JAZZ初心者のレッスンの要望の出し方(ピアノ)
JAZZやっていらっしゃる方に質問です。
レッスンをしてもらうのに、難易度の低そうな、あんまりいっぱい#とか♭ついてないのとかページ数の少ないのをいっぱいするのと、難易度の高そうな、アレンジがものすごくかっこいいのを長期間かけて1曲するのだったら、初心者なら難易度低いのをいっぱいしたほうがいいのでしょうか?
と、いうか、
先生にレッスンの進め方などのリクエストを出すのに、なんて説明したらいいかよくわからないのと、どこまで要望を出したらいいのか迷っているので、事前にここで質問したいです。
目標レベルは趣味で楽しんで弾けるくらい、あわよくば他のパートの人に混じって楽しめるくらいのレベルを目指しています。JAZZのジャンル自体もあまり詳しくはわからないですが、映画の曲とかPOPSとかジブリの曲とかをオシャレアレンジで弾いてるのを見ると、そうそう、こういうのやってみたい!と思っています。
最初、「どうしてもこの曲が弾けるようになりたい」と、習うきっかけになった大好きな曲をムリヤリお願いして、耳コピを手伝ってもらいながら、進めて来ました。コードの勉強とか指練習とかもあるのでしょうけど、とりあえずこの曲!と、1曲にしては9か月と、ずいぶん長い事付き合ってもらったなぁという感じです。(8ページ 6分弱です。長い!)
始めて9カ月目にして、耳コピ、採譜、譜起こし、が終わったので、最後まで一通り止まらずに弾けるようになったら次の曲をする予定です。とりあえず、どうしても弾きたかった曲が終わり、生のピアノってこんな音なのね(触った事がなかったので)とか、ペダルってこういう機能がありますよ、というのが分かったところで、本格的(?)にJAZZに突入する予定ですが、弾きたい曲も好きな曲も多すぎて、何から(というか、どういう要望を出したらいいのか)始めたらいいのかな、と迷っています。
スタンダードの曲はすごく沢山楽譜があるけど、かっこいいと思う上級者用のより、譜面が白い初心者用のを購入したほうがいいですか?好きな曲を持ってきてね。と言ってくれていますが、好きな曲はすごく沢山楽譜あるし、コレが一番かっこいい!と思うのは、やはり楽譜になっていない、YoutubeにUPされているLIVE映像(もちろん弾けないと思う)とかです。楽譜を、というかリードシート見ながらは弾けないので(まだ鍵盤をガン見しながら弾いています)順番に一つづつ、という感じなんでしょうが、「弾けるようになるまで面倒を見てください。」と丸投げしても先生も困るだろうと思い、何から始めるのかな?と思い質問しました。
曲をやらずにハノンとかコード理論とかから教えてもらうのが普通ですか?
初心者過ぎて、すいません(+_+)
子供の頃に、知り合いのブルースやってた人達がよくスタジオに連れて行ってくれたのですが
「じゃ、Aでまわそか」「おっけー」
みたいなやり取りで、すごく楽しそうに音楽してたのが、いつかあんな風に混じれたらいいなぁと思います。のちにプロになっちゃったので、プロ級じゃないと出来ない遊びなのでしょうか?
補足:
子供の頃にエレクトーンをやっていたので、テンションではないコードは一通り覚えていますが、add9とか11、13とかdimになると あわわわわ。としばらく考えるくらいのレベルです。譜面は読めますが、ヘ音記号は初見じゃ無理です。ピアノ自体は初めてなので、強弱とかニュアンスとかはまるで駄目、JAZZもリズムが難しく、気がつけば1,3拍目に左手を入れる始末。くらいのレベルです。(覚える事、多いですね・・・)
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。