ベストアンサー 以前入力した記憶を消す 2006/04/23 21:03 例えば、ネット検索する時に「東京タワー」と打ちこみしたとします。 次回「東京」と打つと、その下にわざわざ「東京タワー」と出てきます。この記憶を取り消す方法はありますか? もしあるなら教えて頂きたいです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー m_sp ベストアンサー率33% (121/361) 2006/04/23 21:27 回答No.3 消したい物が一つだけの場合は、出てきた東京タワーにマウスを持って行き、キーボードの『Delete』を押してください。 全部消す場合は下記の人の通りにしてください。 質問者 お礼 2006/04/23 22:51 今操作してみたら出来ました。 ありがとうございます! 質問者 補足 2006/04/23 22:33 ご回答ありがとうございます。 すみませんが、上の通りやってみても出来ませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mattiri ベストアンサー率14% (1/7) 2006/04/23 21:10 回答No.2 我が家のパソコンはXPですがMEも似た感じだったと思います。 「ツール」→「インターネットオプション」→「コンテンツ」→「オートコンプリート」→チェックをはずす 「フォームのクリア」 質問者 お礼 2006/04/23 22:51 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 keirika ベストアンサー率42% (279/658) 2006/04/23 21:05 回答No.1 [ツール]-[インターネットオプション]-[コンテンツ]-[オートコンプリート]-[フォームのクリア]で出来ると思います 質問者 お礼 2006/04/23 22:52 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Me 関連するQ&A パソコンに記憶される文字 こんにちは パソコンに関しては素人なのですが。。 パソコンを使った後、その文字が残るのがすきではないのです。 たとえば、検索で ’たべすぎ’に関する情報を探したとします。 それをコンピューターが記憶していて、次回検索したいときに ’た’を入力すると 'たべすぎ’が出てきます。 時にはとても便利なんですが、時には、ほかの人にパソコンを貸した時などは、うれしくなく感じます。 どなたかそういった記憶された文字を消せる方法をおしえていただけないでしょうか?? よろしくお願い致します。 入力時の自動記憶機能について インターネットのYAHOO等の検索項目入力時に今まで検索したことのある文字が自動で記憶され、次回検索時に同文字の頭文字を入力するだけで自動でその文字が出てくるのですが、この機能をOFFにする方法を教えて下さい。 例) ”S”を入力すると、”SPORTS”、”SKI”など の文字が選択ウィンドウに自動で出てきます。 以前記憶させたパスワード gooもそうですが、ログインの時「パスワードを記憶しますか?」というメッセージが出ると思うのですが、その時「はい」にして記憶させてあるもの、または「記憶させる」のチェックを外し忘れて記憶させてしまったパスワードを消去する方法は以下の手順だけで大丈夫でしょうか? ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→パスのクリア 雑誌にレジストリから記憶させないようにする方法が載っていたのを見かけたのですが、どなたかやり方ご存知の方いらっしゃいますか? また、この方法だと何か弊害があるんでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 入力の記憶の消し方 検索の入力の部分に入力した単語が、記憶されていて、選択として入力時に出てきます。 消し方教えてください! たとえば、つづりの間違っている単語が何度も、選択として出てきて困っています。 よろしくお願いします。 以前入力した文字の記憶 私は、パソコンの設定上、文字を入力したものを残るようにしてあります。なのでインターネットで検索する際に、以前入力した言葉が、入力する枠のところに現れます。しかしその表示される言葉の一部を消したいと思っているのですが、方法はありますか? Autocadでオブジェクトの記憶 Autocadでオブジェクトの記憶 Autocad(2005)VBAで特定のオブジェクト(GetEntity,SelectOnScreen等で選択)を記憶(次回立上時)したいのですが、可能なのでしょうか? 可能ならばその方法もよろしくお願いします。 記憶された、入力文字を消去したい。 ネットサーフィン等で検索欄に入力した時、以前入力した文字が表示されます。 消去する方法を、教えて下さい。 入力した文字の記憶について google(他にもあるけど・・・)の検索キーワードを入力すると勝手に入力した文字が記憶され、文字を打とうとすると出てきて邪魔なんですけど、一体どうすれば記憶した文字を出てこないように出来ますか?? 入力情報を記憶するのはいいんですが・・・ ネット上で、各種の申し込みやログインする際に、ダブルクリックすると 過去に入力した情報が記憶されており、手入力が省略でき便利な機能だと思っていますが ダブルクリックしたときに表示される情報を削除する方法はあるのでしょうか? 以前の情報が残ったままで、間違うこともあり逆に邪魔になっています。 