- ベストアンサー
auとPipitフォンを使っていますが親1人、子ども2人(6年生男と3年生女)の家庭です
- auとPipitフォンを使っていますが、親1人、子ども2人(6年生男と3年生女)の家庭です。長男には小学校入学時から連絡用として、AstelのPHS(発信制限つき)→DocomoのPHS(発信制限付き)を経て、現在「ここだよナビ」つきのpipitフォンを持たせております。
- 私は「ここだよナビ」のためauを使用しています。長男にはメールで用件を伝えることが多く、連絡のつかない時は「ここだよナビ」も使用しています。今春より長女が放課後学童館に行かなくなり、長男とは下校時間も行動範囲も違うためPipitフォンの追加購入を考えたのですが、長男からPipitはメールがしづらく(現在メールは受信のみで自分からの連絡は電話です)見た目もちょっと恥ずかしいので、普通の携帯かPHSにして欲しいと要望が出ました。私も電話口に出れないことが多いので、メールで連絡をもらえるととても助かります。
- そのようなわけで、Pipitを長女用にし、新しく長男用の携帯かPHSの購入を考えています。auのジュニアケータイも考えましたが、デザインがかわいらしすぎて微妙な年頃の長男はちょっとパスしたいようです。(長男本人曰く、AstelのPHSの時がデザインもよく、メールも通話も使いやすかったとのことです。^^;) 下記のような条件に見合うものはありますでしょうか。 ・電話の発信先をパスワード等で限定できる機能があること ・WEB閲覧をパスワード等で制限できること *メールさえできればその他のネット機能はなくてもよい ・メール機能は日本語変換、送・受信操作を含め使いやすいこと ・できれば位置情報サービスが利用できる また、現在私は「ここだよナビ」のためauを使用しておりますが(請求月額5,000円程度)、料金的に安く、ある程度の位置確認サービスが利用できるようであれば、3人揃ってのキャリア変更も考えております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はauのままの方が良いと思いますよ? 現在、各社GPSサービスは2007年の義務付けに絡み開始しています。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/18/news034.html ドコモも同じようなサービスをしていますが精度は良くないです。 また、使用している端末がFOMAなので安定感が無く、満足感も得られません。 よく、FOMAも強くなって不満は無いとか、エリアプラスで向上したとか言いますが、隣の同僚は常に圏外ですし、エリアプラスは山間部中心のサービスです。GPS精度も比較になりません。 ボーダフォン3Gの安定感はそれ以下です。 PHSの電波は市街地では問題ないでしょう。ただ、GPSを利用したサーチでは無く、基地局ベースのサーチなので精度は大雑把です。 この際、子供二人ともauにしてみたらいかがでしょうか? 家族割ワイドサポートで小学生は月額1500円です。 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/kazokuwari.html お兄ちゃんは中学生になると料金半額のガク割ですね。 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/gakuwari.html > ・電話の発信先をパスワード等で限定できる機能があること ・WEB閲覧をパスワード等で制限できること *メールさえできればその他のネット機能はなくてもよい ・メール機能は日本語変換、送・受信操作を含め使いやすいこと ・できれば位置情報サービスが利用できる 上記を考えるとauです。 安心ナビ http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/index.html お探しナビ http://www.au.kddi.com/ezweb/service/ez_osagashi/index.html そのほかにもナビは充実しています。 起動が早く、精度が高いですので選択の余地は無いと思います。 http://www.au.kddi.com/ezweb/service/navi.html ジュニアケータイとかキッズ携帯とかありますが、実際防犯機能的な物は役に立たないと思います。防犯ブザーも携帯に付いていているよりもシンプルな専用器の方が実用的です。 ただ、連絡手段として、位置確認として使うのであれば機能性に優れていて精度が高く無くては意味が無いです。 『~出来ます!』『~付いてます』って会社はありますが使える精度が無いと無駄になりますよね? 比較しないと『この程度かな?』って思ってしまいがちですけど・・・ 難しいから簡単な物をって考え方もありますが子供は覚えが早いです。 ゲームにしてみてもそうですが、器械を触って覚えてしまいます。大人より利口です。うちの子供も携帯は持っていませんが、妻よりも機能を知っています。機種が変わっても同じです。