- ベストアンサー
Accessフォーム作成中なのですが
あるデータがあって、コンボボックスで「A」と「B」という2つの項目を作って検索し、テキストボックスでC以降の項目を表示するように作りました。 例えばAで検索後、Bで検索しようとした時に、Aのコンボボックス内の文字を空欄にするにはどうすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
あるデータがあって、コンボボックスで「A」と「B」という2つの項目を作って検索し、テキストボックスでC以降の項目を表示するように作りました。 例えばAで検索後、Bで検索しようとした時に、Aのコンボボックス内の文字を空欄にするにはどうすればよいでしょうか?
お礼
入力したところ、思うとおりに動きました。 ありがとうございました。