ベストアンサー Undonutで特定のサイトにアクセスできない 2006/04/21 15:52 mixiにコメント入力中、変なキーを押してしまったらしく、ウィンドウが閉じてしまいました。それ以来、どうやってもmixi内のすべてのページに接続できません。他のIEなどのブラウザでは接続できます。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ryu-fiz ベストアンサー率63% (2705/4228) 2006/04/21 23:50 回答No.1 大方ポップアップ抑止に登録されたんでしょう。 Donutのオプションから『抑止』というタブがあったら選択して、そこにmixi関係のURLが表示されてたら削除してください。 何か良く分からない、とかどーしてもダメだったら、一旦UnDonutの入ったフォルダごと削除して、一から導入し直せば元通りになります。 質問者 お礼 2006/04/22 08:41 仰るとおり、ポップアップ抑止に登録していました! 変なタイミングでF8を押してしまったのが原因だったようです。ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A 特定のWebサイトにアクセスできません。 あるWebサイトが表示されなくて困っています。 Webサイトが表示できなかった際に出てくるページで 『接続の問題を診断』をしてみたのですが 「問題を特定できませんでした」と表示されてしまいます。 他のサイトは、問題なくアクセスできるのですが そのサイトのみアクセスできない状態です。 使っているパソコンはWindows7です。(IE9にしてあります) インターネットオプションの閲覧の履歴ででインターネット一時ファイルや Cookie、フォームのデータなどを全て削除しました。 システムの復元やInternet Explorerのリセットなどを行ったのですが何も変わらず…。 ブラウザをFire foxへ変えてみましたが、アクセスできません…。 どうやったらアクセスできるのでしょうか? 特定のサイトにアクセスできません。 ここ数日間、特定のサイトに接続できず、大変困っています。 サイトはクラムメディア(http://www.crammedia.com/)です。 ----------------------------------------------------------- Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因:インターネットに接続されていない Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある ----------------------------------------------------------- と表示されます。(IEのバージョンは7です。) 以前までは接続できていたのですが何がいけないのでしょう。。。 Yahooや、Googleなど他のサイトは見ることが出来るので、私のネットワーク環境には問題ないと思います。 どなたか、ご回答をお願い致します。 特定のサイトにだけアクセスできません はじめまして。VISTAを購入以来順調に使っていたのですが、この数日間急に特定サイト(YAHOO)だけがインターネットでアクセスできなくなりました。ブラウザーはIEを使用しています。 インターネットの接続環境は、ケーブルテレビのもので、自分以外にもう一台PCを接続しています。そちらのPCではYAHOOの接続は問題ありません。 YAHOO以外のサイトへは、全く問題なくメールも受信できる状態です。 クッキーやキャッシュをクリアしたり、ブラウザーを変更してみましたが、症状の改善はありません。アクセスできることはできるのですが、とても時間がかかったり、画像だけダウンロードができない状態になります。 どのようにしたらよいか、初心者のため困っています。もしお分かりになる方がいたら、アドバイスをいただけると幸いです。どうかよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 特定のサイトにアクセスできません 会社のパソコンから特定のサイトを見ようとしたのですが、 見れません。他のサイトは普通に見れます。 直接アドレスを入れてみても、 それまで見ていたページが変わらず、飛ぶことができません。 ヤフーのページから入ろうとすると、 ヤフーのページで「…にアクセスしています」 という表示がでて、そのまま変わりません。 一見すると、回線がおそいのかなぁ?という感じです。 