- 締切済み
補助用にノートPCをと・・
ノートを買おうと考えているのですが、色々見てたらどのくらいのスペックが必要かよく分からなくなってまいりました。 また、中古はやはり危険でしょうか? 使用用途は、ホームページ製作補助です。 主にホームページファイルの確認、ちょこっと修正とかです。(外に持ち出したりします) インターネットは出来なくてもいいです。 まず、photoshop/flash/(入れればDreamweaver)等を入れるとなるとどのくらいのスペックが必要でしょう? 現在、自宅のデスクトップで作業しておりますが、今のところストレスを感じるところは、ありません。 スペックは、 ・OS:WinXP(Home) ・CPU:Pemtium4 2.6G ・メモリ:512M とかそんな感じです。 これより、動作は結構遅くてもいいのですが「ここまで遅いのは無いだろう・・・」と思わないくらいのものが、希望です(そこは、回答を下さる方の感性で構いません) OSはxpじゃ無くてもいいんですが、今買うのに2000とかは、どうなんだろう?とかも思います。 とにかく、あまり頻繁には使わないんで、値段の安いものを中心に検索いたしております。 これは安すぎかなと思ったんですがどうでしょう↓ http://www.uricom-net.com/pc/spec/pTPR3040J256.htm やはり考えが甘いでしょうか・・・ 長々と失礼いたしました、ソフトは使えるがパソコン自体のことを知らないもので、素っ頓狂な質問かもしれないですが、お暇なときにでも助言の程、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jn1llg
- ベストアンサー率30% (58/189)
回答No.3
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
回答No.2
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.1
お礼
新品を買うことにいたしました。 やはり、それなりのスペックないといけないみたいですし。 今、普通に売ってるPCとかを見てみて、同等くらいのスペックを探してます。 値段との葛藤は正直ありますが(あんまりお金ないし) 、買ってそんしたと思うよりいいかなと。