だから機種はこだわらなくても良いと思いますが、機械の優劣はあるのでお勧めはあります。 比較的、カシオ製品は高性能で変換も賢く満足度は高いです。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/17/news083.html その中でもWINシリーズのような高性能過ぎるのは意味が無いですので、現在妻が使用している機種はどうでしょうか? A5512CA http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/23/news023.html http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/25047.html 新規契約なら大体0円で売ってます。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/24/news084.html http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/16/news050.html http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/15/news075.html
その他の回答 (2)
- DVD-RW
- ベストアンサー率36% (195/541)
ウィルコムのWX300Kをウィルコム定額プランで利用するのはいかがでしょう。 ・電話の発信先をパスワード等で限定できる機能があること ・WEB閲覧をパスワード等で制限できること この2点は可能なはずです。 ・メール機能は日本語変換、送・受信操作を含め使いやすいこと このあたりについては主観も入るので難しいですが、予測変換の機能も付いていますし、まぁ及第点のレベルは有ると思います。 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx300k/index.html ウィルコム定額プランは基本料金額2,900円。 ウィルコム電話機(ぴぴっと含む)への通話料は無料、固定電話への通話料は30秒10.5円、携帯電話へは30秒12.6円です。 ※Eメールは送受信ともどこにでも無料です。 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_rate/index.html ぴぴっとフォンとウィルコム電話はセットで複数契約割引が利くので、ピピットフォンの基本料金が210円安くなります。 (ウィルコム定額プランには複数割引が利きませんが、ウィルコム定額プランの2回線目以降の料金は、2,200円になります。(ファミリーパック)) ・できれば位置情報サービスが利用できる ウィルコム位置検索サービスがオプションで利用できます。 オプション料金は月額300円(10回分の利用料含む。11回目以降は1回5.25円)です。 9月30日までキャンペーン中で無料で利用できるようです。 http://www.willcom-inc.com/ja/service/location/index.html 質問者さんもウィルコム定額プランに変更した場合、息子さんが定額プラン、娘さんがぴぴっとフォンを利用、3人分あわせての月額料は2,900円+2,200円+約800円=約5,900円となります。
お礼
料金的には魅力でしたので、店頭でいくつかウィルコムのPHSを試してみました。 残念ながら、子どもが扱うものとしてはメニューがちょっとわかりづらく、auのジュニアモードの使える機種の方が使い勝手がよいようでした。 ありがとうございました。
- suzukikun
- ベストアンサー率28% (372/1325)
auのティーンズモード付きの機種なら大丈夫じゃないかと思います。 ただW41HはPCサイトビューワーもついているので(こちらは制限ができない)Webの制限がきついかもしれません。
お礼
取り扱い店でカタログをもらって、モードの切り替えられるものをさがしてみました。(ティーンズモードだけではなく、ジュニアモードがある機種もありました。) でもカタログだけだと子どもに使いやすいものかどうかはわかりづらいものですね。 結局、店頭で実機と使用説明書を借り、いろいろ試してみて、シンプルで使いやすいもの(で、安いもの^^;)になりました。 ありがとうございました。
お礼
詳しい解答ありがとうございました。いろいろ検討した結果、長男の分はauの携帯で、ジュニアモードの使えるもの(SANYO製)にしました。 SANYO製を選んだのは、価格的に安かったこともありますが、ジュニアケータイと同じメーカーで性能や操作がほぼ同じと販売店で教えてもらったことも一つの決め手でした。 さっそく「お探しナビ」でGPSを使ってみましたところ、pipitでは自宅にあるはずのPHSが、家から検索すると自宅が、会社から検索すると子どもの学校(2Kmくらい離れています)が表示され「?」だったのですが、auではほぼ正確にそれぞれの場所が表示され、安心度もUPで満足しています。