社内の他のパソコンではそのページは見れるので、 自分が使っているパソコンのどこかが悪いのではないかと思います。 ちなみにOSはWindowsME、ブラウザはIE5.5です。 サイトはwww.offinet.comというサイトです。 回線は光ファイバーです。セキュリティソフトは ウィルスバスター2004を使っています。 困っています、教えてください! 特定のサイトにアクセスできなくなりました 昨日から突然2chなど特定のサイにアクセスできなくなりました。履歴からアクセスすることはできるのですが、URLなどを入力してアクセスしようとすると【Internet Explorer ではこのページは表示できません】との表示が出ます。また、マイクロソフトのサイトも同様に表示できませんでした。接続の問題も診断しましたが、インターネットの接続に問題はないとの結果です。 IEは7でOSはXP、YAHOOのADSL8Mを利用しており、YAHOO提供のノートンも入れています。一体何が原因なのか教えてください。 特定のサイトにアクセスできない。 http://wiki.optus.nu/shogi 将棋の棋譜でーたべーす|世界最大の将棋の棋譜データベース 環境; フレッツ光プレミアムファミリー 有線接続 avast IE8で接続しようとすると「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と出てきて、アクセスできません。 IEが悪いのかと思い、googlechromeでアクセスしても、「このウェブページにアクセスできません wiki.optus.nu との接続が中断されました。」と出ます。 お気に入りにしていたので、検索サイトからアクセスしてみましたが、ダメでした。 avastを無効にしてもダメでした。 http://wiki.optus.nuにアクセスしようとしてもダメでした。 http://www.optus.nu/はアクセスできました。 IEのセキュリティレベルを下げてもダメでした。 ただ、会社のPCからは普通にアクセスできます。 原因を教えてください! よろしくお願いします。 Operaで特定のサイトにアクセスができません。 私はOpera9.64、Windows Vista Ultimateを使用しているのですが、一週間くらい前から急にMSNなどの特定サイトにアクセスできなくなりました。「ページが表示されません」などとは表示されず、ただただ画面が変わらないだけです。他のサイトには普通にアクセスできます。IEなどの他のブラウザでは通常通りMSNなどにアクセスができました。 設定は変えておらず、後にcookieやキャッシュの削除、Operaを一旦アンインストールしてから再インストールをしてみましたが、アクセスできませんでした。Avastなどのセキュリティソフトをオフにしてからアクセスしても駄目でした。 ご回答のほう、よろしくお願いします。 特定のサイトにアクセスできないのはなぜか? WIN7のPCなのですが、特定のサイトにアクセスをすると、表示できないページがあります。 例)livedoor http://www.livedoor.com/ TOPページは普通に表示しますが、ニュースをクリックするとその次のページに行かない事がある。 (ずっと読み込みの表示がでて、最終的に読み込めずにタイムアウトのエラーメッセージがでます。) 100%アクセスできないということではなく、3回に2回がアクセスできない感じです。 アクセスできないときは何をやってもアクセスできなくて、時間を置いたりした時にアクセスできるようになりますが、またすぐに表示できない症状がでてしまいます。 これはどのブラウザ(IEとFirefox)でも同じ症状がでて、 同じ回線(やルーター)を使った他のPCではこの症状が出ないことから、このPCの問題と考えられます。 その他アクセスできないページというのは無いのですが、 MSN(http://jp.msn.com/)のページがたまに読み込みに時間がかかるという事が確認されています。 同じ様な状況になった方はいらっしゃいませんか? また、この様な症状の改善方法や、そのヒントでも分かる方いらっしゃいましたらアドバイスください。 よろしくお願い致します。 特定のサイトにしかつながらない インターネットに繋ぐと、よく行くページにしか繋がらなくなってしまいました。 OSはVista、ブラウザはIEおよびOperaで、いずれで試しても同様な問題が起きたので、恐らくブラウザの問題ではないと思います。また、繋がるページについては更新が反映されているのでキャッシュによるものではなく、キャッシュを削除しても問題は継続しています。 