締切済み アクセス用のビューワというのはありますでしょうか 2006/03/28 08:07 アクセスを持っていない人に見てもらうための ビューワはあるのでしょうか 調べてみましたが、よくわかりません よろしくお願いいたします みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 noname#60992 2006/03/29 08:19 回答No.4 No1です。 こちらから、見つけられるようです。 access viewer や mdb viewer で検索すると、いっぱい出てきますが、どれがよいのかよくわかりませんね。 参考URL: http://soft.ria-media.com.ru/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2006/03/28 23:15 回答No.3 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b73df33f-6d74-423d-8274-8b7e6313edfb&displaylang=ja Snapshot Viewer for Access 97/2000/2002/2003 ではダメでしょうか。 質問者 お礼 2006/03/29 07:25 早速ダウンロードしてみました スナップショットというものの概念がよくわかりませんが ちょっと違うようでした(-_-) 後ほど、少し時間をかけてみてみます ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#22222 2006/03/28 08:47 回答No.2 アプリケーションの配布とは視点が違うようですね。 だとすれば、 ヘルプ文の <レポートのスナップショット> <データアクセス ページ> の項を参照すると何らかのヒントがあるかも知れません。 <Access2002> 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#60992 2006/03/28 08:11 回答No.1 私は使ったことがありませんが、こちらの方が見つけたソフトです。 ご参考にどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1981887 質問者 お礼 2006/03/28 09:09 早速ありがとうございました 調べてみます 質問者 補足 2006/03/29 07:26 この方の探された RIA-MediaViewer というのが見つけられません 16Augustさんは、探せましたでしょうか もう少し、探してみます ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A 画像ビューワ すいません。スライドショーが可能な画像ビューワを知っていませんか? 出来れば、漫画みたいに一気に2枚表示される画像ビューワがあればいいんですが・・・。 ちなみに、自分が使っているのは、MEです。 画像ビューワについて こんにちは。 最近、XPの標準ビューワの起動がかなり遅くなり、(10秒以上かかります)フリーソフトのビューワを探して使用していたのですが、突然、画像ファイルのアイコンが正常に表示されなくなりました。 JPEGやBMPを区別することが出来ず、すべて「不明なアプリケーション」に使われているアイコンになってしまいます。プロパティから使用するソフトを選択するときに、XP標準ビューワを選ぶと正常なアイコンに戻るのですが、フリーソフトのビューワを選ぶとまた変なアイコンになってしまいます。以前はこのようなこともなく、正常にアイコンが教示されていたのですが・・・(フリービューワにしてからもです) アイコンが正常に表示されるようにするにはどうすればいいでしょうか? また、XPの標準ビューワを素早く起動する方法等ご存じでしたらご教授よろしくお願いします。 使いやすい画像ビューワを探してます タイトルの通り、OSデフォルトの画像ビューワが使いにくいと感じてるので質問です ☆現状のビューワで嫌だと思う部分☆ 原寸大に戻すと画面からはみ出る画像の場合、上下のスクロールがホイルでできずにストレス なので WEBブラウザに近い感覚で、拡大縮小をシフト(Ctrl)+ホイル、上下スクロールを通常のホイルで出来る。 という条件で、画像ビューワを探してます。どうぞよろしくお願いします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 画像を2枚ずつ表示できるビューワ 画像ビューワのLinarというのを使っていますが、写真を2枚ずつ表示したいのです。こういうことが出来るビューワはありますでしょうか? 