• ベストアンサー

富士市から忍野八階へ

富士市から忍野八階へ公共交通機関を使っていく方法が知りたいのですが。安くいける方法と早くいける方法が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.2

富士山の北を回るか、南を回るか、という2パターンに分けられるかと思います。 No.1さん提示のパターンは北まわりですが、バス利用部分が多いため、時間も費用もかかりがちかと思います。 南回りルートで言えば 富士駅-(JR東海道線:沼津駅乗換え:JR御殿場線)-御殿場駅=(富士急バス)=膳棚(もしくは忍野入口で乗換えてお宮橋) というパターンになろうかと思います。 富士から御殿場までは、沼津での接続等がスムーズに行けば1時間弱、運賃は740円です。 御殿場から忍野地域までは1時間程度、運賃は1200円程度です。 http://www.fujikyu.co.jp/bus2/jikokuhyo/jikoku01.htm 上記の時刻表からもお分かりのように、御殿場からのバスは、国道を経由するために忍野八海周辺をバイパスしてしまうものが多いので、国道からそれる便(通過印のない便)を選ぶか、もしくは忍野入口で八海方面に入っていくバス http://www.fujikyu.co.jp/bus2/jikokuhyo/jikoku07.htm http://www.fujikyu.co.jp/bus2/jikokuhyo/jikoku06.htm に乗り換えたほうが良いと思います。

kishimen
質問者

お礼

非常に詳しく説明していただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (943/3480)
回答No.1

新富士駅-河口湖駅(富士急バス) 河口湖駅-富士吉田(富士急行線) 富士吉田-忍野八海(富士急バス) これが一番効率的と思われます。

参考URL:
http://www.fujikyu.co.jp/
kishimen
質問者

お礼

新富士からバスだけで行けるんですね。参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A