- ベストアンサー
パスポートを取得するまでの期間
初めて海外にいくのでパスポートを2/5に申請し、2/13に出来るといわれました。埼玉領事館です。もっと、早く欲しかったのですが、この期間(つまり8日ですね)は他の都道府県と比べると早い方だそうです。受け付けの方がかなり自信満々で言っていたので、カチンときました(笑)そこで、質問なんですが、実際、他の都道府県の領事館はパスポート取得までどれくらいかかるのでしょうか。 また、こんなに時間がかかるのは何故なんでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- moly
- ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.10
- Yoshi-P
- ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.9
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.8
- SUNBELT
- ベストアンサー率52% (46/88)
回答No.6
- smatsuz
- ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.5
- momochan21
- ベストアンサー率12% (6/49)
回答No.4
- moly
- ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.3
- fukunokami
- ベストアンサー率30% (243/786)
回答No.2
- ume_pyon
- ベストアンサー率58% (58/99)
回答No.1
お礼
いろいろ時間がかかっている理由を考えていただいて頂きまして有難うございます。 >1.1年のパスポート発行数は、150万冊。1日に直すと、約5000冊。 コレを都道府県でわると、100冊弱。領事館の数を3つだとすると30弱で職員が2人だとしても一人の領事館職員がこなすのは一日15人ですよ。そんなに多くないような気がするんですが・・・大雑把な計算ですけど。 >2.作成に掛かる問題 写真だけで七つもあるんですか~これは知らなかったです。技術の問題なので想像のしようがありませんね。そういえば、お札はどれくらい日数がかかるんだろう?? >3.手続きの問題 これが結構、時間かかってるんだな~ということは想像できます。一番無駄を省けるところだとも思いますが。地方分権化を進めれば、改善できるかも知れませんね。 >大体、こんな感じで時間が掛かっていると推測されます。まあ、1週間程度で目くじら立てないであげてください。 そうですね。心を広く持ちたいです。出来上がるのが楽しみです(^∇^) 回答どうも有難うございました。