2chビューワにつきまして 嫁が、ドコモのパケホーダイダブル2とかいうのに入ってます。 なぜこのコース?に入っているかというと ベッドの中で、2chを見るだけために入っています。 使用する電話はガラケー(物理キー付き・二つ折り)です。 自分は、このコースをやめてもらって ドコモは、通話とメールのみで使ってもらって 通信料を節約してもらいたいです。 嫁は、他に、iPod touch 4 と auのスマホを持っています。 auスマホは、物理キーが付いていてスライドするタイプの物です。 家には、光回線がありWi-Fiも飛ばしており iPodやauスマホも接続されているので 自分は、iPodやauスマホで、2ch見なよ、と言っています。 その他の提案としては 7インチ位のタブレット買ってあげるから それで見た方が画面も大きくていいんじゃない、と勧めています。 しかし、嫁曰く・・ iPod → 物理キーがないので使いづらい。 片手持ちができない。 両手を使いたくない。 物理キーでサクサク見たい。 タブレット → 重い・片手でやりたい +上記と同じ理由 auスマホ → スマホ用の2chビューワで気に入ったものがない。 ガラケー用の今使ってるビューワが凄く使いやすくて 気に入っているので、スマホ用の2chビューワを使いたくない。 ベッドでの2ch(主にニュースらしいです)は嫁の 楽しみのひとつとして認めてはいます。 体調悪くて寝込んでいる時とか、(体力も使わないので)重宝しているようです。 ですので何か良い方法でこれからも見てほしいとは思っています。 まとめますと 1 スマホ用の2chビューワより、ガラケー用の2chビューワ の方が本当に性能?いいんでしょうか。 (確かに物理キー使用の方がサクサクなのでしょうが・・) 2 iPod touchみたいな、キーなしスマホで 片手のみで、2chビューワを使うことってできないんでしょうか。 その時、その反応はやはりイライラするものなのでしょうか。 3 当方としては、Wi-Fiで、今あるauスマホか 物理キー付きスマホを新たに購入して それを使って、2chを見てほしいのですが スマホ用の2chビューワで(嫁を納得させれるような) オススメの物はありますでしょうか。 回答どうぞ宜しくお願い致します。 画像ビューワ 画像ビューワ、出来ればフリーのものを探しています。 1秒ごとに取得したCCDカメラの画像をあとから確認したいのですが、数時間分記録するので、例えばスライドショーの時間設定を短くして、ぱらぱら漫画のように見たいのです。そのようなことに堪能な画像ビューワをご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。 使いやすい画像ビューワ 使いやすいフリーソフトの画像ビューワを教えてください。 写真の周りが暗くなるソフトでお願いします。 フリーのビューワって こんばんは、 IGES(3D)がフリーで読める、3Dビューワってありますでしょうか? もちろん、WINDOWS上で動作するものです。 お詳しい方お願いします。 hontoビューワをインストルしたが読めません hontoで電子書籍をダウンロードしました。 ビューワをダウンロードしましたが、どこにもビューワがありません。 PCですが、OSはvistaです。 ダウンロードのフォルダにもありませんでした。 タブレットはwindows8.1ですが、こちらも探しましたがわかりませんでした。 教えてください。 .CATPartファイルのビューワ .CATPartを開くのに、フリーのビューワはありますでしょうか? どなたかCADファイルに詳しい方教えてください。 YaTeXで、dviビューワを覚えさせる方法 [LaTeX] YaTeXで、dviビューワを覚えさせる方法はないでしょうか? Meadow (emacs) で、YaTeXを使っています。 .emacsには (setq dvi2-command "dviビューワのパス") と書いてあります。 YaTeX からプレビューアを呼び出すと、ミニバッファに Preview command "dviビューワのパス" と表示されます。Enterを押すと起動します。 これで、dviビューワのパスを覚えてくれるといいのですが、もう一度プレビューアを呼び出したときも、またミニバッファに Preview command "dviビューワのパス" と表示されてしまいます。 いちいち保存しなくていい画像ビューワを探しています。 いちいち保存しなくていい画像ビューワを探しています。 ブラウザ上の画像を右クリックでビューワ上に表示とか、 見づらい画像をコピペでビューワ上に表示させる 一時的画像表示ビューワを探しています。 