• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cinema Display 20inch(DVI)でmacを2台接続)

2台のmacをCinema Display 20inch(DVI)で接続する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在Apple Cinema Display 20inch(DVI)をPowerMac G4(MDD)1.25GHzで使用しているが、OS9とXを切り替えるのが面倒になってきた。そこでG5かMacminiを購入してCPU切替器で1台のモニターを使いたいと考えているが、金額的に高くなるため、条件を満たす方法を知りたい。
  • 希望としては解像度が1680×1050で耐えうること、OS9とXが使えること、金額が3万円前後で購入可能かどうか。ADCやDsubではなくDVIで接続する方法が少ないと聞いたが、他のユーザーの経験を聞きたい。
  • 質問者は2台のmacをCinema Display 20inch(DVI)で接続したいと考えているが、条件を満たす方法が分からず困っている。解像度やOSの互換性、購入費用などを考慮し、良い方法を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

1600*1200まででだったら参考URLのものが秋葉館で18800円で売っているんですが。 あとは http://www.ask-corp.co.jp/newmotion/dviadc.htm ですが4万ちょっとになってしまいます。

参考URL:
http://www.princeton.co.jp/product/kvm/pkv02dvi.html
seagull_715
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 やはり4万くらい出さないとダメですね。しばらく様子を見て新しい商品がでるのを待っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

miniもPMG5もOS9起動できないです。

seagull_715
質問者

補足

説明が悪かったと思いますが、PM G4でOS9、mini or G5をX専用ということです。 現在PM G4でOS9は使っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A