フリーソフト vlc media player
フリーソフト vlc media player
最近新しくPCを買い換えました。
以前のパソコン(XP)は壊れてしまったので、外付けHHDにバックアップしていたデータを移して使用しています。
新しいPCではWindowsMediaPlayerで再生できないビデオファイル(DVで撮影したものをHHDに移したaviファイル))があり、コーデックパックもインストールしましたがダメでした。
以前のPCでは何もしなくてもちゃんと再生できていたと思うのですが…
RealPlayerSPでは再生できますが画像が少し荒くなるので適していません。
音も異常に小さい!
そこで『vlc media player』というフリーソフトをダウンロードしました。
再生はちゃんとされるのですが、ノートパソコンの内蔵スピーカーからものすごいノイズが発生します。
いろいろネットで調べましたがHPのヘルプは英語でわかりません(翻訳したけどありませんでした)し、ほかにもいろんなキーワードで検索しましたが該当するものがみつかりませんでした。
『vlc media player』の設定もいろいろ試しましたがダメでした。
ソフトはWindows7対応でWindows7アプリケーション動作報告リストによると64bit版でも問題なく作動するという報告があります。
とってもいい機能のフリーソフトなのでぜひ使いたいと思いますので、ノイズが出ないようにする解決方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
PC:NEC LaVie S LS350/B
OS:Windows7 64bit
お礼
ご回答ありがとうございます。早速使ってみます