資料用にぐぐった画像とかを表示して見ながら作業するんですが、 量が多いし処理後は廃棄するのにいちいち名前をつけて保存するのが 塵も積もってものすごいめんどくさいんで、 ご存知の方居たらぜひ教えてください!お願いします!! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Visual BasicのAPIビューワについて Microsoft Visual Basic 2008 Express Editionを使って、API関数を使用し始めた初心者です。 Microsoft Visual Basicには、APIビューワがあると聞きましたが、私の使っているMicrosoft Visual Basic 2008 Express Editionにはどこを探しても、アドインやそれらしいものは見つかりません。Microsoft Visual Basic 2008 Express EditionにはAPIビューワが実装されていないのでしょうか? よろしくお願いします。 Symbian OSでのOfficeビューワについて ノキアが携帯電話で採用しているSymbian OSですが、Microsoft Office用簡易ビューワが付属していたりします。 このビューワはどこが開発したものでしょうか? また、Microsoftから正式ライセンスされているものですか? http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0209/27/n_ngsmh.html Linuxでは、OpenOfficeというものがあり、シャープのザウルスではこの系統のOffice互換ソフト(編集も可)が付属しています。 Symbian OSの簡易ビューワの出生について、ご存知の方、お教え下さい。 使いやすい画像ビューワ 写真取り扱いの効率化のためフリーな画像ビューワを探しているのですが なかなかこれといったものが見つかりません。 ご存知の方、教えてくださいませ。 必要な機能は以下です。 1.次の画像の先読みをして、高速表示できること。 2.常にヒストグラム(出来れば指定したEXIFも)を表示してくれること。 3.ロスレス回転が出来ること。 4.できれば縮小アルゴリズムを選べること。 どれも当たり前に要求されることだと思うのですが・・・ WebView Livescope ビューワを取り込みたい WebView Livescope ビューワを定期的に取り込みたいのですが?可能なのでしょうか? 参照UR http://web.canon.jp/wvw/livescope/java/index.htm C#で画像ビューワの作成。 C#で画像ビューワの作成。 C#でペイントやWindows画像ビューワの様な ビューワを作成しています。 ペイントソフトにある、下部ズームボタン等を作りたいのですが、 あのボタンはどの様に作成すれば良いのでしょうか? ボタン自体もアイコンみたいになっていますし、 処理自体も良くわかりません。 Zoomボタンで倍率を上げるまでは出来たのですが、 表示領域を超えた時にスクロールバーを出したり、 ドラッグで移動したりしたいです。 ちなみに、現在のボタンは灰色の通常のボタンコントロールを 挿入していますが、アイコンみたいに変えたいです。 超初心者なので、詳しいアドバイスよろしくお願いいたします。 mhtファイルのビューワは、存在するのでしょうか。 Webページの保存、保存したものの管理について教えてください。 よく、Webページをスクラップするのですが、[単一(.mht)]で保存しています。 私の環境では、IEの起動が遅いので、mht専用の動作の軽いビューワがあれば、mhtで保存したスクラップに素早く目を通せるのかな、と思いました。 このようなビューワは存在するのでしょうか。 テキストエディタのように軽いものは存在しないのでしょうか。 または、mhtを開くことのできるテキストエディタは存在するのでしょうか。 お願いいたします。 文字の書き込みができる画像ビューワ 文字の書き込みができる画像ビューワを ご存知の方 おしえてください よろしくおねがいします。 簡単な確認用の画像ビューワ 画像を確認するためだけに使いたいので サクッと開けて画面に1タッチするだけで閉じる。 そんな単純な画像ビューワを探しています。 VB6で作成されたものが手元にありますが、 pngやtiffには対応していないようです。 これからpngを扱う機会が増えそうなので ちょっとお伺いしてみました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速ダウンロードしてみました スナップショットというものの概念がよくわかりませんが ちょっと違うようでした(-_-) 後ほど、少し時間をかけてみてみます ありがとうございました