このダブルクリックで表示される情報の一部削除はできるのでしょうか? また、「これ以上記憶させない」を選択したけれど、再び記憶させたいと思った場合、 何か操作をすれば、再度記憶が出来る状態に戻せるのでしょうか? ちょっと説明が分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 入力キーワードの記憶機能 検索サイトなどで、キーワード入力の際に 過去に入力したキーワードが表示されるのですが、 このキーワードの記憶機能をオフにする方法が分かりません。 どなたか教えていただけませんか? お願いいたします。 記憶を消すには インターネットをしていて yahooのHPで検索をしようと文字を打つと 前回の記憶が表示されて困っています。 一番最初に記憶するか記憶しないか?聞かれたときに OKとしてしまったのが原因だと思いますがて・・・ 変更設定する方法は無いでしょうか? ネットでユーザー登録する時とかに、「名前」の枠をクリックすると、以前入 ネットでユーザー登録する時とかに、「名前」の枠をクリックすると、以前入力した名前一覧が下に出てくるのですが、パソコンの中からその記憶を一括で消す方法を教えてください。ウィンドウズXPです。 検索で使った言葉を消す方法も教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 入力文字を記憶させたい 文字を記憶させたい ヤフーIDって一々打ち込むのも面倒ですよね、最初の2文字くらいで予測して下にIDすべての文字が出てそれをクリックするだけで直ぐに書き込める方法無いですか?前のPCでは出来たのですが違うパソコンに変えたら出来なくなりました。 ブラウザはFirefoxでグーグル日本語入力を使っています。 ツール→オプション等で設定できませんか?自分しか使わないのでプライバシーは気にしません。 回答お願いします。 ID入力のとき mixiなどのログイン画面で、初めてのときに入力したID、パスワードは記憶されて次回から最初のアルファベット1文字入力するだけで下にIDが現われると思います。 しかし途中でIDが変わったのですが、記憶されず、昔の古いIDが記憶されているようです。古いIDは最初のアルファベット1文字で全て出るのですが、新しいIDでは毎回すべて入力し、かなり煩わしいです。 解消方法をご存知の方、よろしくお願いします。 検索サイト 検索サイトで何か調べると、 次回から調べた内容(ワード)が記憶されていて、 新たに調べるとき、何も出ていない状態で 下矢印を押すと 今まで調べた内容があいうえお順に 出てきてしまうのですが。。 自分だけのパソコンではないので 内容を記憶させない方法と、 今まで検索した内容を消す方法が 分かりましたら教えて下さい!! 文字入力の記憶について 同じ言葉を少ない文字で打てるように、以前入力した文字を打つときは画面に表示させてそこから選べるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 以前会社のパソコンではこのようになっていました。 例えば「よろしくお願い申し上げます」という文章を一度(メールなどどこでもいいので)で打ったことがあると、パソコンが記憶しており、「よろし」くらいまで打つだけで、画面に「よろしくお願い申し上げます」と表示されていました。「よろしくお願いします」など違う文を打ったことがあれば、もちろんそれも「よろし」と打つだけで表示されていました。 これはワードやエクセルだけでなく、ネットの検索バーやメールにもすべての場所で使うことができ、文字をどんどんパソコンが覚えて、非常に楽でした。しかし、あるときエクセル2007をインストールをしてからこの便利な昨日がなくなってしまいました。 どうすれば、またもとの便利な昨日を使えるでしょうか。教えていただきたいです。 ネットワークパスワードを記憶させない方法 小さな会社の新米管理人です。 よろしくお願いします。 ドメインに参加していないクライアント(WinXP)からドメインサーバーのファイルを一時的に利用する為に、ネットワークログオンをしました。 その時に誤ってパスワードを保存してしまい、あわててパスワードをリセットしたのですが、次回、また同じことをやってしまいそうで・・・。今回の様に気づけばよいのですが・・。 ネットワークログオンのダイアログの『ユーザー名』『パスワード』の下の『パスワードを記憶する』のチェックボックスが表示されないように出来ないのでしょうか。 もしくはパスワードを記憶させない方法はありますでしょうか。 情報をお持ちの方、どうぞ教えて下さいませ。m(__)m よろしくお願い致します。 記憶されたキ-ワ-ドを消したい 検索した時に、記憶されるキ-ワ-ド 例えば、「りんご」と検索した時は 「りんご」と記憶される。 その記憶されたやつを消したい場合は どうすればいいのですか? 記憶したパスワードについて IDやパスワードをwindowsに記憶させて次回から入力を省略するのがありますが、その記憶させたID・パスワードを消すにはどうしたらよいのでしょうか? IEのオートコンプリートはいくつ記憶? あまり聞きなれない質問でしょうけど、オートコンプリートの履歴はいくつ記憶されるのでしょうか? つまり、検索などしたものが検索窓をクリックすると、下にズラッと出てきますよね?その数はいくつ記憶されるのでしょうかということです。サイトによって違うのか?それともどの検索サイトなどでも無限にいくつでも出てくるということでしょうか? 変な、どうでもいい質問ですがよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
今操作してみたら出来ました。 ありがとうございます!
補足
ご回答ありがとうございます。 すみませんが、上の通りやってみても出来ませんでした。