• 締切済み

フォルダのバックアップについて

今度、OSのインストールをするので、Hotomailに一部データを保存しようと思ってます。ただHotomailは、ひとつのファイルずつ選ばないといけないので、大変手間です。 そこで、ファイルひとつずつでなく、フォルダごと選択でき、データを退避させるサイトはありませんか?

みんなの回答

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.4

ネット上に保存するなら、オンラインストレージでしょう。 当方でも利用していますが、#1.さんも紹介している、「FILEBANK」は、無料会員登録すると、最大 100GB のディスクスペースを利用できますよ。  FILEBANK  ⇒ http://www.filebank.co.jp/ フォルダの件は、「圧縮」で解決するのでは? Windows XP なら↓  Microsoft Users | 今週の快適 Windows Tips :ファイルを圧縮する  ⇒ http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/053.mspx  Microsoft Users | 今週の快適 Windows Tips :圧縮された (ZIP) ファイルを展開 (解凍) する  ⇒ http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/054.mspx Windows XP をはじめ、その他の Windows でも↓  窓の杜 - 圧縮・解凍  ⇒ http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/ ※ CD-R 等に保存した方が、確実だと思いますが...

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.3

私は、フリーソフトのFile File Copyを使用しています。 98系とXP系とでソフトが違いますので、ダウンロードの際はお気をつけて。 ダウンロードは下記URLから。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/copy/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.2

ファイルをホルダに纏めそのフォルダを zip に圧縮し一つのファイルにする

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

1GBまでなら無料で保存できますが・・・。 http://value.xrea.jp/filebank/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A