• ベストアンサー

オートフィルタで一つの列で複数の検索条件設定方法

excel2000を使用しています。 ヘルプで見てみてもイマイチやり方が明確にわかりません。 ある一つの列に○、×、数字1~3が書いてあり、×と数字1の書かれた行だけを表示させたいんです。機能的に可能であることはヘルプを見てなんとなくわかるのですが、具体的に、まずどこをクリックして次にどこを~みたいな手順が見つからなくて困っています。すみません、どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?他に必要な情報がありましたら補足いたしますので、お分かりになる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

フィルタの▼をクリックして、 リストの「オプション」を選択します。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/filter.htm

meat29
質問者

お礼

すごい!バッチリです!役に立ちました!ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • umichant
  • ベストアンサー率44% (35/79)
回答No.1

http://www.1147mono.com/Excel/katsuyou_01.htm これをみればわかりやすいと思いますが

meat29
質問者

お礼

こんなに早くご回答くださってありがとうございました!助かりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A