IE、Opera共に繋がるページ、繋がらないページは同一です。 ウイルス対策ソフトはマカフィーのバージョン10.5です。これが原因なのではないかとも思うのですが、ウイルス対策ソフトですので迂闊にいじることもできません。 何か対策があればご教授願いたいと思います。 なお、ほとんどのページに繋がらないので、参考リンク等は張ってもこちらとしては見られないと思います。 特定のサイトにアクセスできません 特定のサイトにアクセスを試みるとしばらくして 「ページを表示できません」のメッセージが出てしまい,最近その数が増えています。(例 Yahooの多くのサイト,MSN,ニコン,etc.)サイトによってはRed Hat Linux のtest pageが現れることもあります。 PC: Sony VAIO VGN-E71 System: Windows XP service Pack 2; Windows Update 実施済み 接続: ADSL 暗号化無線LAN ウイルスソフト: Norton Antivirus スパイウエアは Spybot Search; Ad-Aware SE; SGAntispy(いずれも無償版)でチェック後,悪質と考えられるものを削除。 Internet Explorer; Firefox; Operaのいずれのブラウザーでも同じ現象。 履歴,cookieを削除しExplorerのアドオンをすべて無効にしても同じ。 セキュリティーやプライバシーを低くしても同じ。 対処法をお教えいただければ幸いです。こんな奇怪な現象を経験された方おられるのでしょうか? よそからアクセスすればもちろんすべて繋がります。 特定のサイトが見れない お世話になります。 先日アップルディスカッションボードが見れないと質問しましたが その後いろいろ試していて状況が変わった部分があります。 ですがまだ正常には見れません。 解決につながるような方法をご存知の方お教えください。 【接続状況】 ADSL、ルーターを介して2台のマックが接続 但し通常は1台のみ起動してます。 マシンA:iMacG4、OS10.3.9、ブラウザSafari、IE、Firefox、シイラもしくはOS10.4.1でブラウザSafari マシンB:iMacG3、OS10.2.8、ブラウザSafari 【ディスカッションボードへの接続状況】 マシンA、Bともに接続不可。 ただし、LAN上のIPアドレスを変更すると即座に見れるようになる。 しかし、しばらくするとまた不通になる。 でも他のサイトは普通に見れる。 マシンAにはVirtualPCがインストールされているがこちらでは見れる。(接続は共有ネットワークなのでMacと同じIPアドレスのはずなのに、OSはXpでIE使用)) LAN上のIPアドレスを変えると接続できるのにルーターやモデムの接続を切りグローバルなIPアドレスが変わっても接続できない。 なおここでいう接続できないとは ディスカッションボードにログインできないとかそういうものではなく、そもそもその前のゲストユーザーでも見れるページにすらたどり着けないということです。 ブラウザではタイムアウトとか接続できませんでしたとでます。 なおSafariのリセット、キャッシュを空にする、クッキーのリセットは試しています。 ささいなことでも解決の糸口になるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。 【インターネット】特定のサイトにアクセスできない 今まで閲覧できたサイトが"自分の家からのみ"突然アクセスできなくなりました。 PCの問題かと思い、(このような質問が多いので)色々調べて DNSキャッシュ削除やCookieや履歴等の削除を行いましたが、アクセスできないままです。 (たまに長時間かけてそのサイトの一部の画面が表示される時がありますが、 ほとんどが「ページを表示できません。」と表示されます。) また、家からiPod touchで確認しましたが、繋がりません。 ただ、カフェでiPod touchを使って確認した所、閲覧する事ができましたが、 家に戻ってから繋ごうとすると繋がりません。(友達は自分の家から閲覧する事が出来るようです) 【PC使用環境】--------------------------------------------------- ・OS: Windows7 ・ブラウザ: IE8 ・インターネット接続: RCN(使用場所はニューヨークです) ・ウイルス対策ソフト: ウイルスバスター ---------------------------------------------------------------- その他に必要な情報があればご教示下さい。 よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 変なサイトにアクセスしてしまいました 「キメコイ」という名前の変なサイトに間違えてアクセスしてしまいました。アクセスした直後にすぐに「ブラウザ(IE6.0)の「戻る」で戻りました。これからはどのように対処すればよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 (アクセスしたときのPCは自分のものを使っていますが、私個人当てのE-mailはすべて他の人が使っているPCに届いてしまうため、「キメコイ」からメール等が来ても私自身なかなか見ることができない状態になっています。) 特定のPCのみ突然サイトにアクセス出来なくなる Webサーフィンをしていると、突然閲覧中のサイトへのジャンプが出来なくなるという不可解な現象が起きています。リンク等でジャンプすると、htmlだけ表示されて画像が出なかったり、ページそのものが表示されない(サイトへ繋がらなかった等と出ます)場合があり、リロードしても、別ウィンドウを開いても以後PCを再起動するまで該当サイトへは繋がらなくなります。 繋がらない状態ですが、nslookupは通っており、相手サーバーへのTCP接続が出来ない状態です。 現象が起きるのはThinkpadX41と同T42で、他のPCでは起きません。回線はBフレッツが3本あり、それぞれにBBR-4HGが接続されていますが、どの回線でもまったく同じ状態になります。現象の起きている状態でも他PCは全く問題なく該当サイトへアクセス出来ますし、現象の起きている状態のThinkpad各機も該当サイト以外へのネット接続(ファイル共有やWeb閲覧、TCP以外の通信を含め)に支障はありません。 Thinkpad両機でAirH"を使っている時には全く起きず、光回線を使っているときにのみ起きます。ネットワークへの接続は内蔵無線ポート、有線ポート、PCカードのLANアダプタいずれを用いても起きます。物理的なルータまでのLAN経路は無線を除き2本ありますが、いずれでも起きます。 リカバリーなどをしても同じ状況です。ウィルス対策はシマンテックアンチビールス、スパイウェア対策はAdawareを使い、ソフトウェアのFWは使っていません。 問題の起きるサイトは企業サイト個人サイトを問わず、共通性を考えた場合、画像を多用しているサイトと思われます。ブラウザはIEでGoogleツールバーを使っています。他、一般的に考えられるトラブル原因はすべて潰してみたつもりなのですが、改善しません。IBMのサポートへ問い合わせても分からないとのことで、困り果てています。 無線が繋がっているのにサイトにアクセスできない 32Bit版Windows7で、無線LANにはつながっているのに、インターネットにアクセスでき ません。 windows7で家庭の無線LAN(BUFFALO)に接続しているのですが、急にIEやFireFox などのブラウザに接続できなくなりました。「正常に接続できませんでした」と表示されます。 ワイヤレスネットワークの接続状態を見ても「接続中」とあり、受信も送信もして います。 さらに、家にある他のパソコンからは無線で普通にブラウザを閲覧できます。 自分なりに検索した結果、IPアドレスとDNSサーバーのアドレスが自動取得になっ ていないのではと思ったのですが、しっかりと自動取得になっていました。 ファイアーウォールの無効をしてからでも無理でした。 子機や接続のトラブルシューティングをしても変わらず、見つかった問題として「リモート デバイスまたはリソースが接続を受け付けません」とでてきます。 余談ですが、サイトにアクセスできないのに、コールオブデューティー4(ゲーム)のオンラインは普段通りプレイできます。しかし、それ以外のiTunesストアやsteamなどはオフラインのように動きません。 無線の表示は正常の時と同じように、なんのエラーもなく、キーの間違いということも有り得ません。 このような症状にお心当たりのある方、なにとぞよろしくお願いいたします。 特定サイトで入力した文字が勝手に二度入力になる 特定サイトで自分のスコア管理するために入力すると、たとえば ところ とキー入力して変換キーを押すと画面に ところところ などと 勝手に二度入力したようになってしまい困っています。2週間ほど前突然なりました。 他のところでは、同じようなサイトで試していないので、不明ですが、Windows7 IE11 と Windows8 IE11 いずれのPCでも同じ問題がおこっています。 