- ベストアンサー
買い替えた時 それまで使用していた PCの行き先は?
いつも お世話になっています。 似たような質問を タイトル ノートPCから デスクトップへの 買い換えの仕方で 良い方法は? URL http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=216599 にしていますが 内容が やや違いますので お許しください。 みなさんは PCを買い替えた時に どうしてますか? 僕が考えたのは 1) セカンドPCとして 使用する。 2) 売る 3) 友人にあげる 4) サーバーにする 5) 実験用・お勉強用に 取っておく。 6) 焼き専用マシーンにする。 7) メール専用にする。 8) 押入れの 肥やしにする。 9) オブジェにする。 10) 使える部品で 保守パーツや 自作モドキを作る 11) その他(ズボンの寝押しなど・・・冗談です(笑) どれでしょうか? 又は どれかに 当てはまりますか? なんか アンケートみたいになってしまいましたが よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
SLIMさん こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 僕も Win2000(製品版)は所有していますが・・・ サーバーをたてるほどの知識が無く まだ試していませんが いつかは サーバーをと 思っています。 少しずつ 覚えていきたいです。 >愛着のある機種なので 売るつもりもなければ 捨てるなんて考えたこともないですね。 そういえば 質問した項目に 捨てるとは記載しませんでしたね(というか 考えつきませんでした・・・笑) 僕も 捨てるなんて考えた事もありませんでした。 ありがとうございました。