。。 今朝も何故私が怒ってるのか理解できないようです。 残念ながら昔から雑な正確でお裁縫は苦手ですが、何か家で出来る趣味を探したいと思います。
妊娠中のホルモンバランスで情緒不安手になることや、出産、育児に対する不安というのは、説明しても聞く気のない夫には、理解できっこないです。 これは夫婦の問題だから、何とかわかってほしい、夫にも成長して欲しい、と思うのは当然なのですが、言っても理解できない人に何度も何度も訴えることは、質問者さまの心と身体にとっていい影響を及ぼしません。 こういう人なのだから、こういう生活を好む人なのだから、と割り切るしかないと思います。 私の夫も超忙しい人ですが、これはもう仕方がないのだと思っています。 仕事自体も忙しいし、それ以外の時間は自分の好きなことをしたいと思ってしまうのは仕方のないこと。 男だって仕事のストレスは多大なものですから、お酒やレジャーに時間をかけることで発散しているのです。 もちろん、妻の問題から逃避しようとしている夫も多いです。 男にとって家のことにまで気を巡らすのは面倒で、できれば避けたいと思ってしまうようです。 こういったことへの話し合いは出産が終わって、質問者さま自身のホルモンバランスが整ってから(出産直後はまだまだブルーになるものですから、そのまた後の話です)、真剣に訴えていけばよいのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 「しょうがない」と思ってあげられるのが一番だと思いますが、そこに達するまできっとものすごいストレスや怒りを押し殺さないといけない気がします。。 怒らずに笑って迎え、「なんでもないこと」として流して生活することがお互いにとって良いことなのでしょうか・・・。 でもそれしか解決方法はなさそうですね。
- yuune
- ベストアンサー率50% (15/30)
今の妊娠中、また、ご出産後の生活についても、どの様に思っているのか「じっくりと」話あってみるのも一つかなと思います。 その際には、決して感情的にはならない事が必要ですが・・・。 koubo1998さんとご主人とで根本的な考え方が違うかもしれませんし、違った場合も、違っている事を前提とした上でお二人で今後を考えたほうが良い結論が出るかもしれません。 >よその旦那さんが、積極的に家事を手伝ったり、病院に一緒に行ったりという話を聞くと、「どうしてうちはしてくれないのだろう」と悲しくて寂しい気持ちになります。 このあたりについては、色々ご協力してくれたほうがkoubo1998さんは嬉しいのですよね? しかし、他の方とあまり比較しすぎないほうが良いかもしれません。 他の家庭も色々で、例えば、私の父親は全く手伝いをしませんでしたし、病院に行ったのも子供が生まれた後だけでした。 (流石に、当時でも全く・・・という家庭ほぼ無かった様です) 産後もまったく家事手伝いはしていませんが、「そういうもの」と思っていると、それほど気にならなくなったと母は言っていました。 まあ、仕事と全く関係なく遊ぶだけだとかでしたら、多少不満は出たかもしれませんが、少しでも仕事に繋がる事の場合、うちは母子共々気にしていませんでした。 羨ましい家庭の方が目に付くかもしれませんが、そうとばかりは限りませんので、koubo1998さんご夫婦でのベストを模索してみては如何でしょうか。 妊娠生活については、外で気分転換もした方がいいと思いますが、koubo1998さんが家で行えるおもわず集中してしまう趣味を見つけてみるのも良いかもしれません。 パッチワークや籠作り、手芸等にはまった知り合いは、1人で居る時間も気にならないし、材料を買いに行く時に気分転換にもなるしと言っていました。 私の場合は、普通に働いていましたし、家で出来る趣味が多いので集中すれば何も気になりません。 もし、koubo1998さんが我慢する事が多くなった場合、「我慢している」と思うと不満も募りますし、お子様が生まれた後も、子供というのは不満点を感じ取ってしまいますので、前向きな「しょうがないな~」という気持ちで対応していくか、「1人だからこそ好きに○○が出来る!」といったポジティブ思考で行く事をオススメします。 結局は同じ内容でも、気持ちの持ち様で違う世界が広がるかもしれません。 一緒に病院行って欲しいなあ。でも1人で病院行くと待ち時間に寝れて(主人の相手をしなくて良いから)楽だな~とか思っていたのは私です・・・。
お礼
家で出来る趣味ですかー ビデオを観たりするのは好きなのですが、ふと見終わったときに「え、まだないの!?」と思うと怒りが・・・。 仕事するな、飲み会行くなとまでは思いませんが、3次会に行くなど早めに帰宅する誠意が感じられない瞬間にキレてしまいます。 基本的に寂しがりやなんだとは思います。 もっと気持ち的にも自立して頑張りますね。 回答ありがとうございました!