どこに問題があるのか、自分で解決できるでしょうか。 こちらの OKWAVEで質問内容を入力するのは、何も問題なくできています。 ご教示ください。 特定のサイトだけ開かなくなりました いつもお世話になってます。 「クックパッド」のサイトで、レシピを載せるために、オンラインのまま入力していました。そのとき、途中で間違えて入力が終わってないのに、Enterキーを押してしまいました。 すると、「ページを表示できません」のエラーが出てしまったので、HOMEから開こうと思ったら、開けなくなってしまいました。HOME以外のところから入ろうとして、「クックパッド」で検索していろいろなところから入ろうとしたのですが、全て上記のエラーが出てしまいます。 原因も対策もまったくわからないのです。詳しい方に教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。 特定のサイトへ行くと必ず接続が切れます パソコンあんまり知らないMac(OSX)ユーザーです。 最近いつも見ていたユーチューブが見られなくなりました。設定は一切いじっておりません。ブックマークバーの「ユーチューブ」をクリックしていつもサイトに飛んでいたのですが、ここ最近、クリックしても飛ばず、エラーメッセージも出ずにいきなり画面が消えます。消えるというのはパソコン画面そのものではなくて、サファリで開いていた全ページのことです。 使用中はブラウザのアイコンの下に三角マークがつきますが、それもなくなってしまいます。 1、我が家にはもう一台Mac(OS10.4)がありまして、そちらは何の問題もありません。 2、我が家は全て無線ランです。大元はひとつです。 3、奥さんがその調子が悪いMacの隣で使っているWinにも接続に関するトラブルはありません。 4、ついこの間までは普通に見る事が出来ました。 5、何処もいじくっていません。 6、アップデートなどは滞っておりません。 7、ブラウザはサファリです。 8、ユーチューブだけだと思ったら、他にも突然接続が切れるサイトがあります。 9、切れた後「このことをアップルに知らせますか」みたいなコメントが出ます。 10、他のサイト、例えばこの教えてgooや自分のブログなどほとんどのサイトはごく普通に見ることができます。 専門的なことはあんまりわかりませんけど、私が言葉足らずでしたら必ず補足しますので、教えて頂けないものでしょうか? お願い致します。 Virtualboxで特定サイトが見れなくなる 下記環境のゲストで、特定サイトが突然接続できなくなります。他のサイトは見れます。 ・・・ここまでは、当該頁が一時的に無くなった可能性が有るのでおかしくはないですが、当該頁のある「ドメイン」(&IPアドレス)にpingを打っても繋がらなくなります。 他方、 ・上記現象発生時、ホスト側ではそのサイトのドメインは見れます(当然ながらpingも繋がる)。 ・ゲストのOSを再起動すると、見れる様になります。 調査・改善方法をご存じの方が居られたら、御教示頂きたく。 不足情報等あれば御指摘下さい。 <環境> Virtualbox: 4.3.10 ゲストのネットワークはNATを指定。 ホストOS: Windows7 Pro ゲストOS: Windows8.1 Pro 使用ブラウザ(ゲスト・ホスト共): IE,Firefox #pingが通ってないので、ブラウザ種類は関係無いと思いますが、まぁ一応。 特定のサイトにアクセスできない つい最近、新しいパソコンを購入しました。 メーカーはデルで、OSはVISTAです。 ネットに接続したところ、特定のサイト(MSN、マイクロソフト等)につながりませんでした。 (大部分のサイトには正常につながります。) 他のXPのパソコンでは問題なくつながります。 そこで、ウイルスソフトもアンインストール(レジストリもすべて削除)して、 ブラウザも三種類ほど試しても改善しなかったので、デルに問い合わせて修理に出しました。 ところが、向こうでその状態で接続したところ問題ないということなので、 回線の問題ではないかと送り返されました。 今度は、契約している電力会社の接続会社に問い合わせたところ、 回線のほうの問題はないみたいでした。 今も原因を探しているのですが、全く分かりません。 どなたか同じ症状の方や解決策をご存知の方おられませんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
仰るとおり、ポップアップ抑止に登録していました! 変なタイミングでF8を押してしまったのが原因だったようです。ありがとうございました!!