エクセル マクロの質問です
エクセル マクロの質問です
こんにちは
エクセルのマクロでセルをロックをしたところ、なぞの現象が起こったので、原因を教えていただきたく質問に来ました。
なぞの現象
セルA3、A4、A5のみ保護のチェックをはずし、マクロ↓
sub tes()
(1)ActiveSheet.Unprotect
'マクロが色々入ります。
'何が問題なのかがわからないです。
'(1)(2)は固定で、一番最初と一番最後に入れています。
(2)ActiveSheet.Protect DrawingObjects:=True, Contents:=True, Scenarios:=True
end sub
を実行しました。
すると、通常はA3,A4、A5をシングルクリックで選択できたのが、選択できなくなりました。(ダブルクリックで編集状態にはできます)
同じくマクロを実行した後、通常ならばA3をダブルクリックで編集状態にし、文字を打ち込み⇒エンター⇒エンターでA4に移動するところですがどうしても移動しません。
ちなみに上のマクロではちゃんと移動できました。
中に入るマクロによって、このような状況になることがあるのでしょうか?
それとも他に何か原因があるのでしょうか?
わかる方や、似たような状況になった方がおりましたら是非解決方法や、アドバイスをお願いいたします。
補足
回答ありがとうございます。 返事が遅れまして申し訳ありません。 サービスパック 修正モジュールを当てる、ということの意味がちょっとわからないのですが、 おそらく不具合を直すプログラムをダウンロードするという意味ではないかと解釈して、お返事させていただきますね。 不具合が起こるパソコンはインターネットにつながってませんので、修正は一度もないですね。 なお、そのパソコンは今年購入したものです。 私が使っているパソコンではないので、詳細がわからないのが申し訳ないです。 何か思い当たるフシがございましたら、よろしくお願いいたします。