- hibikorekoujitu
- ベストアンサー率11% (138/1172)
女性は子を宿した時点で親になりますが、男性は子供が生まれて時間とともに父親になるということがままあるようです。 悪気はないのだと思います、ただ、実感は薄いと言うか、変化を感じられないというところだと思います。 ですので、あなたに怒られてもピンとこないし、何でそんなに怒るんだろ?なんか怖いな・・・と思っているのかもしれません。 案外、感情を抑えて妊娠時には母体にどのような変化が起こるのか具体的に理論的に説明すれば理解するような気もします。
お礼
回答ありがとうございます。 母体については色々延々説明してきたつもりでしたが、態度が改まらないところを見ると、説明のしかたが悪かったのかな。とも反省します・・ 私が自分の感情をコントロールしつつ頑張っていくしかないですね。
妊娠中よりも出産後の方がますます大変です。 ご主人をどうにかしたいなら今のうち・・・。 でも少し、マタニティーブルーになっている気がします。4ヶ月ならそろそろ安定期もやってきますし、切迫流産のケがないなら、出かけても大丈夫ですよ。 ご友人と食事だって、続けていいじゃありませんか。 ご主人は社会的立場を尊重したい気持ちがあり、それは家族に対する責任の強さでもあります。 あなたの考えを変える方が近道だと思います。 出産後は文字通り、出かけられなくなりますし、物理的にご主人の助けも必要になります。赤ちゃんとの新生活を思って、幸せをかみしめて欲しいです。
お礼
回答ありがとうございます。 マタニティブルーですか・・・ 名前は聞いた事ありましたが、内容は良く知りませんでした。 食事は、まだ安定してなかったので、友人にはまだ妊娠を告げていなかったのと、貧血気味で体調も悪かったので控えていました。 新生活を一人で想ってる様な気がして寂しくもありますが、出来るだけストレスを溜めず歩み寄れる様頑張りますね。
可能なら、時々実家に帰ってはいかがでしょうか? 奥さんがいなくて困れば、そこではじめて『どうしよう?』とか思うのではないでしょうか? 母親や妊婦経験者じゃないとなかなかわからないと思う…と、友人が妊婦の時言ってそうしていました。一人で家にいると妊婦でなくても結構滅入りますよね。頑張ってください。
お礼
早速回答ありがとうございます。 残念ながら実家と自宅は、福岡ー東京で気軽には帰れません。。 あと3ヶ月、3ヶ月、と実家へ思いを募らせ、頑張りますね。
お礼
うわ~、本当に同じですねーーー 私も何だか悲しくて、寂しくて孤独にイライラして。。 妊娠して以来、本当にお腹の子には申し訳ないくらいストレスだらけになっていて、産まれて来たとき眉間にシワでもあったらどうしよう!?と真剣に焦るくらいです。 ただ、このサイトで「マタニティブルーでは?」と言われ、ちょっと安心(治るのかと思って)しました。 産まれた後の夫の笑顔・・・、想像すると確かに幸せな気分になりますね! 子煩悩になってくれるかなー(これも言わないでなってほしい(^-^;))と、想像もふくらみ、同じ人がいると言うことに大きく励まされました。 ありがとうございました!