- 締切済み
お好み焼きは大阪風?広島風?
関西出身の友人と先日話しをしてもっといろいろ知りたくなったので質問させてください。 ちなみに私は(1)広島 (2)出身、居住とも東京都 (3)焼いてくれるスタイル・・・自分で焼くと美味しくできないから (1)お好み焼きって大阪と広島があると思うんですが(もっとあったらごめんなさい)、どちらが好きですか? (2)出身地、居住地を教えてください。 (3)焼いてくれるタイプと自分で焼くタイプどちらが好きですか? またその理由を教えてください。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daisukichopper
- ベストアンサー率45% (408/899)
(1)大阪 #6さん、#9さんと同じなのですが、「大阪風」なんて私ははじめて聞きました。生まれたときから今まで「お好み焼き」というのはお好み焼きの粉を水で溶いたものにキャベツや卵、てんかす、しょうが、ねぎ・・・などをぐちゃぐちゃに混ぜて焼くものだとおもってました。 「広島風」ってのは「広島焼き」だとおもってまして、お好み焼きとは別物です、私の中では。 (2)出身は大阪、居住したのは神戸と大阪、他に主に関西圏。 (3)自分で焼くほうが好きですね。あのひっくり返す時のドキドキ感がたまらない。ただ、モダン焼きは焼いてもらうほうが楽チンなので焼いてもらいます。
- hiro0079
- ベストアンサー率35% (666/1860)
こんにちは 1.どっちかというと広島ですね。もちろん大阪も好きです。 ただどちらの焼き方でもソースは「オタフクソース」以外は認めません。(^^;) 2.山口出身、神奈川在住です。 3.広島風であれば、焼いてもらうタイプですね。 理由はもちろん、自分ではうまい焼き方を知らないからです。 そのためか自分で作るときは、どうしても大阪風の生地と具を混ぜて焼きます。 でもソースだけは「オタフクソース」です。これはこだわりです。
お礼
おたふくソース、美味しいですよね。 私も大好きです。 よくわからないのですが、ソースは大阪、広島とも同一なのでしょうか? 詳しくない私からのちょっとした疑問でした。
- skbler
- ベストアンサー率9% (69/691)
(2)33歳なんですが出身地は広島。2歳から27歳までそこで育ちました。本籍ともなっている出生地は大阪ということで、「中立的に」大阪と広島を比較できる立場にあると自負しています。ちなみに現在は愛知県在住です。 (1)そんな私が、どちらに分があるか?の答えとなると、「広島風」になります。 (3)特にこだわりません。ただ、他人に焼いてもらった際にマズイものを出されることほど、プンぷん!はありませんね。
お礼
きっとお好み焼きに詳しくいらっしゃるんでしょうね。 周囲にそういう友人がいたら私もお好み焼きに対する認識が違ってたかもって思います。
- nao152
- ベストアンサー率14% (15/103)
(1)大阪 (2)生まれも育ちも兵庫(大阪より) (3)自分で焼く。結構楽しい。 (1)の補足 家で作るのはいつも大阪風。外で食べるのも大阪風が多いですね。広島風も好きですが自分で作ることないですね。屋台で売っている広島風は食べたりしますね。
お礼
ご自分で焼いて美味しいっていうのは羨ましいです。 私は自分で焼いて美味しいって思えないんですよ・・・。 経験の差ですね。
- hiisanossan
- ベストアンサー率17% (107/610)
(1)大阪 (2)東京 (3)基本は自分で焼くほうが好き (3)の補足です 大阪風=自分でおいしく焼ける自信がある 広島風=自分でおいしく焼ける自信が無い デート=「2人で焼く」そのものも楽しみたい。 野郎のみ=旨い方が良い 状況に応じて組み合わせます。
お礼
デートで「2人で焼く」そのものも楽しみたいっていうのはほのぼのとしていいですね。 正直、家で家事している立場になると、レストランに行ってまでお料理~って思うところも正直あります・・・。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
1.大阪 しかし『広島風」とわざわざ断ると云う事はやはり亜流なのだろうか。 「大阪風(関西風?)」と云うのは「広島風」と比べる時以外に聞いた事がない。 2.九州 九州でも広島風はあまりメジャーではない気がする。 3.自宅でもお店でも自分で焼きます。(但し拘りなど全くありません。) ※大阪風お好み焼きをお店で自分で焼く場合、店側は材料を切って混ぜて鉄板を提供しているだけなのに何であんなに高いのかと思う時もあります。
お礼
言葉の使い方が間違ってたようで申し訳ありませんでした。 九州では広島はあまりメジャーでないんですか。 位置的には近いように思うのですが。 ご自宅でも焼かれるなんていいですね。 そういう方にとっては自分で焼くスタイルのレストランに行く必要性がないように思ってしまいます。
(1)どちらかと言えば、広島風 (2)和歌山県・和歌山県 (3)自分で焼くタイプ・・・ものを作るのが好きだからかな?
お礼
作るのが好きな方には焼くのも楽しみの一つなんでしょうね。 ただ東京での広島風で自分で焼くお店は、私はまだ見たことないと思います。 たとえあっても私にはできないと思って入ることはないでしょうが。 ありがとうございました。
(1)広島 (2)福岡、東京 (3)焼いてくれるタイプ 広島風はまず自分で焼くのは難しい。関西風もできれば焼いて欲しいが、自分で焼くタイプの店に入れば、自分で焼く。
お礼
私の意見と近いように感じました。 できれば焼いてほしいですよねー。
(1)基本は豚玉です。お腹が空いているときはモダンも好き。 (2)出身は関西、居住は中部 (3)自分で焼きます。なぜか、外食でお好み焼きという選択にはなりませんので。 広島焼きやもんじゃやチヂミはあくまで別物です。 犬と猫とウサギとハムをひっくるめて「犬」と呼ぶようなものです。無茶?
お礼
本当に好きな方、ツウな方はわざわざ外食でお好み焼きなんて行かないんでしょうね。 何となくわかります。 東京ではお好み焼き屋にもんじゃ焼きがあったりしますが、おかしいって思われてるのかもしれませんね? 粉繋がりではあるんですが・・・・変ですよね。
- love2_sugar
- ベストアンサー率53% (1205/2241)
(1)大阪 (2)出身・居住は東京です (3)お店で食べるなら焼いて欲しいかも。 母が兵庫出身で、子供の頃家で作ってくれるお好み焼きが大阪風でしたので 大阪風の生地と具をまぜちゃうヤツのほうが好きです。 モダン焼きも好きです♪ 一人暮らしの今でも、お好み焼きが食べたくなったら自分で作っちゃうので あんまりお店に食べに行かないんですケドね(^ ^;) 広島風のは、高校の目の前にお好み焼き屋さんがあって、そこが広島風でした。 高校入ってそのお店で食べるまで、広島風のお好み焼きって知りませんでしたよ(^ ^;)
お礼
私がお好み焼き(大阪、広島とも)知ったのは同じく高校生のときでした。 友人と一緒に入ったお店でどうやって食べるの?って思ってしまいました。 家では、いまだにまったく食べることはありません。
お礼
お好み焼き自体が大阪のものを指すってこと初めて知りました。 東京では、大阪風、広島風と普通に言われてもいるもので・・・ 無知でスミマセンでした。 言葉の使い方が間違っているようですが、引き続き皆さんのご意見お待ちしています。